Behringer ( ベリンガー )が、同社のfacebookにて、元コルグの開発者である西島裕昭氏(KORG MS-20開発者)が開発中のGrooveシンセサイザー「Hirotribe」を発表しています。同社「SATURN」「PRO VS」に次ぐSoulシリーズのラインナップとなるようです。
※本製品の国内発売は未定で、発売時期、価格等の各種お問い合わせは現時点では島村楽器ではお受けできませんのでご了承ください。また仕様等は発売時と異なる場合があります。正式に国内発売決定の際は本記事にてご案内いたします
西島氏もTwitterで製品が完成したとツイートしています。
ベリンガーのFacebookhttps://t.co/5u0b9DOoEv
に私のベリンガー作品第一弾が公開されました。
私が考案したmonotribeの進化型です。
同時開発中のモンスター・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザーは未だ先になりますが、こちらを先に製品化します。 pic.twitter.com/Mtxo8EtnRM— Hiroaki Nishijima (@nishijima_hiro) March 4, 2022
「Hirotribe」は「Korg Monotribe」を進化させた2 DCOを搭載したGrooveシンセサイザー。ドラムマシンとシーケンサーを内蔵。2×DCO、VCF、VCAを搭載、ノイズジェネレーターにより波形生成を劇的に拡張させることができます。16ステップのモーションシーケンサーで強力なグルーヴを生み出すことができ、価格は「SATURN」「PRO VS」同様の99ドルを予定。2019年にべリンガーのシンセサイザー新開発拠点である日本イノベーションセンター所長に就任した西島氏による新製品、ということでこれは期待が高まりますね。
特長
- Portable Analog Groove Synthesizer with 2 DCOs, Drum Machine and Sequencer
- Analog groove synthesizer with built-in drum machine and sequencer
- Pure analog signal path based on authentic DCO, VCF and VCA designs
- 2 individual oscillators with saw, triangle and square waveforms
- Noise generator dramatically expands waveform generation
- LFO with 3 wave shapes for modulating both pitch and filter cutoff
- Single knob envelope generator with 3 continuous parameters Attack, Decay and Sustain
- Analog drum machine with bass drum, snare, closed hi-hat and open hi-hat
- 16-step motion sequencer with and memory slots
- 27 touch-sensitive keys for great playability with non-scale notes function
- Sync Input and Output to synchronize with your other synthesizers or drum machines
- USB Micro connector allows powering via smartphone, power bank or computer
- Comprehensive MIDI implementation (including NRPN/CC control of all parameters and bulk load/save)
発売日
未定
販売価格
未定