Teenage Engineering ( ティーンエイジ エンジニアリング )が、field シリーズの新製品、斬新なデザインと独創的な機能を搭載した高性能ポータブルフィールドレコーダー「TP-7」を発売します。※fieldシリーズは、従来スタジオに常設してあったマストアイテムをコンパクトかつ、高性能。さらには持ち運びを可能にしたシリーズです。
2025年6月11日追記:TP-7 blackがラインナップに加わりました。2025年6月下旬発売予定。

TP-7は美しいデザインに加え、96mm x 68mm x 16mmの超コンパクトなボディ。内蔵マイクとスピーカーで録音・再生できるほか、外部マイク(CM-15など)の入力に加え、ヘッドセット、その他の信号源に対応した3系統の2ウェイジャックを使用することもできます。7時間の使用が可能な充電式バッテリー、USBオーディオインタフェイスにもなり、iOS用のアプリケーションを使うことで、自動文字起こし機能も使えてしまう超多機能・コンパクトレコーダーです。
オープンリールとは
- オープンリールテープ感覚で操作できるポータブルフィールドレコーダー
- 美しいデザイン&コンパクト設計
- 文字起こし機能が搭載
直感的なコントロール

テープリール
TP-7の中心は電動テープリールが配置されています。繊細に設計されたボールベアリング付きブラシモーターと高感度ホールセンサーにより、録音したものを事実上つかむことができます。リールは早送り・巻き戻し、一時停止、メニューナビゲーション、再生や録音時の視覚的フィードバックにも使用されます。
また、サイドに設置されたロッカーを使うことで、オーディオの早送りと巻き戻しを簡単にコントロールできます。
文字起こし機能

録音した音声を聞きながら文字起こしをした経験のある人ならば、この機能の素晴らしさが理解できるのではと思います。TP-7の主な特徴は、音声をテキスト化するプロセスを効率化できることです。bluetoothまたはusbでスマホをTP-7に接続し、TP-7アプリを開いてtranscribeを押すだけ!アプリケーションが音声を認識し、自動で文字起こしをこなってくれます。 ※現状は英語のみ対応。アップデートにて日本語などの他言語対応を予定。
「オフレコ」に素早く対応
TP-7のリールはゆっくりと回転し、真っ赤なレコードランプが点灯し、会話を録音しています。インタビューが順調に進んでいるとき、突然個人的な質問をされたり、オフレコにしてほしい事を頼まれることも。その時、リールにそっと指を当てると、録音が一時停止され、流れを断ち切らずにインタビューを続けることができます。



発売日
- TP-7
- 2023年6月末以降
- TP-7 black
- 2025年6月25日
販売価格
P-7¥275,000(税込)
JANコード:4533940195179

¥275,000(税込)
JANコード:4533940343716

【関連製品】