GO:MIXER PRO レビュー | iPhone / android 用のオーディオインターフェース

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。

© Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。

皆さんこんにちは。島村楽器札幌ステラプレイス店 Digiland Shop 担当の河田です。

さて本日は、Rolandの新商品「GO:MIXER PRO」について、さっそくレビューしてみたいと思います。お相手を務めてくれるのは…札幌ステラプレイス店スタッフの谷藤です。

河田:いつも「GO:MIXER」を熱心にお客様に紹介している谷藤さんならではの「ここが気になるポイント」を、今回はいろいろ伺いたいわけなのですが、まずこの「GO:MIXER PRO」第一印象、どうですか?
単純に考えると、「GO:MIXER」がファンタム電源に対応して、コンデンサーマイクが使えるようになった、でもう説明十分な気もするのですが…。

谷藤:確かにそれは大きいですよね。実際、コンデンサー使いにとっては「待っていました XLR 端子!」な状況だと思います。でもそれだけじゃないですよ。こうして手にとって触ってみると、他にも「GO:MIXER」からいろいろ進化しているのがわかります。

河田:そうなのですか。例えば?

谷藤:まずこのノブですね。大きくなって回しやすくなっています。

河田:本当だ。操作パネル自体の大きさは「GO:MIXER」とそんなに変わってないのに、ノブの質感がずいぶん違いますね。

谷藤:大きくなったことでボリュームの位置が見やすくなったのもポイント高いです。すこし離れたところでもレベルが見えるよう(ノブに)白いラインもきちんと入っているし。

河田:確かにこれは見やすい。

谷藤:筐体に電池BOXがくっついて全体の高さが増した分、ノブもサイズアップしてがっちりつまみやすく作ることができたんじゃないでしょうか。

河田:なるほど、あのポータブル・カセットコンロみたいな形状にはそんな重要な意味もあったのですね。

谷藤:なんてこと言うんですか!

河田:それはさて置き。

谷藤:(さて置かれた…)

河田:他にはどうですか? せっかくなのでカタログスペックではなかなか伝わらない実機ならではの使用感とか。

谷藤:そうですね。あくまで主観ですが、フォーンプラグがよりしっかり刺さるようになっている気がします。なんというか、ガチッと挿さって安心感がある。あとLEDがちょっと小さくなったんですが、横から見ても明るくて視認性がむしろ高くなっていると思います。

河田:いいですね。そういう細かい部分、すごく大事。

谷藤:先程の、筐体が大きくなった、の話でいうと、底面のゴム足が6個に増えたことで机の上に置いた時に動きにくくなっています。電池を入れるとさらに安定しますね。

河田:ズレないって素晴らしい。

谷藤:大きいといってもギターケースに問題なく入るサイズですし、持ち運びには問題ないと思います。あと機能面ではループバックがオフにできるのがありがたいですね。これで思いっきりDAW系アプリでも活用できますし、nana でもオケ聴きながら録りはボーカルだけにしたい…みたいな使い方も選べます。

河田:うんうん。「GO:MIXER」が苦手としていた部分も克服し、さらに多様なアプリで使えますね。

谷藤:電池BOXと操作パネルの間に横向きでスマホがちょうど置けちゃうのもいいですよね。

河田:これ、最初に気付いた時は、大発見だー! と思ったのですが、普通に公式動画でも紹介されていましたね。

谷藤:nana は縦画面固定なのでちょっと使いにくいですが、GarageBand なんかは横画面でばっちりです。

以上、今回は「GO:MIXER PRO」について、実機の印象をリアルに探ってみました。

実は私も普段「GO:MIXER」を nana 専用で使っているのですが、「GO:MIXER PRO」はそれだけじゃなくて、もっとガッチリめにiOSで良い音を録音したいぞ、という方にも強くおすすめできる仕様になっていると思います。

機能やスペックについては、すでに情報がたくさん出ていると思うので、さらに実物に触れてみたい方は、ぜひ店頭に足を運んでみてください。お待ちしています!

Roland GO:MIXER PRO の製品情報はこちら 》

録音してみた

「GO:MIXER PRO」とスマホを使って実際に録音してみました。

動画はセルフィー(自撮り側)カメラでの撮影のため、画質が低いです。ただ、工夫次第でメインカメラでも撮影できるかと思います。

シンセサイザー Roland製「FA-06-SC」と、コンデンサーマイク Aston製「ORIGIN」、を「GO:MIXER PRO」に接続し、弾き語りしてみました。

↑ページトップ