Behringer ” The Model 15 ” | Moog「Model 15」の回路をベースにしたセミモジュラーシンセサイザー

  • ブックマーク
Behringer ” The Model 15 ” | Moog「Model 15」の回路をベースにしたセミモジュラーシンセサイザー

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


Behringer ( ベリンガー )がMoog Model 15の回路をベースにしたセミモジュラーシンセサイザー「The Model 15」を発売します。ユーロラック対応でデュアルVCO、VCF、シーケンサーとアルペジエーター搭載。Moog Grandmotherにも似たルックスですね。

下記はMoog System 55、System 35、Model15のクローンモデルBehringer「System 55」「System 35」「System 15」

※Moog社では1973年に製造されたモジュラーシステムを「System 55」「System 35」「Model 15」としています。
Moog社のサイト

2VCO、VCF、シーケンサー、アルペジエーターを搭載したユーロラック対応アナログセミモジュラーシンセサイザー

こちらはMoogのGrandmother

※本製品の国内発売は未定で、発売時期、価格等の各種お問い合わせは現時点では島村楽器ではお受けできませんのでご了承ください。また仕様等は発売時と異なる場合があります。正式に国内発売決定の際は本記事にてご案内いたします

2024年11月1日追記:国内発売が決定いたしました。

The Model 15は、ユーロラック仕様のデュアルVCO、VCF、シーケンサーとアルペジエーターを搭載したセミモジュラーシンセサイザー。デュアルオシレーターにはそれぞれ4つのウェーブフォーム、サブオシレーターを搭載し、オシレーターシンク、パルスウィズ対応。クラシックな24dB ラダーフィルター、256ステップのステップシーケンサー、パッチングにより複雑なシーケンシングが可能。その他豊富な機能を搭載(詳細は下記参照)

特長

  • 伝説的な”MODEL 15*”シンセサイザーの回路を再現
  • パッチングなしでパフォーマンスが可能なセミモジュラー設計
  • アナログ設計のVCO/VCF/VCA
  • 4つの波形、オシレーターシンク、パルスウィズモジュレーション、サブオシレータを搭載したデュアルオシレーター
  • クラシックな24dBラダーフィルター
  • 3つの独立した256ステップメモリ、キートランスポーズ、複数の再生モードを備えた内蔵ステップシーケンサー
  • ホールド機能と複数の再生モードを搭載したアルペジエーター
  • 4つの波形、ピッチ/フィルター/パルスウィズモジュレーション用の専用コントロールを備えたアナログLFO
  • サウンドに彩りとアンビエントを与えるスプリングリバーブエミュレーション
  • 他のモジュラーシンセサイザーを接続可能な48のパッチポイント
  • 最大で16ポリチェインが可能
  • ユーロラックに対応
仕様

仕様

シンセサイザーアーキテクチャ

  • ボイス数: 1 (モノフォニック)
  • VCO: 2 + SUB
  • タイプ: アナログ
  • LFO: 1
  • VCF: 1 x ローパスフィルター (24dB/oct)
  • ENV: 1 (ADSR)

コネクティビティ

  • MIDI: 5 DIN MIDI (IN/THRU)
  • USB: USB 2.0 Type B (USB MIDI)
  • ヘッドフォン: 1/4″ TRS ステレオ
  • OUTPUT: 1/4″ TS アンバランス

USB

  • タイプ: USB クラスコンプライアント USB 2.0 Type B
  • サポート: Windows 7 以降 / Mac OS X 10.10 以降

電源

  • アダプター仕様: 12VDC 1000mA センタープラス (付属)

サイズ/重さ

  • サイズ: 94.8 x 424.4 x 135.6 mm (H x W x D)
  • 重さ: 1.76 Kg
  • ユーロラック: 80HP

発売日

2024年11月15日

MODEL 15

販売価格¥52,800(税込)
JANコード4033653032414


  • ブックマーク