手軽にギター録音できる iRig Acoustic レビュー! iphoneだけで動画を作ってみた

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。

© Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。

iRigAcoustic_18

iPhoneで手軽にアコースティックギター(以下:アコギ)を録音できるアイテムとして発売から好評のIK Multimedia 「 iRig Acoustic 」を試してみました。

「 iRig Acoustic 」はiPhoneやiPad用のアコギ専用マイクロホンです。アコギの録音はマイクを立てて録音するのが一般的ですが、ご自宅でマイクを設置するのはスペースの問題や、周りの音が入ってしまったりでなかなか手軽というわけではありません。
「 iRig Acoustic 」の最大の特徴はアコギのサウンド・ホールに取り付けで設置できる手軽さです。

iRigAcoustic_03

ピエゾ・ピックアップのコンタクトマイクのように両面テープで貼り付けるわけでもなく、ひょっと引っ掛けるだけのセッティングなので簡単かつ手軽に設置できるのは嬉しいですね。

iRigAcoustic_01

「 iPhone 」と「 iRig Acoustic 」以外に実際に収音するために使うのは、iOSアプリ「 AmpliTube Acoustic 」を使います。

iRigAcoustic_04

「 AmpliTube Acoustic 」は、録音するアコギに合わせて「 iRig Acoustic 」を最適化(キャリブレーション)するのに必要で、それ以外にもアコギ用のアンプシミュレーターや、エフェクターを搭載しています。
有料版と無償版があり、有償版ではストンプボックス(コンパクト・エフェクター)やアンプが増えます。

AmpliTube Acoustic AmpliTube Acoustic FREE
Stomp box
  • 12 String
  • Bass Maker
  • Body Modeler
  • Graphic EQ
  • Compressor
  • Parametric EQ**
  • Compressor
  • Parametric EQ**
Amp
  • Solid State 1
  • Solid State 2
  • Tube
  • Solid State 1
Loop Drummer One groove (8 loops) from the Rock Pack One groove (8 loops) from the Rock Pack
track recorder 1 track 1 track

:iOSアプリをレジストレーションすると入手可能
**:iRig Acousticをレジストレーションすると入手可能

「 AmpliTube Acoustic 」の使い方はこちらをご覧ください。なお、動画中のマルチトラック・レコーダーやルーパーなどはオプション購入(In App Purchase)が必要です。

iPhoneのみで動画制作

「 iRig Acoustic 」とiPhoneの内蔵マイクを比較してみます。
ただ、パソコンを使わずiPhoneだけでアコギ録音したい、弾いてみた動画を作りたい、という方も多いと思いますので、その工程も合わせてご説明します。

まず、iPhoneの内蔵マイクで使うレコーダーアプリは ZOOM 社の無償iOSアプリ「 HandyRecorder 」を使用しました。
「 iRig Acoustic 」の方は、GarageBand (ガレージバンド) からInter-App Audio で「 AmpliTube Acoustic 」を立ち上げて録音します。「 AmpliTube Acoustic 」だけでも録音できますが、ギター録音からした後、作・編曲することを加味して GarageBand にしました。

ZOOM HandyRecorder
iRigAcoustic_05

Apple GarageBand アプリIK Multimedia AmpliTube Acoustic アプリ
iRigAcoustic_06

録音が終了後、「 GarageBand 」で不要な部分を削除し、ボリューム調整を行います。収録後に気づいたことですが、GarageBand でメトロノームの音を出しながら録音するとその音まで小さく収音されてしまいます。メトロノームは別で使う方が良いかも知れません。

iRigAcoustic_07

編集が整ったら動画制作のために書き出しを行います。プロジェクトの選択画面から共有ボタン(四角から上向きの矢印)を押して「次の方法で開く」を押します。

iRigAcoustic_08

フォーマット選択では「曲」にします。タイトルなどを入力し、オーディオの品質を選択。今回は44.1kHz / 16ビットに設定しました。

iRigAcoustic_09

次の画面でどこにファイルを設置するのか選べるので、「iMovie」を選択。

iRigAcoustic_10

さきほど作った曲が貼り付けられている状態で「iMovie」が開くので、適当な写真や動画を選びます。

iRigAcoustic_11

今回は収録した時の写真を選びましたが、そうすると動画の長さが短くなってしまったため、曲全体が流れるように動画を調整します。

iRigAcoustic_12

必要な場合はタイトルを付けます。

iRigAcoustic_13

プロジェクト選択画面からアップロードしたい動画を選択して、共有ボタン(四角から上向きの矢印)を押します。YouTubeを選択してログインするとアップロード画面に入りますので、その先は手順通り進めていくと動画を公開できます。
単純にiPhone内に保存した場合は「ビデオを保存」するだけです。

iRigAcoustic_14

今回の動画制作では、シンプルにタイトルをつけただけですが、iPhone版「iMovie」でも他にいろいろ加工できます。
例えば下の画面キャプチャは、曲はさきほどの GarageBand で制作したもので動画と写真をトランジションしてみました。動画を読み込んだ際はその音声をミュートするか選べます。

iRigAcoustic_15

PinP(ピクチャ・イン・ピクチャ)エフェクトも可能です。
iPhone版「iMovie」でもいろいろできますね。
ちなみに縦や横の画面になっていたりしますが画面キャプチャしながらだったので特に意味はありません。

iRigAcoustic_16
それではiPhoneだけで完成した動画です。

「 iRig Acoustic 」と内蔵マイクの比較

「 iRig Acoustic 」と内蔵マイクの録音はどちらも同時に行いアコギは「 Gibson J-50 VOS Antique 」を使用しています。
まずはiPhoneの内蔵マイクです。

次に「 iRig Acoustic 」です。

いかがでしょうか。
iPhoneの内蔵マイクではどうしても外部の音を拾いますし、サーとノイズが大きいのが分かります。「 iRig Acoustic 」は、ノイズが小さく周りの音を拾いにくいですね。

ではどのくらい周りの音が収音されにくいかも検証してみました。
使ったのはこちら。シェーカーです。

iRigAcoustic_02

さきほどの同じようにiPhoneの内蔵マイクと「 iRig Acoustic 」で試そうと思います。
まずはiPhoneの内蔵マイクです。
※こちらは DAW でリバーブのみ追加しています。

続いて「 iRig Acoustic 」です。アプリの設定はアンプのみ選びました。
※こちらは DAW でリバーブのみ追加しています。

もうひとつ、「 iRig Acoustic 」で録音していますが、アプリの設定がアンプ/エフェクタなしのバージョンです。

圧倒的にノイズ(シェーカー)の収音が内蔵マイクと「iRig Acoustic」では違うのが分かるかと思います。
実は最初は同じ距離で録音したものの、あまりにもiPhone内蔵マイクの方が収音され過ぎてしまったためシェーカーをかなり遠ざけました。
でもこれなら、部屋鳴りや雑音や騒音もずいぶん防げることがお分かりいただけるかと思います。

「 iRig Acoustic 」は、なんといっても手軽にそして簡単に録音が楽しめるアイテムです。
マイクやDTM機材を金銭的にもスペース的にも揃えることができない‥そんな時、お持ちのiPhoneを使うだけで録音環境を築くことができます。なかなか弾けないフレーズを練習するため、曲と合わせてセッションするため、ちょっと作曲をしてみたいと思った時におすすめです。


この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗


最後にDAWでマイク&ライン録りも行いました。

マイク&ライン録りの比較

「 iRig Acoustic 」とiPhoneの内蔵マイクの比較が今回のメインだったのですが、ついでにマイク&ライン録りも同時に録音してみたので聴いていただければと思います。(SoundCloudなのでおまけ程度に確認してください)
マイクには SHURE SM-57 。Steinberg UR242 のオーディオ・インターフェイスにラインとマイクを同時に入力、DAW は Cubase 8.5 を使っています。

iRig Acoustic

(税込) ¥9,240 (税抜 ¥8,400)
JANコード:4530027191376


↑ページトップ