後継機種はこちら
AKAI(アカイ)がタッチスクリーン・ミュージック・プロダクション・コントローラー「MPC Touch」を発売します。
直感的なワークフロー
MPC Touchは超高速、直感的なワークフローで音楽制作の新しいアプローチを生み出します。指先で波形をつまんだり、ピンチしたり、MIDIイベントを描いたり、エンベロープを調整したり、サンプルを切ったり、エフェクトを加えたりと、複数の指で正確にトラックやステイタスをコントロールすることができます。MPC伝統の感触、音源、ベロシティ対応16パッドはそのまま「MPC TOUCH」上に引き継がれています。
MPCソフトウエアが付属
MPC TOUCHには、AIR、CR2、Toolroom、MVP Loops、Sonivox、Prime Loopsなど、あらゆるジャンルをカバーするエリートコンテンツ・プロバイダから20,000以上のサウンドが付属しています。箱を開けてセットすればすぐにトラックの制作に取りかかれるのです。
主な特徴
- 7色のマルチタッチディスプレイ
- 16段階ベロシティーセンシティブ、RGBバックライト対応MPCパッド
- 2イン・2アウトオーディオ・インターフェース
- タッチインターフェース・ステップシーケンサー
- リアルタイムコントロール可能なXYFXコントロール・エフェクト
- すべてのインストゥルメントをコントロール可能なフレーズ・ルーパー
- パッドミキサー:レベル、ステレオパンニング、VSTエフェクト追加可能
- サンプルエディット:タイミング、チョッパーなどの編集が可能
- 新しい4つのタッチセンシティヴ・コントロール
- データエンコーダー:ディスプレイパラメーターをプッシュ・ツイストコントロール可能
- 20000種類のサウンドを収録したMPCソフトウエア
動作環境
- ハードディスク:2 GB の空き容量(インストール時)、 すべてのコンテンツをインストールする場合:20 GB
- メモリ:4 GB(8 GB 推奨)
- CPU:Dual-Coreプロセッサー, 2.5 GHz以上
- OS:
- Macintosh: Mac OS X 10.8.5 以降
※Mac最新OS High Sierra(10.13)で画面が表示されない不具合が確認されております。 - Windows: Windows 7 以降
- Macintosh: Mac OS X 10.8.5 以降
ところで「これは、ほんの、はじまり・・・。」という意味深なキャッチは何を示唆しているのでしょうか?気になります。
※macOS High Sierra(10.13)対応状況について
発売日
2015年12月11日(金)
販売価格
MPC TOUCH(税抜)¥83,149 (税込 ¥91,463) 価格改定(2017年5月11日~):(税抜)¥69,260 (税込 ¥76,186)
JANコード:0694318017913
「アナログシンセ」タグの関連記事
Behringer 2600 | 銘機ARP2600のリプロダクト Blue Marvin / Gray Meanie も登場!
ARP 2600 M | セミモジュラーシンセの銘機 ARP 2600 を60%のサイズで復刻!
KORG miniKORG-700FS | 伝説のモノフォニック・シンセ「miniKORG 700」を完全復刻
Behringer VCS3 | EMS VCS3クローンのプロトタイプを公開!
IK Multimedia UNO Synth Pro / UNO Synth Pro Desktop | デュアルフィルター搭載の3オシレーター・パラフォニック・アナログシンセサイザー
Korg MS-20 FS | 国産アナログシンセの銘機 MS-20 がフルサイズ・4つのカラーで数量限定復活