リペアスタッフ池田の新宿散策Vol.20~お前もJIMMY(ピックアップ)にしてやろうか~再び~
みなさまこんにちは!
リペアスタッフ池田です。
9月も半ばを過ぎて、
秋らしくなってきましたね!たぶん!
秋と言えば収穫祭?
新宿店にも池田が待ち望んていたものが入荷しましたよ~
それはコレ!
いらっしゃいませJIMMY~(*´▽`*)
今回はタイトル通り、ルシアー駒木&その弟子池田&新宿店が
おススメする素敵ピックアップの取付模様です(/・ω・)/
JIMMY WALLACEピックアップって何ぞや?という方はこちらを是非ご覧ください♪
因みに最初の写真光景はこの日限り。。。
なぜなら、
早速お客様の楽器に取付させて頂いたからです。
有難うございます!
気合入れて作業していきたいと思います!
まずはJB!実は密かにブーム!
こちらのFender American Standard Jazz に搭載していきます。
出来上がりがこちら。
見た目はほぼ変わりませんが、音は凄く変化していますよ!
更に、我らがHISTORY GH-SVと60's HOT
新たにご購入頂いての作業です。有難うございます!
カバーを移植して、
配線して、
調整して完成です!
実は、両方とも同じお客様。
担当大野とツーショット頂きました有難うございます。(*^^*)
なんとお仕事はプロデューサーさん!
日本コロムビア株式会社 Label The Garden
プロデューサー貝塚翔太朗様
作品の掲載OKも頂きましたのでこちらに!
このCDのレコーディングではDon Grosh Bent Top Customを使用、
先日当店でご購入頂いたDon Grosh Retro Classicも、
なんと、12/13(水)発売のShine Fine Movementのメジャーデビューシングル「光クレッシェンド」のレコーディングで使用して頂いてるとの事。
有難い限りです。。。
皆様も是非聞いてみてくださいね♪
JIMMY搭載ベース、そしてギターもこれから活躍してくれますように!
それではまた次回♪
池田でした。
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
学校や仕事の帰りに、買い物ついでに、ぜひ梅田茶屋町店へ!皆様のお役に立つべく、ルシアー駒木氏はじめ先輩方と共に日々腕を磨いてお待ちしております。