Steinberg ( スタインバーグ )の⾳楽制作ソフトウェア『Cubase』シリーズの最新バージョン『Cubase 13』が発売となります。
トラックのインサートやセンド、フェーダーなどへのアクセスを効率化するチャンネルタブ、コードパッドや MixConsole、サンプラートラック等の刷新や各種新プラグインの追加など、普段の制作フローをより快適にする様々な機能が追加、改良されています。
主な新機能
チャンネルタブ
[Pro / Artist / Elements]
インスペクターの左側に「チャンネルタブ」が追加されました。トラックのインサートやセンド、フェーダーなどへのアクセスがしやすくなり、ワークフローの更なる効率化が期待できます。
MixConsole の刷新
[Pro / Artist / Elements]
MixConsole のグラフィックが刷新され、プロジェクトウィンドウとデザインが統⼀されました。コンソール上部にもトラック名が表⽰されるなど視認性が向上したほか、インサートやセンドセクションなどの表⽰順を変更可能になり、カスタマイズ性も向上しています。
コードパッドの刷新
[Pro / Artist / Elements]
デザインが刷新され、より使いやすく進化しました。コードパッドタブ右側にコードアシスタントが統合され、コードエディタ、リスト、5度圏などの表⽰が可能です。1つのコードパッドを選ぶと、そのコードとの⾳楽的な関係性によって他のパッドが緑〜⾚で⾊分けされるため、⾳楽理論初⼼者でもより感覚的にコード進⾏を作成できます。
サンプラートラックの進化
[Pro / Artist / Elements]
再⽣セクションに新たに「スペクトラルワープモード」が搭載され、極端なタイムストレッチなどにも対応できるようになりました。また、豊富に⽤意されたエンベロープを⽤い、よりユニークな表現が可能になりました。
新プラグイン「ボーカルチェイン」
[Pro / Artist]
搭載された多彩なモジュールを使⽤し、ボーカルを総合的にコントロールすることができるプラグインです。左側のモジュールの上から下に信号は処理され、各モジュールはクリーン、キャラクターのセクション内で、任意の順番に変更することができます。
新プラグイン「Black Valve」「EQ-P1A」「EQ-M5」「Vox Comp」「Vocoder」
各種新プラグインが追加されました。それぞれ新プラグインの「ボーカルチェイン」にもモジュールとして搭載されています(Vocoderを除く)。
Black Valve
EQ-P1A
EQ-M5
Vox Comp
Vocoder
オーケストラ⾳源「Iconica Sketch」
[Pro / Artist / Elements]
リアルさを追求したオーケストラライブラリ Steinebrg Iconica シリーズより、楽曲制作のヒントとなるサウンドを抜粋。34の楽器と140のアーティキュレーションでオーケストラサウンドを作成できます。
キーエディタの進化
[Pro]
キーエディタ左ゾーンに”Visibility”が新設され、複数のパートの表⽰・⾮表⽰をキーエディタ上でコントロールできるようになりました。また、キーエディタ上で範囲ツールが使⽤可能になりました。(範囲ツールは Cubase Artist /Elements にも搭載。)
ショートカットウィンドウの刷新
[Pro / Artist / Elements]
ショートカットウィンドウの GUI が刷新され、「すべて」「割り当て済み」「カスタマイズ済み」「未割り当て」の 4 つの表⽰フィルターが追加されるなど、ショートカットの検索効率が向上しました。また、新しいショートカットウィンドウでは、ウィンドウを閉じなくても変更が適⽤されるため、複数のショートカットを確認しながら登録しやすくなりました。
その他の編集ワークフローの向上やサンプルパックの追加
モノ/ステレオトラックの切り替えが可能になったほか、別プロジェクトからトラックをインポートする際にタイムレンジの設定機能が追加、タップテンポがプロジェクトウィンドウ上でコントロールできるようになるなど、細やかながら普段の制作フローをより快適にする様々な機能が追加、改良されています。また、新たに5つのサンプルパックが追加されています。
グレースピリオドについて
2023年8⽉23⽇(⽔)以降に Cubase 12 をアクティベートした⽅は、MySteinberg を通じて無償で Cubase 13 のライセンスを⼊⼿いただけます。
動作環境
Mac | Windows | |
対応OS
|
macOS Ventura / Monterey
|
64-bit Windows 11 (Version 22H2 or higher) |
64-bit Windows 10 (Version 22H2 or higher) | ||
Apple silicon Native / Rosetta2 | – | |
CPU | Intel CoreTM i5 (late 2015 or later) / Apple Silicon | Intel CoreTM i5 (4th Generation) / AMD RyzenTM |
推奨 CPU コア数 | 4コア 以上 | |
推奨 RAM サイズ | 8GB 以上 | |
ディスク空き容量(フルインストール時): | 75GB 以上(Cubase Pro 13 / Cubase Artist 13)、55 GB 以上(Cubase Elements 13) | |
推奨ディスプレイ解像度:
|
最低 1440 x 900 以上 | |
Windows 10 に対応したグラフィックカード (Windows のみ) | ||
OS 対応オーディオデバイス
|
ASIO 対応デバイス推奨 | |
その他
|
インターネット環境: インストール、ライセンスアクティベーション、ユーザー登録等、 インストール時にアプリケーションや関連データ等のダウンロードが必要です。 ⾼速ブロードバンドインターネット環境を推奨 |
発売日
2023年11月
販売価格
Cubase Pro 13 通常版
¥69,300(税込)
JANコード:4513744075716
Cubase Pro 13 アカデミック版
¥44,000(税込)
JANコード:4513744075723
Cubase Pro 13 クロスグレード版
¥44,000(税込)
JANコード:4018271472194
Cubase Artist 13 通常版
¥39,600(税込)
JANコード:4513744075730
Cubase Artist 13 アカデミック版
¥24,200(税込)
JANコード:4513744075747
Cubase Elements 13 通常版
¥13,200(税込)
JANコード:4513744076812
Cubase Elements 13 アカデミック版
¥8,800(税込)
JANコード:4513744068237
.
インストールに困った方には下記サービスをおすすめします。