ローランドがシンセの追加音色データを集約したWebサイト「Axial(アクシャル)」の新コンテンツ公開

  • ブックマーク
ローランドがシンセの追加音色データを集約したWebサイト「Axial(アクシャル)」の新コンテンツ公開

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


axial
ローランドが、同社シンセサイザーの追加音色データを集約したWebサイト「Axial(アクシャル)」の追加コンテンツを公開しています。

「Axial(アクシャル)」

■JUNO-Di

Band Sound Collection 80’s/90’s

80年代90年代を代表する楽曲のシンセ・サウンドを表現。

      • TMネットワーク:Get Wild
      • プリンセス・プリンセス:M
      • B’z:LOVE PHANTOM

Band Sound Collection feat.REBECCA

土橋安騎夫が所属するバンドとしても有名なレベッカの代表曲のサウンドを収録。

      • レベッカ:フレンズ
      • レベッカ:MOON

Band Sound Collection feat. Silent Siren

      • Silent Siren:→
      • Silent Siren:Sweet Pop!
      • Silent Siren:stella☆

■GAIA SH-01

GAIA Bass Freak Vol.2

近年流行している分厚いサウンドにも対応するベース・コレクション。

GAIA Lead Freak Vol.2

αJUNOのコード・メモリーなど、音楽シーンに影響を与えたリード・コレクション。

GAIA Noise Freak Vol.4

Logic System(松武秀樹氏)によるノイズ/SFXサウンドに特化したNoise Freakの第四弾。

■INTEGRA-7

JUNO-60 Collection powered by Synth Legends

好評のSynth Legendsから名機JUNO-60のサウンドをピックアップ。
古き良きアナログ・シンセの分厚いサウンドを忠実に再現。

JUPITER-6 Collection powered by Synth Legends

好評のSynth Legendsから名機JUNO-106のサウンドをピックアップ。
テクノ・ミュージックを中心に未だ多用されている106サウンドをINTEGRA-7で体感。

【関連記事】
ライル・メイズのパイプ・リード Oberheim 8 Voice シンセサイザー温故知新 #005

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗


  • ブックマーク