いよいよPioneer DJのDJコントローラーDDJ-SBの後継機種DDJ-SB2の発売日の9月11日が迫ってまいりました!
そこで発売直前DDJ-SB2 レビューをお届けしたいと思います。
主にバージョンアップによる追加機能を中心にご紹介します。DDJ-SB2を検討されている方はチェックしてみてください。
これが新製品のDDJ-SB2!
前機種DDJ-SBと並べるとこんな感じです。ぱっと見何が変わったの?というルックスですが、DJプレイに「使える」機能が追加されています。
見た目で気づく変更点をチェックしてみましょう。
TRIMが装備されました!各チャンネルのEQで決めた音色の全体のボリューム調整をするTRIMツマミが搭載されました。これはDDJ-SBユーザーから一番要望のあった機能ではないでしょうか。
レベルメーターも装備!これでミックス時のボリューム調整がしやすくなります。
このボタンは上位機種のDDJ-SRにも搭載されているSERATOのデッキを切り替えるボタン!ということは4デッキコントロールに対応したということですね。
PADセクションには新たにPAD TRANSなるボタンが搭載されています。このボタンをONにして上段のパッドを叩くとそれぞれ決められた拍で音を切るパフォーマンスができます。
いかがでしたでしょうか。前機種のDDJ-SBが登場した時、コストパフォーマンスの良さが話題となりましたが、DDJ-SB2は販売価格据え置きで上記のとおり使える新機能が搭載しさらにコストパフォーマンス上げてきています。発売後は入門機のデファクトスタンダードになるかも知れませんね!
発売日
2015年9月11日 ( 金 )
販売価格
DDJ-SB2
¥30,352(税込)
JANコード:4573201240026