iZotope ( アイゾトープ ) は、映画、テレビなどの音声修正や楽曲など数々の作品で使用されている業界標準の波形修復ソフトウェア「RX 8 シリーズ」を発表いたします。
「RX 8」は、オーディオのクリーンアップと復元のニーズに対応するプロ用オーディオリペアーツールです。 その性能は不可能ともいえるオーディオ問題を修復し、再録音することを過去のものへとするほど強力に進化しました。
「Elements」「Standard」「Advanced」「RX Post Production Suite 5」の4ラインナップが用意されています。
新機能
Spectral Recovery ※Advancedのみに追加
ストリーミングで失われた周波数域を復元するモジュール。電話の音声やビデオ通話などで圧縮された低クオリティの音声ファイルをクリアな音質にします。
▼Before
▼After
.
Wow & Flutter ※Advancedのみに追加
レコードやカセットテープの音程の揺らぎを修正するモジュール。テープなどの音質は時間の経過とともに劣化することがよくあります。このモジュールはそのような損傷したピッチのある録音、再生音の揺れ(ワウフラッター)を改善します。
▼Before (ワウ)
▼After (ワウ)
▼Before (フラッター)
▼After (フラッター)
.
Guitar De-noise ※StandardとAdvancedのみに追加
ギターノイズを取り除くモジュールです。除去できるノイズは3種類で、フレットのきしみ音やスライド音を小さくし聴きやすくさせたり、アンプから出る嫌なサー音(ヒスノイズ)やブーン音(ハムノイズ)を処理したり、ピッキングノイズやプルック音(強く弦をはじく音)を取り除いたりすることができます。
▼Before (弦擦れによるキーキーとした音)
▼After (弦擦れによるキーキーとした音)
▼Before (アンプノイズ)
▼After (アンプノイズ)
▼Before (ピックノイズ)
▼After (ピックノイズ)
.
Loudness Control ※StandardとAdvancedのみに追加
詳細なレベル測定値とラウドネス管理能力を備えておりラウドネス基準に沿ったデータを準備できます。プリセットからラウドネス標準ターゲットを読み込み、セットするだけで配信するレベルに適合することができます。
Batch Processor
- ElementsからBatch Processorが無くなりました
- UIがモダンなデザインに変更され使いやすくなりました
- Input File Listが(取り込んだファイルのリスト)、ファイルのチャンネル数、ビットレート、サンプルレート、尺が表示されるようになりました
- 音源ファイルが入ったフォルダを取り込むと、アウトプットする際にそのフォルダ内の階層が反映されます
- RX 7の「Processing Steps」が、RX 8では更に判りやすい「Module Chain」に変更されました
- Outputの設定が同じ画面内に表示されるようになりました。7では別ウィンドウが表示されていました。
- 複数の出力オプションを設定し、mp3やwavを同時に出力するなど、複数のフォーマットで出力できるようになりました
- 処理中の一時停止とキャンセルが可能になりました
- モジュールチェインにResampleが追加されました
De-hum
- UI/UXが改善
- Harmonicsが8バンドから16バンドに増加され、より高い周波数域の処理が可能になりました
- バンドが個別でON/OFFできるようになりました
- オーディオスペクトラムがグラフで表示されるようになりました
- Q値の設定が高い場合、より細かく制御されるようになりました
Dialogue Isolate
- パフォーマンスが向上
Loudness Control
- Loudness Controlが追加された代わりに、Loudnessモジュールが無くなりました
- Composite Viewには非対応
- Loudness Controlウィンドウ右下の▷アイコンから閲覧できるLoudness History Plotが追加されました。Integrated、Short-term、Momentaryラウドネス値を確認することができるようになりました
- 画面右上のギアアイコンからHigh-accuracy processingが選択可能になりました
- High-accuracy processingは、よりパワフルなアルゴリズムを使うので処理に掛かる時間が若干増加します
- オプション設定から、処理ヒストリーを記録したCSVデータをエクスポート出来るようになりました
- ラウドネス基準値とプリセットが更新されました
Music Rebalance
- ステムを分割する機能が追加されました
- パフォーマンスが向上
- SensitivityとSeparation algorithmが無くなり「Good、Better、Best」という3段階のクオリティ設定とSeparationが追加されました。
- Separationは分離の度合いを調整します
- 「Good」設定が、RX 7 Music RebalanceのAdvanced Joint Channelの設定で出せるクオリティを超えています
- Good〜Better〜Bestとクオリティを上げるにつれて、若干ですが処理に掛かる時間も増加します
▼Before (ボーカルを分離)
▼After (ボーカルを分離)
.
Miscellaneous
- 横スクロールが出来るようになりました
- 読み込めるファイル数が16から32に増加
- ニューラルネットが20k以上の音も処理するようになりました
- 64bitのwavファイルが開けるようになりました
- Audio Device Inputで内蔵マイクが選択可能になりました
- RX 7からRX 8へキーボードショートカットが自動で移行
- Dialogue Match調の色をSpectrogram SettingsのColor mapに追加
- MeasurementsにあるSpectrumモジュールの画面がより小さく出来るようになりました
- De-Plosive、Deconstruct、Signal Generator、Breath Control、De-Ess、Mouth De-Click、GainモジュールのPreviewで使用するバッファサイズを変更
- De-Essのメーターの改善
- 稀にRXで左チャンネルだけ再生されてしまうバグを修正
- 32bit Integer wavファイルへのディザー処理が向上
- 32-bit Integerもしくは64-bit float wavファイルがRXにインポートされると、処理のために32-bit floatに変更されます。そのため32-bit floatフォーマットのノイズがより均一になるように、より正確なディザリング追加しています。
Presets
- RX 8とInsight 2に新しいプリセットが追加
- Michael Brauerによるアーティストプリセットの追加。ダウンロードはウェブサイトから(マイケル・ブラウアーはジョン・メイヤーやコールドプレイの作品のを手掛けてグラミー賞を受賞したミキシングエンジニア)
- Neutron 3、Nectar 3、TBC 2の新プリセット追加。ダウンロードはウェブサイトから
RX 8 シリーズ 比較表
※「RX Post Production Suite 5」には「RX 8 Advanced」「Dialogue Match」「Insight 2」「Neutron 3 Advanced」「RXLoudness Control」「Nectar 3」「Symphony 3D」「Stratus 3D」「Tonal Balance Control 2」がバンドルされています。
Features | Elements | Standard | Advanced |
---|---|---|---|
32 Audio Tab Limit | ◯ | ◯ | ◯ |
Ambience Match ※2 | ◯ | ||
Azimuth | ◯ | ||
Batch Processor | ◯ | ◯ | |
Breath Control ※1 | ◯ | ◯ | |
Center Extract | ◯ | ||
Composite View ※1 | ◯ | ◯ | |
Connect / Audio Suite※1 | ◯ | ◯ | |
De-bleed | ◯ | ◯ | |
De-click ※1 | ◯ | ◯ | ◯ |
De-clip ※1 | ◯ | ◯ | ◯ |
Deconstruct | ◯ | ||
De-crackle ※1 | ◯ | ◯ | |
De-ess ※1 | ◯ | ◯ | |
De-hum ※1 | ◯ | ◯ | ◯ |
De-plosive ※1 | ◯ | ◯ | |
De-reverb ※1 | ◯ | ◯ | |
De-rustle ※2 | ◯ | ||
De-wind | ◯ | ||
Dialogue Contour | ◯ | ||
Dialogue De-reverb | ◯ | ||
Dialogue Isolate ※2 | ◯ | ||
Dither | ◯ | ◯ | |
Fade | ◯ | ◯ | ◯ |
EQ | ◯ | ◯ | |
EQ Match | ◯ | ||
Find Similar | ◯ | ◯ | ◯ |
Gain | ◯ | ◯ | ◯ |
Guitar De-noise ※1 | ◯ | ◯ | |
Interpolate | ◯ | ◯ | |
Leveler | ◯ | ||
Loudness Control | ◯ | ◯ | |
Mouth De-click ※1 | ◯ | ◯ | |
MP3 Export | ◯ | ◯ | |
Markers | ◯ | ◯ | ◯ |
Mixing | ◯ | ◯ | ◯ |
Multi-channel | ◯ | ||
Music Rebalance ※2 | ◯ | ◯ | |
Normalize | ◯ | ◯ | ◯ |
Phase | ◯ | ◯ | ◯ |
Plug-in | ◯ | ◯ | ◯ |
Repair Assistant | ◯ | ◯ | ◯ |
Resample | ◯ | ◯ | |
Signal Generator | ◯ | ◯ | ◯ |
Spectral De-noise ※1 | ◯ | ◯ | |
Spectral Recovery | ◯ | ||
Spectral Repair | ◯ | ◯ | |
Spectrum | ◯ | ◯ | ◯ |
Time & Pitch | ◯ | ◯ | |
Variable Pitch | ◯ | ◯ | |
Variable Time | ◯ | ◯ | |
Voice De-noise ※1 | ◯ | ◯ | ◯ |
Waveform Statistics | ◯ | ◯ | ◯ |
Wow & Flutter | ◯ |
※1:独立したプラグインとして利用可能
※2:AudioSuiteプラグインのみ
発売日
2020年9月2日(水)
販売価格
RX Post Production Suite 5
(税抜)¥209,900 (税込 ¥230,890)
JANコード:4533940126821
RX 8 Advanced / RX8ADV
(税抜)¥125,900 (税込 ¥138,490)
JANコード:4533940126814
RX 8 Standard / RX8STD
(税抜)¥41,900 (税込 ¥46,090)
JANコード:4533940126807
RX 8 Elements / RX7EL
(税抜)¥13,600 (税込 ¥14,960)
JANコード:4533940126791
.
DTM新製品一覧は ⇒ こちら
「プラグイン・ソフト」タグの関連記事
Waves Gold ユーザー限定!アップグレードプロモーション
iZotope Elementsシリーズ『2021』円セール!
Krotos Sound Design Bundle 2 が期間限定30%OFF!
Positive Grid Holiday Software Promotio
IK Multimedia Amplitube 5 + AXE I/O セット | アンプ&エフェクトソフ トとギタリスト特化オーディオIFをバンドル
iZotope Insight 2 が80% OFF !
OVERLOUD Holiday Sale
Universal Audio UAD-2 OCTO ULTIMATE 9 | 107種類のUADプラグインをはじめから含むDSPシステム
CLA Epic | 世界的エンジニア「クリス・ロード・アルジ 」デザインのリバーブ&ディレイ・スーパーセット
BTからのXmasプレゼント!『Stutter Edit 2アップグレード版』が ¥2,900!
期間限定キャンペーン実施中~2020年10月11日(日)まで
RX Post Production Suite 5(RXPPS5)
通常販売価格:(税抜)¥209,900 (税込 ¥230,890)
限定販売価格:(税抜)¥104,000 (税込 ¥114,400)
RX8 Advanced (RX8adv)
通常販売価格:(税抜)¥125,900 (税込 ¥138,490)
限定販売価格:(税抜)¥99,900 (税込 ¥109,890)
RX8 Standard (RX8std)
通常販売価格:(税抜)¥41,900 (税込 ¥46,090)
限定販売価格:(税抜)¥29,900 (税込 ¥32,890)
RX8 Elements (RX8E)
通常販売価格:(税抜)¥13,600 (税込 ¥14,960)
限定販売価格:(税抜)¥9,900 (税込 ¥10,890)