こちらの商品は取扱を終了しました。
SONICA INSTRUMENTS ( ソニカ )が、 雅楽の三管のひとつ「笙」のあらゆる演奏をキャプチャーしたソフトシンセ Kontakt Instruments「SHO(笙)」を発売します。
「SHO(笙)」は雅楽楽器の笙をソフトウェア音源化した、Kontakt Instruments 対応の Virtuoso Japanese Series第4弾です。笙は雅楽の三管のひとつで、17本の竹管をもつその姿から鳳笙(ほうしょう)とも呼ばれています。
「SHO(笙)」は笙演奏家・石川高氏による演奏を丁寧にキャプチャーし、笙の全11種の和音と全15本の竹管を1本ごとに、あらゆる奏法で収録しています。雅楽から現代音楽まであらゆる音楽シーンで活用可能なソフトシンセとなっています。
特長
- 笙演奏家・石川高氏による演奏を丁寧にキャプチャー
- 笙の全11種の和音と全15本の竹管を1本ごとに、あらゆる奏法で収録。雅楽から現代音楽まであらゆる音楽シーンで活用可能
- 笙のための演奏メカニズムを分析し、インストゥルメントモデルを開発。笙独特の和音演奏と単音演奏を自由に組み合わせて演奏可能
- 音が途切れることなく、多彩なアーティキュレーションヘ変化させながら演奏可能なキートリガーコネコション機能
- 本物の笙と同じ配列の指使いで和音や単音程を指定して演奏可能な3種類のキーモードを用意。奏法を表現可能なレガート&装飾音コントロール
- 無段階かつ自然に音色変化を加えるエクスプレション・コントロール
- 演奏者の人数を3人まで増やせるEnsembleセレクターを搭載、雅楽管絃での合奏に対応可能
- 24bit/96kHzで録音された生々しく力強いサウンド(製品は24bit/44.1kHzで収録)
- マルチマイクで収録、Direct、Overhead、Room、Stereo Mixを個別に専用Mixerでミキシングして音作りが可能
本ライブラリーをお使いになるためには、Native Instruments Kontakt 5.4以上(Full版)が必要になります。(Kontakt Player非対応)
SHO(SNCI006BOX)BOX版
発売日
2018年2月22日(木)
販売価格
¥30,352(税込)
JANコード:4533940078694 / (DL版):4533940078687