Universal Audio ( ユニバーサルオーディオ )が、16チャンネルの Dante I/O を備えたオーディオ・インターフェース「Apollo x16D」を発売します。付属するプラグインライセンスに応じてEssentials+ EditionとUltimate+Editionの2つのラインナップがラインナップされます。
Apollo x16Dは、エリートクラスのオーディオ変換、HEXAコアDSP 処理 (UAD プラグインをリアルタイムで実行する世界最強のシステム)を実現するオーディオ・インターフェースです。ライブ サウンド会場やネットワーク レコーディング スタジオに最適で、Apollo XサウンドとThunderbol およびDante経由のリアルタイムUADプラグイン処理を提供します。
Apollo x16D を使用すると、Neve、SSL、Auto-Tune の 200 を超えるUADプラグイン、さらにクラシックな LA-2A や 1176 コンプレッサーなどを使用して、ライブ パフォーマンスをミックスおよび録音が可能となります。
数百のエフェクトを1ラックスペースに
Apollo x16D には 2 つのエディションがあり、どちらもすぐに使える豊富な UAD プラグインスイートを提供します。クラシックな Teletronix LA-2A および 1176 コンプレッサー、Pultec EQ、Neveチャンネル ストリップから、Auto-Tune、Avalonなどの最新の人気プラグインまで、ミックスを構築できます。
Danteでスタジオを拡張
最大4台のx16Dをリンクして、ネットワーク冗長性を備えた64チャンネルのDanteシステムを構築します。または、最も低遅延でスケーラブルなオーディオ ネットワークであるDanteを介して、現在 Thunderbolt Apolloスタジオを拡張します。つまり、ネットワーク化されたレコーディングスタジオへの切り替えを検討している場合や、単にマルチルームセットアップに拡張したい場合でも、ゼロから始める必要はありません。
サラウンドにミックスダウン
ショーの後は、Apollo x16D をスタジオに持ち帰り、最大 9.1.6 のフォーマットをミキシングできるオールインワンのモニタリング ハブとして使用できます。これにより、Dolby Atmos、Auro-3D、Sony 360 Reality Audio などのライブ セットやスタジオ録音の 16 チャンネルのイマーシブ オーディオ ミックスを簡単に作成できます。
特長
- Dante I/O を搭載した 18 x 20 オーディオ インターフェイス (AES67 モード @ 48 kHz をサポート)
- 24ビット/192 kHzエリートクラスのApollo XD/A変換
- プロフェッショナルなデジタルアウトボードハードウェアに接続するためのステレオAES I/O
- Ultimate+またはEssentials+エディションには最大100以上のUADプラグインを収録
- 演奏中でもMIDI経由でプラグイン設定を呼び出すことが可能
- オンボードHEXAコアプロセッシングにより、UADプラグインをほぼゼロレイテンシーでミックス可能
- Thunderbolt Apolloインターフェースと互換性があり、Dante経由でシステムを拡張可能
- Dolby Atmos、Auro-3D、Sony 360 Reality Audioなどに対応した16チャンネルの没入型オーディオミックスを作成します。
- すべてのモニターモードでALTモニタリングをサポート (ステレオの場合は2 x ALT モニター、すべての場合は1 x ALT モニター)
- 知識豊富なオーディオエンジニアによる業界をリードする無料テクニカルサポート
Apollo x16Dの動作条件(UAD Software v11)
-
【Mac】
- 使用可能な Thunderbolt 1、2、3、または4(USB-Cポート経由)を内蔵するApple Mac コンピューター
- Thunderbolt 1もしくは2対応のMacでお使い頂く場合、Apple Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2 アダプター(別売)と Thunderbolt 2 ケーブル(別売)が必要
- macOS 10.15 Catalina、11 Big Sur、12 Monterey、13 Ventura、14 Sonoma
-
【Windows】
- Thunderbolt 3、または4 (USB-Cポート経由) を内蔵するWindows PCコンピューター
- 第6世代 Intel Skylake (またはそれ以上) のプロセッサー、および USB-C ポートを介する Thunderbolt 3 (Alpine Ridge) コントローラーを内蔵している2016年以降のコンピューターは Apollo x と互換性があると見込まれます。
-
【共通】
- Thunderbolt 3、または4ケーブル(別売)
- 25GB以上の空きストレージ容量(内蔵ドライブに 100GB以上の空き容量があることを推奨)
- Quad Core i7以上のプロセッサーを推奨
- 16GB以上のRAMを推奨
- インターネット接続環境(ソフトウェアの入手、製品登録と追加プラグイン購入のため)
- AU、VST、RTAS、AAX 64 対応ホストアプリケーション
- より詳しい動作条件などは以下をご覧ください。
発売日
2024年7月17日(水)
販売価格
Apollo x16D Essentials+ Edition
¥517,000(税込) ⇒ (2025年8月15日〜価格改定)¥473,000(税込)
JANコード4530027173525
※HEXAコアDSP搭載の18イン/20アウトApolloインターフェイスにDante I/Oを搭載、主要プラグイン32ライセンス付属

Apollo x16D Ultimate+ Edition
¥693,000(税込)⇒ (2025年8月15日〜価格改定)¥638,000(税込)
JANコード4530027173532
※HEXAコアDSP搭載の18イン/20アウトApolloインターフェイスにDante I/Oを搭載、100以上のプラグインライセンス付属
