Behringer ( ベリンガー )が、Wavetable方式のシンセサイザー往年の銘機「PPG WAVE 2.x」をエミュレーションしたと思われるハードウエアシンセ「BBG wave」のプロトタイプを自社の公式Facebookで公開しています。BBGというネーミングは洒落なのかどうかは不明です。
【関連記事】Propaganda(プロパガンダ)の「PPG Wave」 シンセサイザー温故知新
PPG(Palm Productions GmbH)は、Wolfgang Palm氏が創立した、「WALDORF」の前身ともいえるメーカー。PPG Wave 2.2は2,000種類の8ビットウェーブフォームのオシレーターを搭載した当時世界初のデジタル方式のウェーブテーブル・シンセサイザー。「Wave 2.3」から12ビット、MIDI対応、マルチティンバーになりました。(オシレーターはデジタルですが、フィルターはVCF、アンプはVCA)1985年の国内価格は、Wave2.2は198万円、2.3は250万円程度だったそうです。
上記写真のディスプレイには「BBG-WAVE 2.2 v6」という表記もありますが、詳細に関しては現在のところ全く不明です。
Behringer社FBページのコメントでは、まだリリースまではかなりの時間がかかると思われますが、MoogやRolandのアナログ・モジューラーシンセ・クローンをリリースしたばかりの同社からデジタル方式のウェーブテーブル・シンセサイザーがリリースされるとは少々意外でした。この先ひょっとしたらDX7のクローンなどもリリースされる可能性もあるのでしょうか?
情報は追って追記します。
発売日
未定
販売価格
未定
「synthesizer」タグの関連記事
超楽しいシンセ Teenage Engineering OP-1 が特別価格でゲットできるキャンペーン
SONICWARE : LIVEN XFM | 3つのFMサウンドエンジン搭載のシンセ&GrooveBox
Korg wavestate SE | ウェーブ・シーケンシング・シンセ「wavestate」の61鍵アフタータッチ対応モデル
KORG RK-100S 2BK / 2RD | 人気のショルダーキーボードが復活!
Behringer 2600 | 銘機ARP2600のリプロダクト Blue Marvin / Gray Meanie も登場!
ARP 2600 M | セミモジュラーシンセの銘機 ARP 2600 を60%のサイズで復刻!
KORG miniKORG-700FS | 伝説のモノフォニック・シンセ「miniKORG 700」を完全復刻
KORG modwave | ウェーブテーブル / Kaoss Physics / モーション・シーケンシング 2.0 搭載シンセサイザー
Kurzweil K2700 | 多彩なサウンドエンジン搭載のシンセサイザー・ワークステーション
HAMMOND SK PRO | プレーヤーの多彩な演奏に応えるステージキーボード