Focusrite iPad用レコーディングソリューション「iTrack Dock」発表!

  • ブックマーク
Focusrite iPad用レコーディングソリューション「iTrack Dock」発表!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


itrack-dock_01

Focusrite(フォーカスライト)よりiPadでスタジオ·クオリティのレコーディングを可能にするiPadオーディオ・インターフェース「iTrack Dock」が発表されております。

Focusriteマイクプリアンプ、ダイレクトモニタリング、USB端子搭載

「iTrack Dock」は最大24ビット、96kHzサンプリング、2イン2アウトのiPadレコーディング・インターフェースです。高品質なマイクプリアンプを2基搭載しており、2ライン入力端子、およびギターなどの楽器DI用の入力を1つ装備。USBタイプMIDIキーボード・コントローラーを接続するためのUSB MIDIポートを備えており、MIDI入力にも対応します。

itrack-dock_02

Lightning端子に対応したApple認定”Made for iPad”インターフェイス

iTrack Dockは、正式にApple認定の”Made for iPad”を取得しております。これはApple が定める性能基準を満たしていることをデベロッパが保証していることを示しています。
ライトニング端子を採用しているiPad(4th Gen) / iPad Air / iPad mini / iPad mini Retina ディスプレイモデルに対応しており、デバイスを充電しながらレコーディングすることができるので、電池を気にする必要はありません。GarageBand、Cubasis、AuriaなどのCore Audioアプリと連携しますので、持ち運んだ先のスタジオで録音する際にとても便利です。

itrack-dock_04

レコーディングアプリ”Tape”付属

iTrack Dockには、Focusrite製iPadレコーディングアプリ”Tape”が付属します。Tapeは2chの録音が可能なシンプルなレコーディングアプリです。シンプルなボーカル用のエフェクトプリセットとマスタリング用プリセットが付属し、手軽な録音が可能です。また、Audio Copyに対応し、Tapeで録音したサウンドを、Launchpadなど他のiPadアプリに簡単にエクスポートすることができます。

tape-app

「iTrack Dock」の主な特徴

  • iPad(4th Gen)/iPad Air/iPad mini/iPad mini with retina displayにドッキング可能なレコーディングソリューション
  • 上下にスライド可能なLightning端子搭載
  • 105デシベル以上のダイナミックレンジを備えた最大24ビット、96kHzのサンプル·レートのAD / DA変換
  • 48Vファンタム電源搭載のFocusriteマイクプリアンプクオリティ
  • 赤と緑のライトでシグナルとクリップを示してくれる”Gain Halos”を採用
  • クリーンでクリアな音を録音するために高いヘッドルームを確保したギター入力を装備
  • USB端子を搭載したMIDIコントローラーを接続するためのUSB MIDIポート
  • GarageBand、Cubasis、Auria、その他Core Audioアプリに対応
  • 105デシベル以上のダイナミックレンジをもつハイ・クオリティのアウトプット
  • レイテンシーのないダイレクトモニタリング機能
  • 独立したヘッドフォンボリューム
  • シンセサイザーやドラムマシン、CDプレーヤーなどが接続可能なステレオライン入力
  • 給電可能なUSB端子(MIDIコントローラーなどを接続可能)
  • 幅 (W)280 mm × 奥行き (D)168 mm × 高さ (H)64 mm × 重さ700g

itrack_io

iTrack Dockの仕様

アナログ入力性能 – マイク
周波数特性:20Hz ~ 20kHz、±0.2 dB (最小ゲイン)
高周波歪み率(THD+N):-99dB (最小ゲイン、-1dBFS入力 20Hz/20kHz バンドパスフィルター)
EIN(入力ノイズ):-125dB 以下(150オーム終端で最大ゲインで測定)
ゲイン範囲  :-4dB to +46dB (dBFS / dBu) ±1dB
最大入力レベル : +4 DBU(1%THD時)

アナログ入力 – ライン
周波数特性:20Hz ~ 20kHz、±0.2 dB(最小ゲイン)
高周波歪み率(THD+N):-98dB (最小ゲイン、-1dBFS入力 20Hz/20kHz バンドパスフィルター)
ノイズ(NiPoS) : -104 dBFS CCIR-RMS(最小で測定。50Ω)
ゲイン範囲 :-22dB to +28dB (dBFS / dBu) ±1dB
最大入力レベル: +21 dBuの(1%THD時)

アナログ入力 – インストゥルメント
周波数特性:20Hz ~ 20kHz、±0.2 dB(最小ゲイン)
高周波歪み率(THD+N):-90dB (最小ゲイン、-1dBFS入力 20Hz/20kHz バンドパスフィルター)
ノイズ : -104 dBFS CCIR-RMS(最小で測定50Ω)
ゲイン範囲 :-22dB to +28dB (dBFS / dBu) ±1dB
最大入力レベル: +21 dBuの(1%THD時)

アナログ出力
定格出力レベル:0dBFS = 10dBuバランス / 0dBFS = 4dBu アンバランス
周波数特性:20Hz ~ 20kHz、±0.2 dB
高周波歪み率(THD+N): -100dBバランス (0dBFS入力 20Hz/20kHz バンドパスフィルター)

デジタル
クロック・ソース:Internal clock only

D-A ダイナミックレンジ:104dB ‘A-weighted’ (全出力). Converter chipset D-A dynamic range 114dB
サンプルレート:44.1 KHz, 48 KHz, 96 KHz 24Bit

インプットメーター
リング LED緑色:-24dBFS 検知時
リング LED赤色:0dBFS オーバーロード時(1秒間ホールド)

サイズと重量
H 64mm× W 280mm × D 168mm
重さ0.7キロ

※仕様は変わる場合があります。

itrack-dock_03

発売日

2014年6月28日(土)

販売価格

iTrack Dock:¥27,500(税込)
JANコード:4580101339095


  • ブックマーク