「RELOOP FLUX」2台をカスケード接続でRANE SL4化!SeratoからSeratoへの移行も!

  • ブックマーク
「RELOOP FLUX」2台をカスケード接続でRANE SL4化!SeratoからSeratoへの移行も!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

FLUXを2台直列接続することで、SeratoのDJからSeratoのDJへのスムーズな交代が可能に!

先日発売し、紹介したRELOOP FLUXですが、基本性能はSL3の少し上の仕様ですが、SL4の置き換えには少し足りないな。という状況でした。この度DJ HAGIがSL4を超える方法を考案しましたのでご紹介いたします!

RELOOP FLUXカスケード接続で、RANE SL4の置き換えが可能に!

RELOOP FLUX紹介動画

RELOOP FLUXの基本的な紹介はこちらの記事と、下記動画をご覧ください。

RANE SL4について

クラブ等に設置されているSerato用のインターフェイスはSL4が多いです。SL4の場合、パソコンが2台接続可能なので、Seratoを使うDJ同士の交代がスムーズにできるからです。

しかし、SL4はSerato DJ Proの2.5.5以降サポート対象外になってしまいました。さらに、macOS Catalina(10.15)までしか対応していないため、そろそろリプレイスする必要が出てきています。
RELOOP FLUXはSerato DJ Proの3.0.5以降で使用可能(最新版もOK)、macの標準ドライバーで動作する「クラスコンプライアント」のため、多くのosに対応可能です。

RELOOP FLUXでSL4のように、Seratoを使うDJ同士の交代をスムーズにするには?

FLUXでSL4と同等の使い方をするにはどうしたら良いか?をDJ HAGIが色々考えてあみ出したのがこの「カスケード接続」です!

  • ターンテーブルからFLUX①の入力は「PHONO」に切り替え
  • FLUX①から、FLUX②の入力は「LINE」に切り替え
  • ミキサーの入力はLINE入力にする
  • CDJのUSBケーブルはFLUXに接続(入れ替えの際は抜き差し or USBスイッチャー)

交代の手順

  • まず、FLUX①につないでるPCを使うときはFLUX②のTHURUボタンを押す
  • FLUX②に移行するときは、移行する側のプレーヤーのFLUX①をTHRUにし、FLUX②のTHRUをOFFに
  • もう片方のプレーヤー側のFLUX①をTHRUにし、FLUX②のTHRUをOFFに

FLUXとSLシリーズでの共存もできました。

SLシリーズのインターフェイスも一緒に使いたい場合を想定して、FLUXとSL2での切り替えも試してみました。
Thruのボタンがなく、パソコン側で切り替えが必要になりますが、FLUXとSL2のカスケード接続もできました。

ただ、ちょっとやりづらさが残るので、DJ HAGI的にはFLUX2台でのカスケード接続の方が安心です。FLUX2台プラスSL2等のセッティングでも良いかもしれません。

HID接続のCDJもFLUXのUSBハブに接続して入れ替え可能!

FLUXのDVS接続で、ターンテーブルでプレイしているDJから、CDJ等でのHID接続のDJへの移行も可能でした。CDJでのHID接続の場合は、Serato側は「INT」を選択してください。
Seratoの場合、CDJをHID接続するために、CDJ2台と、Serato DJが使えるミキサーやインターフェイス、計3台のUSBをパソコンに接続する必要がありますが、FLUXの場合はUSBハブが内蔵していますので、CDJをFLUXのハブに接続することで、FLUXのみをパソコンに接続するだけで使用可能です。

とっても便利ですが、FLUX2台での運用の場合、USBの抜き差しが必要になります。USBのスイッチャーがあればボタン切り替えで移行ができました。

こちらの商品で動作検証しましたので、CDJのHIDスイッチングが可能です。

このように、スイッチャーも2台必要となりますので、ご注意ください。

本記事でご紹介した商品

購入および価格は下記のURL先のデジマートにてご確認ください。

商品名 RELOOP FLUX
説明 Serato DJ Pro用DVSシステム(※-コントロールバイナルは別売りです)
URL デジマート

この記事のお問い合わせはDJ HAGIまで!

DJ HAGIの出勤日を下記リンクに公開しております。Webからの接客予約も可能です。


DJ Jiro

この記事を書いた人
DJ HAGI a.k.a DRAGON
神戸三宮店 DJ.デジタル楽器アドバイザー 萩尾(はぎお)
2001年のDMCのビデオ映像に衝撃を受け、バトルDJに憧れる。その後すぐにDJバトルを企画し、10年以上定期的に草DJバトルをプロデュース。機器のチューンナップや修理が趣味。


DJ HAGI a.k.a DRAGON の記事を見る
神戸三宮店 ホームページ


  • ブックマーク