Numark ( ニュマーク ) が、「Mixstream Pro+」をより進化し内蔵バッテリーでの駆動にも対応するオールインワンDJシステム「Mixstream Pro Go」を発売します。
「Mixstream Pro Go」は、電源のない屋外でも使用できる充電式のバッテリーを内蔵した2チャンネルのDJシステムです。楽曲の音源はUSBデバイスやSDカードから読み込み可能なほか、Amazon Music Unlimitedやその他の人気のストリーミング・サービスとの連携にも対応。さらにスピーカーも内蔵しているので、野外でのDJをシンプルに実現することができます。
また、「Serato DJ」や「Virtual DJ」ソフトウェアのDJコントローラーとして使用できるコンピュータモード、スマート照明を操作して演出を華やかにするワイヤレス・ライティング・コントロールといった機能なども搭載。自宅と屋外どちらにも対応することが可能なDJシステムです。
主な特徴
- 数時間におよぶ連続再生とパフォーマンスを実現する充電式内蔵バッテリーを搭載
- Amazon Music Unlimited、TIDAL、Beatport、Beatsource、SoundCloud Go+、Dropbox など主要音楽ストリーミング・サービスと連携するためのWi-Fi内蔵
- ボリュームコントロールを備え、高品質にカスタム設計された内蔵スピーカーを搭載
- Philips Hue およびNanoleaf スマート・ホーム照明の無線コントロールに対応し、自動制御によるライティングを実現
- 本体スクリーン上で DMX 照明コントロール可能( 別売の SoundSwitch ハードウェアが必要 )
- ラップトップを必要としない DJ プレイができ、プロフェッショナルな DJ に必要とされる機能を網羅した、進化し続ける EngineDJ オペレーティングシステムを搭載
- USBメモリや SD カードリーダーを接続し外部ストレージの音楽ライブラリを用いてDJプレイ可能
- SeratoDJ および VirtualDJ に対応するコントローラーモード
- マルチ・ジェスチャー対応の 7インチ高解像度タッチスクリーン
- スマートスクラッチ機能付きの6インチプラッター
- 4つのエフェクトタイプと、2 つのトグルスイッチを備えた FX セクション。プロ機器との接続も可能な6.3mm 標準フォン端子のマイク入力、バランス XLR出力端子、RCA 出力端子を搭載
どこでも楽しめる手軽さ
ベッドルームからビーチサイド、ライブストリーミングスタジオから中庭でのホームパーティまで、いつでもどこででも DJ プレイ!MixstreamProGo はケーブルもコンピューターも、音楽ライブラリを事前に用意する必要すらなく音楽を楽しむことができます。内蔵の充電式バッテリー、オンボードスピーカー、Wi-Fi、USB/SD カードスロット、プロフェッショナルな DJ パフォーマンスに必要な充実した機能、そしてワイヤレスライティングコントロールを備えたMixstreamProGo は、世界初のワイヤレス・スタンドアローン DJ コントローラーです。
ストリーミング音源対応
AmazonMusicUnlimited やその他の人気のストリーミングサービスとの連携に対応し、あらゆるジャンルの 1 億以上もの楽曲に即座にアクセス。この比類ない音楽へのアクセス性により、もはや事前に作成した音楽ライブラリを持ち運ぶ必要もなくパーティやギグを盛り上げることができます。
内蔵の Wi-Fi および高速な楽曲解析機能により、練習、演奏、音楽鑑賞を何時間でも楽しめます。楽曲は内蔵メモリーに読み込まれると、バッファリングされる際に、BPM とキーが解析されるため、途切れることのない再生とストレスのないパフォーマンスを実現します。
パワフルな内蔵スピーカー
高音質な内蔵スピーカーにより、箱から取り出してすぐに文字通りのスタンドアローンで使い始めることができます。音量調節も可能なカスタムチューニングされたスピーカーのドライバーは、全音域をカバーするリッチな響きを生み出し、外出先で楽曲をミキシングするための最適なソリューションです。アクティブな DJ にとっては、この内蔵スピーカーは、練習、ライブストリーミング、ビデオコンテンツの作成、別途サウンドシステムと接続するときのモニタースピーカーとして便利に使うことができます。
スマートホーム照明をワイヤレス接続
Phillips Hue および Nanoleaf スマートホーム照明にワイヤレスで接続でき、パーティーや庭先でのミックスセッションにダイナミックなビジュアル効果を簡単に演出できます。スクリーンを数回タップするだけで接続設定ができ、すぐに Engine Lighting による Philips Hue 照明ハブまたは Nanoleaf システムのコントロールを始められます。一度接続ができたら、屋内と野外のスマート照明が反応し、音楽のリズムに合わせて踊るように彩ります。スクリーン上の照明コントロールでは、カスタムカラーの選択、チェイスパターン、ストロボといった効果で、あらゆるジャンルのビジュアル感にも対応できます。さらに、クロスフェーダー、ボリュームコントロール、スクラッチと言ったコントローラー操作にも反応し、臨場感あふれるオーディオ / ビジュアルの体験ができます。
プロ DJ ライティングのコントロール
高度な照明オプションとその機能には、SoundSwitch デスクトップソフトウェアで音楽ライブラリを事前分析し、USB ドライブ、SD カード、または Dropbox クラウドにライブラリをエクスポートしたり、本体のタッチスクリーンを使用して DMX 照明を完全に制御できるといったものがあります。
これらの機能により、ノートパソコンや DMX コントローラーを持参することなく、イベントやライブギグでプロフェッショナルな照明体験を簡単に演出することができます。
外出先でのパフォーマンスでもラップトップ不要
Mixstream Pro Go は、2つのUSB端子と1つの SDスロットを搭載しており、選曲やライブラリの管理に使用できます。Serato、rekordbox、iTunes のプレイリストを EngineDJ デスクトップソフトウェアで手早く準備し、USBメモリや SDカードに書き出すことができます。USBメモリやカードを本体に挿入したら、スタンドアローンモードでパフォーマンスを始められます。そして、いままでDJで使用していたラップトップは、ライブストリーミングのための配信専用デバイスとしてこれからもお使いいただけます。
DJコントローラー機能
EngineDJ OS を使用してのスタンドアローンでのDJができることに加えて、MixstreamProGo のコンピュータモードでは、デバイスと Serato DJ および Virtual DJ ソフトウェアのコントローラーとして使用できます (Serato Lite は無償で提供され、Serato DJ および Virtual DJ については別途ライセンスをお買い求めいただく必要があります)。
コンピュータモードのとき、本体のタッチスクリーンはライブラリ内のナビゲーション、楽曲の選択、FXコントロールといった制御を実践的におこなうことができます。バッテリー駆動という素晴らしい柔軟性も相まって、DJ プレイに新しい世界が広がります。
創造性にあふれたコントロール
直感的なレイアウトと7インチの高解像度タッチスクリーンにより、これまでにない快適なブラウジング、ロード、プレイ体験を提供します。4 種類の内蔵エフェクト ( エコー、フランジャー、ディレイ、フェイザー ) は、どんなミックスでも合うようにカスタマイズすることができ、インタラクティブ・トグルスイッチでトリガーすればリズムに合わせた効果を演出。各チャンネルに配置されている大型のフィルターノブと3バンドEQでオーディオをダイナミックに変化させることで更なるパフォーマンスをもたらします。
6 インチサイズの大型タッチセンシティブ対応のプラッターを使ったスクラッチは、スマートスクラッチ機能でより簡単に行うことができます。2 段構成で配置されているパフォーマンスパッドは、4 つのパッドモード (Cue、Saved Loop、Auto Loop、Roll) を持ち、ドラマチックなミックス、ブレンド、楽曲の切り替えをするための多様な選択肢を提供。
さらに、Mixstream Pro Go は、EngineDJ のエコシステムを活用しているため、サンプラー、リモートライブラリ、タッチ FX と言ったプロ仕様の高度なパフォーマンス機能にも直接アクセスできます。
主な仕様
接続端子
-
出力端子
- (1)XLR 端子ステレオペア( メイン左 / 右バランス )
- (1)RCA 端子ステレオペア( メイン左 / 右アンバランス )
- (1)1x 1/4 インチ (6.35mm)ステレオ出力( ヘッドホン )
- (1)1x 1/8 インチ (3.5mm)ステレオ出力( ヘッドホン )
-
入力端子
- (1)1x 1/4 インチ (6.35mm)マイク入力
-
その他
- (2)USB 端子(USB デバイス接続用 )
- (1)USB 端子(PC 接続用 )
- (1)SD カードスロット
- (1)電源アダプター入力( 充電および給電 )
オーディオ
-
メイン出力
- 周波数特性 :20Hz–20kHz+/-1dB
- ダイナミックレンジ :DynamicRange:>114dB(A-weighted)
- S/N 比 :>94dB(A-weighted)
-
ヘッドルーム
- マイク :>16dB
- 出力 :>16dB
- チャンネルクロストーク :<-110dB(1kHz,unity) -T.H.D. –ライン :<0.01%(1kHx,unity) –マイク :<0.05%(1kHz,unity) -スピーカー –周波数特性20Hz-20kHz+/-1dB -アナログ入力 –マイク-40dBu(unity)/-60dBu(minimum) -アナログ出力 –マスター、バランス :+20dBu(maximum)/+4dBu(unity) –マスター、アンバランス :+16dBu(maximum)/0dBu(unity) –ヘッドホン出力 :<30mW 電源
- 接続 :DC,センタープラス
- 電圧 :12.0V / 3.0A
- 内蔵充電式バッテリー
外形寸法(幅×奥行き×高さ)
- サイズ:566 x 284 x 74mm (幅×奥行き×高さ)
- 重量:3.7kg
発売日
2023年5月13日(土)
販売価格
¥138,000(税込) 価格改定(2025年5月2日~):¥109,800(税込)
JANコード:0676762286114

注目点