IK Multimedia Pianoverse | ロボット・アシスト・サンプリングによるピアノソフト音源

  • ブックマーク
IK Multimedia Pianoverse | ロボット・アシスト・サンプリングによるピアノソフト音源

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


IK Multimedia ( アイケーマルチメディア )が、高精度なロボット・アシスト・サンプリングにより一貫性のあるサンプルを収録したピアノ音源(ソフトシンセ)「Pianoverse」を発売します。

Pianoverseは、世界最高級のコンサート・グレードのピアノをそのまま再現するだけでなく、感動的でシネマティックなサウンドを生み出す空間ジェネレーターを内蔵したバーチャル・インストゥルメントです。

クラシック・コンサートから大ヒット映画のサウンドトラック、ジャズのライブ演奏まで、ピアノ・サウンドが必要とされるあらゆるシチュエーションでご利用いただけます。最高のクオリティのアコースティック・ピアノ、雄大で幻想的なピアノ・サウンド、よりインタラクティブでクリエイティブなサウンドまで、ピアノの可能性を追求するさまざまななサウンドを、1つのプラグインで体験できます。Pianoverse は、Mac/PC 上でスタンドアローン、またはプラグイン(AAX/AU/VST)としてお楽しみいただけます。

なかなかシュールな地下鉄のピアノ

海底のピアノ

高精度なロボット・アシスト・サンプリング

Pianoverse は、あらゆるジャンルにマッチするピアノ・サウンドを提供するために、最高級のピアノを細心の注意を払ってサンプリングしました。IK のサウンド・チームは、ヤマハ、スタインウェイ、ベーゼンドルファー、ファツィオリなどの一流メーカーの、最高のコンディションのピアノを長い期間を費やして探し、イタリア国内のトップ・スタジオにてチューニングを行いました。

その後、何通りものマイク・セットアップ、IK 独自の特注サンプリング・ロボットを使用したサンプリングが行われ、従来のサンプリング・ワークフローでは実現できなかった精度の高いベロシティ測定を実現し、音色だけでなく演奏の感触まで、完璧に再現します。

ここに注目

  • 高精度なロボット・アシスト・サンプリングで録音された世界最高クラスのピアノ
  • 弦の共鳴、ペダルやマレットのノイズ、蓋の位置まで調整可能
  • 革新的な30種の空間シミュレーター


サンプリング・ロボットの設計には、高度なハードウェア技術、独自のソフトウェア技術、そしてその間を結ぶ職人技が必要でした。非常に精密で静かなリニア・モーター、ゴムと3Dプリンター生成パーツの組み合わせによる弾性のあるアクチュエーターで構成されています。アクチュエーターはモーターから切り離されており、機械的な衝撃が打鍵するロボットに伝わらないよう工夫され、人間の指の繊細なタッチをシミュレートします。

サンプリング・ロボット、マイクからの信号はコントロール・ルームのコンピューターに接続されています。そこでは、独自のレコーディング・ソフトウェアにより、各ピアノならではの音の核心を捉えるように設定されたヴェロシティ、打鍵時間などの情報と、各サンプルを紐づけした状態で記録されます。

その結果、各ピアノの全鍵盤、強弱ダイナミクスの全体にわたって高精細で正確なサンプルを用意することが可能となり、プログラミングにて平坦化、単純化することなく、全音域にて、自然な強弱表現をそのまま、リアルに再現できるピアノ音源が完成しました。

パワフルな新設計エンジン


IK のサウンド・デザイン・チームは、20 年にもわたるバーチャル・インストゥルメント・プログラミングで培った技術を駆使し、丁寧に収録した何千ものサンプルに命を吹き込みました。Pianoverse では、完全に再設計されたサウンド・エンジンにより、ラウンド・ロビン、ボイス・マネージメントを見直し、実際のピアノに極めて近い体験をユーザーに提供します。

リアルなピアノ・サウンドの追求


Pianoverse は、ステージでもスタジオでも最適な鳴り方を追求するために、細やかなパフォーマンス・コントロールを搭載しています。弦の響き、蓋の位置、ペダルやマレットのノイズに至るまで、ピアノが発するサウンド全体をコントロールできます。また、ハーフ・ペダル、キャッチ・ペダリング、ウナ・コルダ等、リアルタイムの高度なペダル操作にも対応し、単にサウンドだけでなく、演奏感の再現にも妥協はありません。クラシック、ジャズ、ポップス、ラテンなど、ジャンルを問わず、Pianoverse は真に優れたピアノ・サウンドとフィーリングを提供します。

8種類のピアノ

Pianoverse は、1 種類のピアノ・モデルでも、幅広いサウンド・パレットをお楽しみいただけます。まずは 1 種類から始めて、必要に応じて別のピアノ・モデルを追加するといいでしょう。また、Pianoverse は、すべてのピアノ・モデルにアクセスできる、サブスクリプション・プランもご利用いただけます。サブスクリプション・プランでは、現在リリースされているすべてのピアノ・モデルに加え、近日リリース予定のピアノ・モデルが追加された際にも、すぐに使用することができます。

Pianoverseは、1つのインターフェースで、複数のピアノを切り替えて演奏可能です。最初にリリースされるYamaha CFIII Concert Grand、Yamaha U5 Professional Upright,、Bösendorfer 280 Vienna Concert、Steinway & Sons New York D-274を参照したピアノからはじまり、合計8種類のピアノを順次リリース予定です。

リリース済(2024/3/8時点)

  • Concert Grand YF3: (Yamaha CFIIIを参照)
  • Royal Upright Y5: (Yamaha U5 Uprightを参照)
  • Black Diamond B280: (Bösendorfer 280VCを参照)
  • NY Grand S274: (Steinway & Sons New York D-274を参照)
  • Black Pearl B200: (Bösendorfer 200を参照)
  • Hamburg Grand S274: (Steinway & Sons Hamburg D-274を参照)

順次発売

  • Gran Concerto 278: (Fazioli F278を参照)
  • Liberty Upright: (Koch & Korselt Uprightを参照)

特長

  • 細心の注意を払って調律・録音された世界最高クラスのピアノ
  • 新開発のサンプリング・ロボットによる高精度サンプリング
  • 繊細な操作に対応するペダル・コントロール
  • 弦の共鳴、ペダルやマレットのノイズ、蓋の位置まで調整可能
  • 複数のインストゥルメント・マイクとルーム・マイクスタジオ・クラスのEQ、コンプレッション、リミッター、ステレ・ワイズ等のコントロール
  • 革新的な30種の空間シミュレーター
  • 12種のハイエンド、クリエイティブなシネマティック・エフェクト
  • すべてのピアノ・モデルを利用できるサブスクリプション・プランも用意

サブスクリプション・プラン

Pianoverse の最もフレキシブルな楽しみ方は、サブスクリプション・プランです。月額€14.99、または年額 €149.99 で、Pianoverse のすべてのピアノ・モデルと、以後リリースされる新作ピアノがすぐに利用できるようになります。サブスクリプションを停止した場合でも、ご請求サイクルが終了するまで、Pianoverse へのアクセスは継続され、停止したプランはいつでも再開することが可能です。

発売日

近日公開

販売価格

近日公開


  • ブックマーク