へこみ直しシリーズ~トロンボーンのベル胴~
こんにちは!杉浦です!
今日はへこみ直しのトロンボーン編です!
過去のシリーズはこちら☟☟☟
~修理シリーズ 過去記事総合案内~
割と大きめのへこみ
こちらが本日のへこみです。
ベル(朝顔)から少し入った
ベル胴(比較的真っ直ぐな部分)に
ドーーンとふたつあります。
大きめなので、目に入ると気になりますね。
気になるなら直しましょう!
修理します!
ベルには、ロータリーと抜差管が付いています。
重たいと作業しづらいので
外してから修理スタート!
トロンボーンは大型楽器なので
修理しづらそうに見えるかもしれませんが
意外にも肉厚は薄めで、反応が良いです。
裏を返せば、へこみやすいのです。
取扱には十分気を付けましょう。
赤ちゃんを抱いている気持ちで~。
途中経過はこんな感じ。
沈みは直ってきましたが、なだらかでは無く
照明の反射が歪んでいますね。
もう少し手を加えます。
完成!
へこみ直しを終え、ロータリーと
抜差管を取り付けて完成しました!
照明の反射が、真っ直ぐになりました。
これなら気になりません!
気になるへこみがありましたら
ぜび、私たちにご相談ください!
今回の修理は
・ベル胴へこみ直し
・ロータリー調整
・抜差管グリスアップ
です。
修理・調整代 | 税込9,220円(送料別) |
---|
※へこみが出来た時のキズや
金属のくもり、修正跡等は残ります。
感染症予防にご協力ください
感染症予防の取り組みとして
調整にお預けいただく際は
以下項目のご協力をお願いします。
付属品の持ち帰り
修理に必要ない付属品(楽譜・チューナー等)は
基本的に、全てお持ち帰り頂いております。
詳しくは、受付スタッフにお尋ね下さい。
外観チェック
受付時、表面の拭き上げをお願いをする場合があります。
洗浄が可能です
金管楽器・金属製管体の楽器は、洗浄が可能です。
洗浄をご希望の場合は、受付スタッフにお伝え下さい。
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
中高6年間をトランペットとコルネットの二刀流で部活漬けの毎日を過ごしてきました!全国の皆様からのご依頼、心よりお待ちしております!