Apogee「ONE for iPad & Mac」発売

  • ブックマーク
Apogee「ONE for iPad & Mac」発売

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

こちらの製品は生産終了となりました
後継製品はこちら
https://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2016/04/84954

one-gallery-05-lg

iPadなどのiOSデバイスおよびMac専用のスタジオクオリティUSBオーディオインターフェイス「ONE for iPad & Mac」が発売されます。

「ONE for iPad & Mac」は、従来のMacへの接続に加え、iPad、iPhone、iPod touch などのiOS デバイスへの接続を可能にした新しいモデル。iOS デバイスとDuet 間をダイレクトにデジタル接続するため、Mac で作業するのと同等のApogee クオリティのレコーディングや専用アプリMaestro からのソフトウェアコントロールを実現しています。

ONE-3-quarters-perspective-1000

また付属のパワーサプライからONEに送られるパワーは、ONEとダイレクトに接続したiOS デバイスにも送られるので、
バッテリの残量を気にすることなくレコーディング作業を行うことができます。

iPad、iPhone、iPod touchをお持ちの方が、手軽にプロクオリティのレコーディングを行えるようにデザインされています。Apogeeならではの最上級のA/D、D/Aコンバージョンにより、オーディオマニア向けのサウンドクオリティを実現しながらも、原音に忠実な録音を可能にしています。

スムースかつ細かいニュアンスをも録る内蔵マイクロフォン
0から62dBの広い範囲でのゲインコントロールを可能にするために、2つのマイクプリアンプ回路を使用しています。これらの回路の切替をシームレスに行うために綿密な設計が成されています。この設計により、極めて低いノイズと鮮明なディテールを実現します。ゲイン調整は、ONE本体のノブもしくはソフトウェアによってコントロールできます。

one-guitar-ipad-1000

one_feature

ONE for iPad & Macの主な特徴

  • スタジオクオリティのマイク内蔵USBオーディオインターフェイス
  • 新しい回路設計とマイクカプセルにより、サウンドクオリティを向上
  • ダイキャストアルミニウムシャーシ
  • iPod touch、iPhone、iPadへダイレクトにデジタル接続
  • iPhone 5、iPad(第4世代)、iPad miniに対応(別途Lightning変換アダプタが必要)
  • iOS用のGarageBand、MultiTrack、SpotifyなどのCoreAudio対応アプリで動作
  • Mac用のGarageBand、Logic、Pro Tools、Ableton LiveなどのCoreAudio対応アプリケーションで動作
  • Maestroソフトウェア(iOS & Mac)による低レイテンシモニタリング、入出力のコントロール
  • ONEに繋いだDCパワーをiOSデバイスに供給
  • モバイルレコーディングなどの用途には、単三電池(別売り)2本による動作が可能
  • USB 2.0接続、24bit/96kHzのAD/DAコンバージョン
  • 無指向性のコンデンサマイクを内蔵
  • 2つのアナログ入力を持つブレークアウトケーブル(XLRマイク入力、1/4″楽器入力)
  • 同時に2つの入力のレコーディグが可能(楽器 + 内蔵マイクまたは外部マイク)
  • ヘッドフォンまたはパワードスピーカー用の1/8″ステレオ出力
  • Apogeeサウンドクオリティ
  • Designed in California – Made in the U.S.A.

発売日

2013年6月11日

販売価格

ONE for iPad & Mac マイク内蔵USB 2.0オーディオインターフェイス
¥48,889(税込)
JANコード:0805676301044


  • ブックマーク