写真はイメージです
BEHRINGER, TANNOY, TC ELECTRONIC, MIDASなどを傘下に収めるMUSIC TRIBE社が、公式のFaceBookページで同社独自のDAWソフト「Music Tribe DAW(仮称)」を開発すると発表しています。
発表によれば開発には少なくとも18か月かかり、そのために現在、大規模な開発チームを編成しているとのこと。Music Tribe DAWは、サンプルと各種VSTプラグインを搭載し、サードパーティのVSTにも対応している模様。レコーディング、DJ用途でも使用可能な複数のユーザーインターフェイスを搭載するとのこと。
本年のThe NAMM Show 2020では、Universal AudioがApollo / Arrow のユーザー向けのDAWソフト「LUNA Recording System</strong>」を発表しましたが、こうした独自のレコーディングシステムの発表はDTM業界に新風を吹き込むのでしょうか? 詳細が分かり次第、追記していきます。
【関連記事】
無料で DTM ソフトを使ってみよう!DTM ソフト 体験版まとめ 2020 年版
DTM新製品一覧は ⇒ こちら
「dawソフト」タグの関連記事
Bitwig Studio | Harrison AVAプラグインをプレゼント!
Band-in-a-Box 28 for Mac | 自動作曲・伴奏作成の定番アプリ最新Macバージョン
MOTU Digital Performer(DP)10 が数量限定で 50% OFF !
Steinberg Cubase 11 発表!| 新たな制作スタイルを提示するオールインワンのDAWへ進化
Ableton Live 11リリース記念〜Live10セルアウトキャンペーン開催!Live 11に無料アップグレード可能〜
Ableton Live 11 | 理想の演奏に仕上げるコンピング機能を追加!MPEにも対応
Tracktion Waveform 11 Pro | 音楽制作にフォーカスしたDAWソフト最新版
Band-in-a-Box 28 for Windows | 自動作曲・伴奏作成の老舗ソフトウエア最新バージョン
Cubase Artist通常版を購入&アクティベートで Cubase Pro がゲットできる!
Bitwig サマースペシャルセール!最大1万円オフ!
BEHRINGER, BUGERA, TANNOY, TC ELECTRONIC, TC HELICON, KLARK TEKNIK, TURBOSOUND, AURATONE, LAKE, LAB GRUPPEN, MIDASの各ブランド製品の開発、製造、セールス&マーケティングを行っている持株会社。CEOはbehringer( ベリンガー )社の創業者でもある Uli Behringer氏。同社は中国の中山近辺に、10,000人の労働者を擁する300,000㎡(30ha)の大規模な新しい複合施設・工場を建設している。