LEAPWING StageOne 2 |サウンドに広がりや奥行きを加えるなど音像をコントロールできるプラグイン

  • ブックマーク
LEAPWING StageOne 2 |サウンドに広がりや奥行きを加えるなど音像をコントロールできるプラグイン

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。



Leapwing Audio がステレオ&モノラルの音に広がりや奥行きを加えるエフェクトプラグイン「StageOne 2」を発売します。

注目点

  • オーディオに広がりや奥行きを追加するプラグイン
  • ファントムセンター成分はそのままにオーディオをよりワイドなステレオに拡張
  • 位相やモノラル互換を一切損なわずに広がりを調整可能

音の広がりや奥行きを調整できるプラグインとして人気の「StageOne」がメジャーアップデート!
『STAGEONE 2』を使用すると、ステレオのオーディオをよりワイドに広げたり奥行き感のあるサウンドにしたり、またモノラルのサウンドに定位を追加することでミックスに馴染みやすくさせることもできます。ステレオ・フィールドの調整時に頻発する問題である、位相やモノラル互換を一切損なわずに、ステレオ幅、奥行き、モノラルの広がりを調整できます。
細部まで調整可能なパラメーターと直感的なインターフェースを駆使すれば、ステレオ・フィールドに最善の結果を提供します。

「STAGEONE」バージョン1との違い

  • 3バンドのステレオ・イメージ調整に対応

    • 低域、中域、高域のマルチバンド処理に対応し、クロスオーバー周波数も調整可能。ファントムセンター成分はそのままに、ステレオ・フィールドをさらにコントロールできるようになりました。
  • 定位が一目で確認可能なビジュアライザーを搭載

    • 入力信号と出力信号の振幅、周波数、ステレオ幅を表示するビジュアライザーを搭載し、必要な情報が一目で確認可能になりました。
  • 位相のリカバリーに対応

    • 位相のズレが発生した箇所を識別して再調整することにより、ステレオをモノラルに変換した時の位相キャンセルなどの問題を回避できます。

主な特徴

  • ステレオ音源に対し、ファントムセンター成分はそのままに広がり感を追加
  • オプティマイズドリフレクションパターンによりセンター成分に奥行き感を追加
  • ユニークなデザインのフィルターによってモノラル互換を保ったまま擬似ステレオ化
  • K-Weighted LUFSラウドネスメータ
  • シンプルで美しいデザイン

発売日

2023年7月15日

販売価格

リリース記念キャンペーン
~2023年8月11日(金)午前中まで
StageOne 2(C1570)
通常販売価格:¥34,529(税込)
限定販売価格:¥20,663(税込)
STAGEONE 2 UPGRADE FROM V1(C1571)
通常販売価格:¥6,930(税込)
限定販売価格:¥4,158(税込)

StageOne 2(C1570)
¥34,529(税込)
JANコード:

STAGEONE 2 UPGRADE FROM V1(C1571)

¥6,930(税込)
JANコード:
※本アップグレード版は、LEAPWING AUDIO社アカウントに「STAGEONE」バージョン1が登録されている方が対象です。対象製品が登録されていない状態でお求めいただいても、本製品はご利用いただけません。

本製品のご購入または詳しい内容はDigilandProShopまでお問い合わせください。


  • ブックマーク