Ableton Push 3 | Live搭載、パソコン不要のスタンドアロンで動作するコントローラー

Ableton Push 3 | Live搭載、パソコン不要のスタンドアロンで動作するコントローラー

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

Ableton ( エイブルトン )がPC不要のスタンドアロンで動作する最新バージョンのコントローラー「Push 3」を発表しています。スタンドアロン版と、コントローラー版の2ラインナップ。両機種とも購入後にアップグレードができ、部品も交換可能となっています。

スタンドアロン版はIntel 11世代 Core i3-1115G4 プロセッサー(8GBのRAM)、内蔵256GB SSD、そしてLive 11 Introを搭載しており、パソコン不要で音楽制作が可能となっています。(パソコンからのLiveセットの送信、バージョンアップも可能)。スタンドアロン/コントローラーバージョンのどちらも24bit/96kHz対応のオーディオ・インターフェイスも搭載。

ここに注目

MPE対応パッド
–指のわずかな動きに反応するパッドで微細なサウンドの生成が行えます。ベンドやスライドをはじめ、異なるノートやサウンド、アーティキュレーション間での変化を生み出せます。

スタンドアロンで演奏に集中(スタンドアロン版)
–コンピュータを使うことなく使用できるため、目の前の音楽自体に集中できます。また、LiveセットをPushに転送すればPush上でそのセットを編集でき、あとからLiveに戻すことも可能です。

内蔵オーディオインターフェース
–Pushの内蔵オーディオインターフェースに楽器を接続すれば、セットに直接録音することが可能です。また、CVやゲート信号をモジュラーシンセに送信することもできます。

多方向性パッド

Pushに搭載されている64のXYセンシティブパッドは、指の置き方や圧力の微妙な変化に反応します。パッドに触れながら、演奏中にサウンドをを自在に変化させることができます。Pushに搭載されている64のXYセンシティブパッドは、指の置き方や圧力の微妙な変化に反応します。パッドに触れながら、演奏中にサウンドを自在に変化させることができます。

動きと表現力

フレットレス・ストリングスを模したベンドやスライド、テルミンスタイルのシンセサイザー、流動的に変化するコードなど、音符単位での演奏が可能です。弦楽器の弓の奏法を変化させたり、管楽器のパートをダイナミックに演奏するのも、パッドから手を離すことなく行えます。

フィルターとエフェクト

コードの一部の音だけにトレモロやワウを加えることで、演奏に正確な色をつけることができます。指先でサウンドをフィルタリングし、独自の楽器のハイブリッドを作成して、まったく異なるサウンド間を流れるよう、変化させましょう。

リアルなドラムまたは想像上のドラム

アコースティックやエレクトロニックなドラムサウンドも、自然のドラムヘッドのような音色を持つフィンガードラムで演奏することができます。また、ヒットやロール、ハイハットのオープンやクローズ、スティックやブラシなど、パッド内で異なるパーカッションのアーティキュレーションを演奏することもできます。

表情豊かなサウンドコレクション

Pushの表現力豊かなパッド操作を最大限に活用するためにデザインされた、ニュアンスに富んだサウンドライブラリを演奏してみましょう。Spitfire AudioのExpressive Choir Packを使えば、アコースティック楽器やアンサンブル、シンセサイザーサウンドを自在に操ることができ、移り変わる雲のような合唱音を作り出すことができます。

スタンドアロンとコントローラーの2種類がラインナップ

自身の予算や音楽制作のニーズによって、最適なPushのモデルを選択できます。プロセッサー、バッテリー、ハードディスクを搭載したスタンドアロンのPushと、これらのパーツを含まないPushの2種類が用意され、後者はコンピュータに接続することで使用できるほか、アップグレードキットを使用すれば後から部品を追加することでスタンドアロンにすることが可能です。さらに、テクノロジーの進歩にあわせて、プロセッサー、バッテリー、ハードディスクを交換することもできます。

Push 3(スタンドアロン版)

特長

-Pushをスタンドアロンの楽器として使用可能
-64の表現力豊かなパッド
-オーディオインターフェース内蔵
-Intel 11th Gen Core™ i3-1115G4 プロセッサー(8GBのRAM搭載)
-内蔵リチウム電池(最大2.5時間稼働)
-内蔵256GB SSDハードドライブ
-技術の進化とともにプロセッサーや電池、ハードドライブを交換可能

Liveセットを転送可能

スタンドアローンモードでPushを使って制作した曲は、WiFiでコンピュータに転送すれば、Liveで開くこともできます。Liveで作業するときはネイティブデバイスを使用し、プロジェクトをPushに戻して制作を続けたり、スタンドアロンモードで演奏したりすることができます。

Push 3 (コントローラー版)

-Push 3をコンピュータと接続する
-64の表現力豊かなパッド
-オーディオインターフェース内蔵
-アップグレードキットを使用してプロセッサ、バッテリー、ハードディスクを追加する ›

スタンドアロン非対応のモデルを購入後でもアップグレードキットを購入することでスタンドアロンの楽器として使用することが可能です。各アップグレードキットには、プロセッサー、ハードドライブ、バッテリー、ヒートシンクなど、組み立てに必要なすべてのツールが含まれています。アップグレードキットは¥138,000(税込)にてお求めでき、2023年の秋に発売予定です。

両モデルのPushは、2系統のバランス入力/出力、メインまたはキュー出力用のヘッドフォン出力を備えた内蔵オーディオインターフェースを搭載しています。ADATオプティカル入出力も搭載、ADATエクステンダーを使用することで10入力・ 12出力に拡張することができます。

  Push 3 (standalone) Push 3
サイズ(D/W/H) 380×318×29(本体+エンコーダー49)
重量 3.95kg 3.1kg
画面サイズ 230.4mm(幅)× 38.4mm(高さ)
オーディオインターフェース機能 ライン(バランス)またはインストゥルメント(アンバランス)に切り替え可能な2系統の入力、2系統のバランス出力、ヘッドホンジャックを備えた内蔵オーディオインターフェイスです。外部楽器/シンセ/エフェクターを接続でき、スタンドアロンモードではPushに、コントロールモードではAbleton Liveに直接録音できます。
MIDIとUSB クラス準拠のUSB MIDIインターフェースに対応しています。標準的なMIDIキーボードやその他のコントローラーをPushに接続して、内蔵インストゥルメントの演奏方法を増やしたり、ハードウェアにMIDIを送信して、ラップトップ不要のワークステーションとして拡張できます。 クラス準拠のUSB MIDIインターフェースに対応しています。標準的なMIDIキーボードやその他のコントローラーをPushに接続することで、内蔵インストゥルメントを操作したり、ハードウェアにMIDIを送信したり、演奏方法を増やすことができます。
Ableton Liveとの統合 所有するLiveのエディションに含まれるすべてのインストゥルメント/デバイス/エフェクトを使用できます。また、Pushで新しいLiveライセンスを購入することも可能です。
スタンドアローンモードでは、Live 11のインストゥルメントやエフェクトを使用できます(Live 11 Intro以上)。コントロールモードでは、Pushはコンピュータ上で動作するLiveを詳細にコントロールできます。
所有するLiveのエディションに含まれるすべてのインストゥルメント/デバイス/エフェクトを使用できます。また、Pushで新しいLiveライセンスを購入することも可能です。
Ableton Live(Live 11 Intro以上)を搭載したコンピューターに接続する必要があります。Pushはコンピューター上で動作しているLiveを詳細にコントロールすることができます。
互換性のあるLiveのバージョン Live 11.3.2以降のすべてのエディションで動作します。PushでLive 11を認証して、Liveのインストゥルメントやエフェクトをスタンドアロンモードで使用できるようにします。 Live 11.3.2 以降のすべてのエディションで動作します。
パッド 64個のMPE対応パッドとパッド表面での指の動きを検出するXYセンサーを搭載。RGBバックライト搭載。
内蔵プロセッサー Intel第 11 世代 Core i3-1115G4 プロセッサーと8GBのRAMを内蔵。
IntelNUC コンピュート・エレメントは、プロセッサー、RAMメモリ、WiFiを搭載しています。スタンドアロンモードで複雑なLiveセットを演奏可能。システムボードはPushのために特別に設計されており、将来、より強力なIntelプロセッサーをPushで利用できるようになる可能性があります。
プロセッサー非搭載。USB2.0ケーブルでコンピュータと接続する必要があります。プロセッサーはアップグレードキットで後から追加できます
バッテリー 高品質なリン酸鉄リチウム電池内蔵により2〜2.5時間の再生が可能。 バッテリーは付属しておらず、USB2.0ケーブルでコンピュータと接続する必要があります。バッテリーはアップグレードキットで後から追加することが可能です
ストレージ 256GBの内蔵SSDストレージ ストレージは付属しておらず、USB2.0ケーブルでコンピュータと接続する必要があります。ハードディスクはアップグレードキットを使って後から追加することができます
WiFi WiFi接続に対応し、ケーブルを使用せずにLiveセットの転送、Packのダウンロード、ファームウェアのアップデート、さらにAbleton Linkによるハードウェアの同期が可能です。 WiFi非対応。USB2.0ケーブルでパソコンと接続する必要があります。アップグレードキットでいつでもアップグレード可能
保証期間 3年
価格(税込) ¥258,000予価 ¥138,000

仕様

-内蔵オーディオインターフェース
–ADATオプティカル入出力
-MIDI入出力
–USB-A および USB-C ポート
-CV/ゲート
-DC 電源入力
–2 x 6.3 mm フットスイッチジャック
–ヘッドホン出力 (6.3mm)

発売日

Push 3 スタンドアロンモデル / コントローラーバージョン
発売中

販売価格

Push 3 スタンドアロンモデル
¥268,000(税込)
JANコード:4042921889476


Push 3 コントローラーバージョン
¥138,000(税込)
JANコード:4042921889414