座右の銘は「笑う門には福来る」
こんにちは、ブリレ奥村です!!
今回はお客様からの是非ブログに掲載して下さいとのご要望にお答えいたしまして!!
載っけちゃいま~すww
お預かりしたギターはSGですね。
今回はピックアップ交換のご依頼です。ジミーウォレス「PAF」ですね。
さーて、早速作業開始ですぞ、が、ご覧ください近年のギブソンの電装内部を!
ガッツリ、コネクターで繋がれております。
ジャックまで無残にもコネクティング仕様に。。。
工場での作業効率を考えての事なのでしょうが、確実に音に影響出ますよ。。
こんな状況なので、アッセンブリーも全交換させて頂きます!!
先ずは取り除いてみましょう!
超簡単に外すことが出来ます。勿論、簡単に組む為の工夫ですからね。。
ハイすっからかんw
ピックアップも外しまんねん。
上の画像見て感づいたそこのあなた!流石ですw
そう!ブリッジサドルのスタッドに掛かっている輪ゴムです。
ちょっと弦交換のついでにクリーニングとかする時、
変わって欲しくないセッティングをキープ出来ます。
是非お試しあれw
話を戻しまして、各パーツ仮置きしま~す。
そして、あっという間に完成で~す!
コンデンサーと配線材は拘りの逸品をチョイスさせて頂きました。
勿論、各電装パーツは信頼性の高い物にグレードアップ済みでございます。
オーナー様、こんな感じで宜しかったでしょうかw?!
また是非、ご用命下さいませ!心よりお待ち致しております!!
今回の修理内容
- 電装パーツ交換と配線引き直し
- 電装パーツ・配線材代別途
施工金額 | ¥9,000(税別)+送料 |
---|
*修理費用は同じ症例でも楽器の種類や形状・仕様によって異なる場合があります。
ご不明な点はお近くの島村楽器にぜひともご相談ください。
気になられた方はお近くの島村楽器へGO!!
最後までお読み頂きありがとうございます!
お近くの島村楽器はこちらから、
リペアブース併設店と専門店はこちらをご参照ください。
投稿者 | ブリレ奥村 ※ブリレ(ドイツ語)=メガネ |
---|---|
プロフィール | ギター並びベーステクニシャンとして、音楽業界のキャリアをスタートさせ、数多くのライブ、レコーディングの現場でミュージシャンの要望する音作りをピックからアンプに至るまでトータルにコーディネートし大活躍、そこで培ったノウハウを活かし、現在は島村楽器ギターリペア工房でお客様の楽器の修理を行う傍ら、全国の島村楽器各店舗にて「笑いと感動の30分」と銘打ちギター&ベース調整会やギター&ベース改造相談会、シールド製作セミナー「線部」を行い活躍の場を広げている。 |
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。