ARTURIA MINIFUSE シリーズ | ポータブルで高機能・コスパに優れたUSBオーディオ・インターフェース

  • ブックマーク
ARTURIA MINIFUSE シリーズ | ポータブルで高機能・コスパに優れたUSBオーディオ・インターフェース

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

2025年7月追記:エントリークラスUSBオーディオインターフェース「Arturia MiniFuse」シリーズに、この夏、数量限定の特別カラー『Champagne Edition』(シャンパーニュ・エディション)が登場します。フランス生まれのセンスが光る上品なシャンパーニュ・カラーは、その美しさだけでなく、“録音クオリティ”という機能美も健在。
110dbというクラス最高峰のダイナミックレンジと-129dbの極めて低い入力換算ノイズ、さらに直感的なセットアップや多彩な端子構成など、使い勝手と音質を両立させたモデルです。

Arturia MiniFuse 2ch / 4ch Champagne

数量限定の高貴なカラー・デザインのシャンパーニュカラーは、「MiniFuse 2 Champagne」と「MiniFuse 4 Champagne」の2モデルで発売されます。

MiniFuse 2 Champagne

MiniFuse 4 Champagne

MiniFuse MINIFUSE シリーズ

Arturia( アートリア )がポータブルで洗練されたデザイン、そして高機能でコスパに優れたUSB 2.0 Type-C対応オーディオ・インターフェース「MINIFUSE」シリーズの「MINIFUSE1」「MINIFUSE2」「MINIFUSE4」を発売します。

こちらはMINIFUSE2。想像していたよりとてもコンパクトで驚く。

Arturiaのオーディオ・インターフェースはAudioFuse StudioAudioFuse 8PreAudiofuse 2等が発売されていますが比較的高価格帯の製品でした。今回発表となった「MINIFUSE」シリーズは強豪ひしめく1~2万円台からの戦略的価格の製品です。

ラインナップは入力数の異なる「MINIFUSE1」「MINIFUSE2」「MINIFUSE4」の3種にそれぞれホワイトとブラックのカラーバリエーションが用意されています(合計6機種)。いずれも最大192kHz/24bitに対応しバスパワーで動作(「MINIFUSE4」は電源アダプターにも対応)、また即戦力のソフト・ウェアを多数バンドルしています。USBハブ機能を備えているところもユニークですね。

MINIFUSE 1

1 IN & 2 OUT のオーディオインターフェース「MiniFuse1」

MINIFUSE 2

2 IN & 2 OUT のオーディオインターフェース「MiniFuse2」

MINIFUSE 4

4 IN & 4 OUT のオーディオインターフェース「MiniFuse4」

MiniFuse シリーズの共通特徴

3機種ともリアパネルにはUSB Type Aの端子を搭載し、ハブとして使用できるようになっています。MIDIキーボードやUSBデバイスをMiniFuseに接続することでパソコン側のUSBスロットを節約することができます。

試しにiLok(古くてすみません)指してみましたが認識しました。

即戦力のソフト・ウェアを多数バンドル

  • Ableton Live Lite
    • Ableton 製DAW。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。
  • Arturia Analog Lab Intro
    • 80 年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、28 種のシンセサイザーに、クラシック・モダンなサウンドを作る500のプリセットを内蔵。
  • Arturia FX Collection Essentials
    • スタジオの名作を再現した4 つのプレミアムFX プラグイン。
      • Pre 1973
        • デジタル・プリアンプ。1970 年代に多くのスタジオで採用された1073 プリアンプを再現。
      • Rev PLATE-140
        • ソフト・リバーブ。明るく甘い倍音が特徴的な世界初のプレートリバーブ、EMT®️ 140 を再現。
      • Delay TAPE-201
        • ソフト・ディレイ。Space Echo として知られるRE-201 をTAE®モデリング技術で再現。
      • Chorus JUN-6
        • ソフト・コーラス。Juno-6 の温かみのある音の広がりを、シンプルな操作で再現。
  • Native Instruments GUITAR RIG 6 LE
    • アンプ、キャビネット、ディレイ、リバーブ、ストンプボックス、コンプレッサーの刺激的なセレクションで、独自のプロセッシング・チェーンを構築、完璧なギター・トーンをカスタマイズ。
  • Auto-Tune Unlimite(3ヶ月間の無料サブスクリプション)
    • 業界で人気の高いボイス・チューニング・プラグイン。
  • Splice Creator Plan(3ヶ月間無料サブスクリプション )
    • ローファイなドラムループからパンチの効いたボーカルワンショットまで、何百万ものハイデフ・ロイヤリティーフリー・サンプルに加え、シンセ・サウンド、Splice スキルのチュートリアルなどにアクセス。

各モデルの特長まとめ

  • 高品質なローノイズプリアンプとダイナミックマイクに十分なパワー(入力換算ノイズ-129dB、ダイナミックレンジ110dB)
  • 最適なレコーディングのためのダイレクトモニター機能・ループバック機能搭載
  • L/Rのボリュームを視覚的に表示するインジケーター・頑丈な金属製のフレーム
  • USBバスパワー電源とUSBハブを備え、どこでも制作・録音が可能。
  • DAW、エフェクト、サンプルなど、充実のソフトウェア・バンドル
  • MINIFUSE2、MINIFUSE4にはMIDI端子も装備・独立してボリューム・コントロール可能なヘッドフォン出力端子(MINIFUSE4は2個装備)
  • ブラック、ホワイトの2カラー

比較表

 MINIFUSE 1MINIFUSE 2MINIFUSE 4
最大サンプルレート192KHz
最大ビットレート24 bit
入力ダイナミックレンジ110dB
入力数(Front)122
コンポジット端子、Hi-Z対応、ファンタム電源(+48V)対応
入力数(Rear)2 x 1/4” jack
出力数(1/4″ TRS)224
ダイレクトモニター
ヘッドフォン出力1(独立レベル)1(独立レベル)2(独立レベル)
MIDI IN/OUT
USBハブ112
インターフェースUSB 2.0 Type-C
USB2.0バスパワー
電源アダプター
ループバック機能

発売日

MINIFUSE 1 BK WH / MINIFUSE 2 BK WH
2021年12月11日(土)
MINIFUSE 4 BK WH
2022年11月27日

MINIFUSE Champagne
2025年7月20日(日) ※予約開始は2025年7月18日(金)18時ごろを予定

販売価格

  • 価格は予告なく変更となる場合がございます。実際の販売価格はオンラインストアの表示価格および最寄りの店舗でご確認ください。
品名販売価格リンク
MINIFUSE 1 BK
JANコード:4959112235229
¥12,980(税込)オンラインストア
MINIFUSE 1 WH
JANコード:4959112236332
¥12,980(税込)オンラインストア
MINIFUSE 2 BK
JANコード:4959112235236
¥17,930(税込)オンラインストア
MINIFUSE 2 WH
JANコード:4959112236349
¥17,930(税込)オンラインストア
MINIFUSE 4 BK
JANコード:4959112239265
¥34,650(税込)オンラインストア
MINIFUSE 4 WH
JANコード:4959112239272
¥34,650(税込)オンラインストア
MINIFUSE 2 Champagne
JANコード:3760033532394
¥17,930(税込)オンラインストア
MINIFUSE 4 Champagne
JANコード:3760033532462
¥34,650(税込)オンラインストア
  • ブックマーク