StudioLogic ( スタジオロジック )が無料で使える、4つのパートと4つのサウンドライブラリーを搭載したバーチャル・インストゥルメントソフトウェア「Numa Player(ヌマ・プレーヤー)」を公開しています。
島村楽器、デジランドでは本製品に関する使用方法などのサポートは行っておりません。また問い合わせもお受けできませんのでご注意ください
Numa Playerは、macOS、Windows、iOSで使用可能。クロスプラットフォーム仕様、スタンドアロン版とプラグイン版で提供されるので、幅広い用途で使用できます。自宅やスタジオ等で使うときはコンピュータ版、ライブなどの外出時にはiOS版といった使い分けができます。
プラグイン版
iOSスタンドアロン版
プログラム
画面上部にはプログラム名が表示され、クリックするとリストが表示されるのでプログラムを選択します。+をクリックすると空のプログラムが作成されます。
各パートの電源ボタンを押すとパートON/OFFが有効になります
収録音色:合計27音色
-
アコースティックピアノ(4音色):
- Model D 1983、Model F 2000、The Upright、CP E-Grand
-
エレクトリックピアノ(8音色):
- EP-MarkI、EP-MarkII、Wurly 200、Wurly 255、FM-EP1、FM-EP2、FM-EP3、FM-EP4
-
キーボード(8音色):
- Clavinet、Harpsi、Vibes、Marimba、Celesta、Cassotto、MasterFisa、Musette
-
ストリングス&パッド(7音色):
- StringEnsemble、StringsSection、Cellos、SynthPad1、SynthPad2、VoicePad、SynChoir
画面下部には各パートのキーゾーンが見やすく表示されています。各パート状態がパートカラーで表示されているのが非常にわかりやすいです。
ローズ
クラビネット
シンセパッド(RolandのSH風デザイン)
ボイスパッド系(Korg M1っぽいデザイン)
エフェクトも充実
インサーションエフェクトで9種類、マスターエフェクトで3種類のエフェクトが搭載されています。
これだけのソフトシンセが無料で使えるというのですから、とりあえずダウンロードしてみるのも良いかもしれませんね。
ご注意
- 無償ソフトウエアの提供なので、使用は自己責任でお願いします!
- 島村楽器、デジランドでは本製品に関する使用方法などのサポートは行っておりません。また問い合わせもお受けできませんのでご注意ください
最低動作環境
- macOS 10.9 Mavericks
- Windows 10
- iOS/iPad OS 12
- 250 MB of free disk space
- 4 GB RAM
NUMA PLAYERのダウンロードは⇒こちらから
Macでアラートが出る場合
下記はMacOS Big Sur (OS11)の場合
「システム環境設定>セキュリティーとプライバシー>一般」でダウンロードとアプリケーションの実行許可設定を行います。※自己責任でインストールしてください。