beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック ) から創立100周年を記念した限定モデル「DT 770 PRO X Limited Edition」が発売されます。
「DT 770 PRO X Limited Edition」は、装着感の良さと洗練された音響性能をもつ密閉型モニターヘッドホンです。優れたSN比とダイナミックレンジを持つネオジム磁石のSTELLAR 45ドライバーを搭載し、高い音圧でも極めて歪みが少ない安定したサウンド実現。5 – 40,000 Hzの広い周波数特性と高い遮音性により高解像度と深みのあるサウンドを体験することができます。
また、同社ヘッドホンで定評ある快適性および耐久性はこの限定モデルにも引き継がれています。長時間の使用にも耳の負担を和らげ、圧迫感を最小限に抑えるベロアタイプのイヤーパッド、そして長年の使用にも耐え装着感も考慮されたヘッドバンドの設計。
この快適なつけ心地は、スタジオモニタリングに限らずリラックスタイムの音楽鑑賞や没頭するゲームまで愛用いただけます。
DT 770 PRO X Limited Edition レビュー
「DT 770 PRO X Limited Edition」を簡単にレビューします。
詳しくは下記の動画をご覧ください。
1924年のドイツで設立し、現在もほとんどの製品をドイツ国内の自社工場で製造されているbeyerdynamic。今回、創立100周年を記念して発売されたのが「DT 770 PRO X Limited Edition」です。
ヘッドホン本体には限定用のシンボルがあしらわれています。
このヘッドホンは期間限定で生産されるモデルで、定番モデル「DT770 PRO」の外観およびデザインをベースとしながら、内部のドライバーをPRO Xシリーズにしたヘッドホンです。
DT 770 PRO について
「DT770 PRO」は、世界中のスタジオやエンジニアなどに愛用され続けるロングセラーのヘッドホンです。とくに欧米において定番とされており、ラジオ局やスタジオのレコーディングシーンを見ていただくと、このヘッドホンを付けている方が目に入るかなと思われます。
▼ 「DT 770 PRO」はインピーダンスが異なる3モデルが展開。
下記はスタジオでのミキシングに最適な250Ωモデル。(ハイファイアンプ/ヘッドフォンアンプ接続向け)

▼ モバイルデバイス向けの32Ωと様々な用途で使用できる80Ωモデルは下記。
定番とされている理由としては、やはり歪みが少ないなど音質的な部分もそうですが、製品の保守性が非常に高いことが挙げられます。
ヘッドホンで一番痛みやすいのは、耳に装着するイヤーパッドですが、ここがダメになると取り換えるのが大変だったり、パーツが手に入らないことあります。「DT770 PRO」は、イヤーパッドを簡単に購入できることはもちろん、取り換えるのも引っ張れば簡単に外すことが可能です。また、ヘッドバンドもタフで、長期間安心して使えるというところが長年選ばれている理由かと思います。
▼ 「DT 770 PRO X Limited Edition」も同様に消耗部品の交換がしやすい設計

DT 700 PRO X について
「DT 700 PRO X」は、2021年にリリースされたヘッドホンで、スタジオでオーディオインターフェイスやアンプ接続はもちろん、外出時のスマホ接続などでも使用できる柔軟さをコンセプトした製品。
「DT770 PRO」と比べて分解能が上がったことにより低域であったりだとか、今まで聞こえなかった音もしっかり再生できるように設計されています。また、モバイルでの音楽制作にも使えるというのも売れているポイントです。さらに、ケーブル取り外しが可能になっている点も違いがあります。

「DT 770 PRO X Limited Edition」は、そんな「DT770 PRO」と「DT 700 PRO X」のポイントをおさえたヘッドホンです。

ケーブルは取り外し可能なミニXLRケーブルを採用しています。
音質面としては、中身が「DT 700 PRO X」のユニットになっていますが、やはりハウジングが変わると音は変わるもの。ギターなど想像していただくとわかりやすいですが、ボディーの形状が変われば当然音にも違いがでてきます。
試聴した感じ、「DT 700 PRO X」と「DT 770 PRO X Limited Edition」は似たようなサウンド傾向ではあるものの、「DT 700 PRO X」はまとまったような音、「DT 770 PRO X Limited Edition」は少し広がりある音に聞こえます。

ベイヤーのブランドとしては、中身のドライバーを「DT 700 PRO X」にしたことで解像度の高い現代的なサウンド傾向ですが、キラキラ系のサウンドになっているかと言われたら、そうでもなく、そのあたりは「DT 700 PRO X」に近づけたようなサウンド。要するに「DT770 PRO」と「DT 700 PRO X」の中間ぐらいの音響特性とのことです。
ぜひ、そのあたりも実際に店舗で聴いていただければと思います。
主な仕様
- 型式:密閉ダイナミック型
- 出力音圧レベル@ 1 mW/500 Hz:98dB
- 再生周波数帯域:5~40,000Hz
- インピーダンス:48Ω
- T.H.D. @ 500 Hz:< 0.05 %
- 外部ノイズの遮音:16 dBA
- コード長:3.0m
- プラグ:ミニXLR M タイププラグ、 φ3.5mm 金メッキステレオミニプラグ
- 質量(コード除く):305 g
- 付属品:φ 6.3mm ステレオ変換プラグアダプター、ポーチ
発売日
2024年4月19日(金)
販売価格
¥34,980(税込)
JANコード:4589702694299

アクセサリー
EDT 770 VB
「DT 770 PRO X Limited Edition」対応の交換用イヤーパッド2個セット。ブラックカラー

EDT 770 V
「DT 770 PRO X Limited Edition」対応の交換用イヤーパッド2個セット。グレーカラー

PRO X Lightning Cable
「DT 770 PRO X Limited Edition」対応の1.6mのApple Lightning – 3極ミニXLRケーブル。最大48kHz/24bit対応のDAC内蔵。マイク&リモコン搭載。

PRO X USB-C Cable
「DT 770 PRO X Limited Edition」対応の1.6mのUSB-C – 3極ミニXLRケーブル。最大384kHz/32bit対応のDAC内蔵。

その他、ヘッドバンドクッションやケーブル各種、ポーチなども販売しております。詳しくは店舗までお問い合わせください。