AMS Neveが、1980年代を中心に世界中のあらゆるスタジオで愛用された、AMS(Advanced Music Systems)社の世界初のマイクロプロセッサーによるコントロール、フルバンドワイズのデジタル・リバーブ「AMS RMX16」をAPI500モジュールとして復刻しました。
特長
- 18kHzの帯域幅により、高品質のデジタルディレイとしても使用可能
- 90dBのダイナミックレンジ、0.03%歪(ディレイモード)
- 最適なSN比を得られる調整可能な入力および出力レベル
- 低消費電力
- リバーブパラメータの独立制御
- 選択可能なすべてのリバーブ・パラメーターをボタンで設定可能
- メモリ情報のセーブ/ロード時に10キーで指定可能
- すべてのパラメーターと設定を、リスニングしながら調整できる新ロータリープッシュエンコーダー
- 新機能:ウェット/ドライミックスブレンド機能。
- 新機能:100個のユーザー定義メモリスロットを備えたセーブ/リコール
発売日
発売中
販売価格
¥269,500(税込)
JANコード:4533940127569
.
Prince / KISS :使われたリバーブはバスドラにかけたRMX16だけとのこと・・