18Vサスティナーの取り付け
ギターリペアブログをご覧の皆様こんにちは!
おはようございます、こんばんは!
今回ご紹介するカスタマイズはこちらです。
18Vサスティナー取付
最近静かなブームのサスティナー。
今回はお客様持ち込みパーツで、18Vのサスティナー取付です!
更に、今回は792mmスケールというスーパーロングなギターに取り付けます!!
まずは元のボディです。
サスティナーは基盤やスイッチ、専用のドライバ等からなるパーツです。
これらが入るように、ボディに加工をしていきます。
ルーターで削り・・・・・
こんな感じになりました。
更にノイズ対策の為導電塗料を塗っていき・・・・
加工完了です!!
後はパーツを組みこんで、配線していけば完成です!!!
今回はマイクとしての機能はないタイプのサスティナーだったため、フロントピックアップも取付、豪華な仕様になりました!
18Vサスティナーなので、かなり太い弦でもパワフルに機能してくれています。
元々想定されていないレイアウトですが、上手く動作してくれました!
ピンポイントにはなってしまいますが、サスティナー取付のカスタマイズが静かなブームです・・・!!
今回のカスタマイズ内容
- サスティナー取付(ザグリ・配線・ノイズ処理等)
- バックパネル作成
- 基本調整
合計金額 | ¥58,860(税込)+送料 |
---|
*修理費用は同じ症例でも楽器の種類や形状・仕様によって異なる場合があります。
ご不明な点はお近くの島村楽器にぜひともご相談ください。
お近くの島村楽器はこちらから、
リペアブース併設店と専門店はこちらをご参照ください。
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
島村楽器の店舗ホームページ・ブログなどに掲載された、ギターのリペアやメンテナンスに関する記事をご紹介します。