SHURE Nexadyne | 革新のRevonic搭載!ボーカルの真価を引き出すライブ用マイク。Shureボーカルマイクの違いまとめ

  • ブックマーク
SHURE Nexadyne | 革新のRevonic搭載!ボーカルの真価を引き出すライブ用マイク。Shureボーカルマイクの違いまとめ

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。



SHURE ( シュア ) からダイナミック型のボーカルマイクロフォン「Nexadyne」が発表されました。指向性が異なる「Nexadyne™ 8/C」と「Nexadyne™ 8/S」の2種類がラインアップします。

「Nexadyne™」は、ライブパフォーマンス向けに設計されたボーカルマイクロホンで、革新的なRevonic™デュアルエンジンテクノロジー(特許取得)を搭載しています。このテクノロジーにより、限られたEQでクリアかつ自然な音声が可能になり、歌い手の表情を観客に届けます。また、タフなマイクとして評価が高い同社ですが、新しいNexadyneも品質と耐久性で高い基準を満たしています。まさに業界をリードする高い信頼性と革新性を兼ね備えたマイクロフォンです。

新技術:Revo​​nic™デュアルエンジン

新開発されたRevo​​nic デュアルエンジンは、2つのトランスデューサーが相互作用することで、驚くべき精密な音声信号の処理とリニアリティを実現する技術です。これにより、最小限のEQ調整でありのままのボーカルを忠実に再現。細部にわたって歌声を逃さずキャッチし、鮮明かつ自然なボーカルサウンドをステージからお届けします。

指向性を選べるラインナップ

Nexadyne は指向性が選べるラインナップとなっているため歌い方やスタイルに応じてあらゆるパフォーマンスシーンに適応します。「Nexadyne 8/C」は広く使用される汎用性が高いカーディオイドの指向性、「Nexadyne 8/S」は方向性を絞った収音のスーパーカーディオイド型でより特定の音源を捉えることができます。

耐久性に優れステージや運搬でも安心

耐久性にも優れたNexadyneは衝撃に強く、さらに凹みにくい硬化鋼製グリルを採用しているためビジュアルを保ち積極的なライブパフォーマンスでも安心して使用できます。また持ち運びに便利なケースが付属しているのも特徴です。

SM58とBETA58AとKSM8との違い


Shure SM58

  • 指向性: カーディオイド
  • 特徴: ライブパフォーマンス向け、全方向からのノイズを抑えた堅牢なデザイン
  • 音質: 温かみのある声域を中心とした平滑な周波数特性

Shure BETA 58A

  • 指向性: スーパーカーディオイド
  • 特徴: ライブパフォーマンス向け、タイトな収音でフィードバック抑制
  • 音質: SM58に比べて高域が伸び、より明瞭かつ詳細なサウンド

Shure KSM8

  • 指向性: デュアルダイアフラムデザインのカーディオイド
  • 特徴: 革新的なデュアルダイアフラムにより、ほぼ無色の収音性能を実現する高級ステージ用マイクロフォン
  • 音質: フラットで自然な音質、最小限に抑えられた近接効果で、コンシステントな調音と自然な声の再現が可能

「SM58」はエントリーレベルからプロフェッショナルまで広く使われる定番モデルです。一方、「BETA 58A」は高い音質とノイズ抑制が特徴で、よりプロフェッショナルな用途に適しています。
「KSM8」はShureのステージ向けボーカルマイクの中でも別格の存在であり、革新的なデュアルダイアフラムと正確な周波数特性により、最上級の音質とパフォーマンスを提供します。より高度なテクノロジーと設計思想が投入されたKSM8は、音質を追求するプロフェッショナルなユーザーに適しています。
今回発売される「Nexadyne」は、「BETA 58A」と「KSM8」の間に位置するマイクロフォンです。「SM58」や「BETA 58A」比べてクセが少なく声質を忠実に収音、また、低音から高音までクリアに再現します。
「SM58」は基本的なニーズに応える信頼性の高い選択肢、「BETA 58A」は音抜けが良く埋もれないサウンドに、「Nexadyne」はより精度の高いパフォーマンスを求めるユーザーに、そしてKSM8は最高水準の音質を必要とするプロフェッショナルに最適です。

SM58 BETA58A Nexadyne KSM8
50年以上の歴史を持つレジェンドマイクホロン 30年以上の歴史を持つ誰もが必要とするマイクロホン RevonicTMデュアルエンジンテクノロジー搭載高性能ボーカルマイクホロン DualdyneTMデュアルダイヤフラム設計プレミアムマイクロホン
50Hz~15KHz 50Hz~16KHz 50Hz~20KHz 40Hz~16KHz
–54.5 dBV/Pa −51 dBV/Pa 8/C
-54 dBV/Pa
8/S
-51 dBV/Pa
-51.5 dBV/Pa
さまざまな会場、用途で使用 高いゲイン&ハウリング低減 必要最低限のEQで理想のボーカルを再現 極めて均一な特性で軸外音を抑制し自然なサウンド
エアー式ショック・マウント・システム搭載 強化グリルとネオジムマグネットによるパワフルな出力 常に時代の先を行くShureの最先端トランスデューサー設計 防水に迫る耐水性、へこみ耐性の強い炭素鋼グリル

主な仕様

Nexadyne 8/C Nexadyne 8/S
タイプ ダイナミック型 ダイナミック型
指向特性 カーディオイド スーパーカーディオイド
周波数特性 50Hz ~ 20,000 Hz 50Hz ~ 20,000 Hz
出力インピーダンス 300 Ω 450 Ω
感度(1kHz) -54 dBV/Pa (2.00 mV) -51 dBV/Pa (2.81 mV)
重量 258g 294g
コネクター XLR、オス XLR、オス
外装 ブラック塗装 アルミダイキャスト製 ブラック塗装 アルミダイキャスト製
寸法 約181mm×48mm(グリル) 約181mm×48mm(グリル)

発売日

2024年5月17日(金)
予約開始日は2024年5月10日(金)予定

販売価格

Nexadyne 8/C (NXN8/C-J)
¥43,560(税込)
JANコード:0042406795067



Nexadyne 8/S (NXN8/S-J)
¥43,560(税込)
JANコード:0042406795227

アクセサリー

RPM280
Nexadyne8/C専用 交換用グリル



RPM281
Nexadyne8/S専用 交換用グリル シュア


ANXNC
Nexadyneシリーズ用 ハンドヘルドケース


  • ブックマーク