見た目が綺麗でも…

皆さんこんにちは、初めまして! 管リペアセンターの中尾と申します。
これから、ちょくちょくブログに登場しますので、チェックしてみてください!

中古の楽器

突然ですが! 皆さんは中古で物を購入した事はありますか?
『新品の価格だと手が届かない…』
『欲しいけど、新品価格で買う程では…』
 など、
欲しい物の購入に迷った時の一手として、とても便利ですよね!
近年では、フリマサイト・アプリも充実しており、
リペアセンターでも、「ネットで買った」という楽器をお預かりする事が、しばしばあります。
かく言う私も、フルートやクラリネットをオークションサイトで購入した経験があります。
(1番高い物でも2万円という、ビックリ価格!!)

表は良くても、裏側を見ると…?

オークションサイトでこんな写真が載っていたら、どう思いますか? ↓↓

あまり汚れや変色が無く、割と綺麗ですね!
私がクラリネットを探していたら、「いいかも!」と思ってしまいます。
これ 実は、今回ご紹介する楽器の、調整前の姿です。
「どこが悪いの?」と思ってしまいますが、キイを外して裏返してみると…

見事な変色!! 写真では分かりにくいですが、変色の少ないタンポでも破れていたり、
表面に劣化による毛羽立ちが起こっています。

あちゃー 破れています
これは最初の写真からでは、判断がつきませんでした。
見かけによらず、ですね。
では早速、修理していきましょう!
今回は全体的に傷み・劣化が見られるので、全タンポ交換のご案内です。

生まれ変わりました!

全てのタンポ交換、そしてバランス調整が終了しました!
生まれ変わったタンポはこちら ↓↓

真っ白でとても綺麗です!
これで、見た目だけでなく中身も伴って、安心して演奏していただけるクラリネットになりました!

買った後のケアも忘れずに!

今回の様に、写真は綺麗でも、見えない内側・中身が傷んでいるケースは多々あります。
タンポの写真が載っていたとしても、撮り方や光の当たり方によって、
良い様にも悪い様にも見えてしまうので、難しい所ですよねー。
場合によっては、調整に出すと購入金額よりも高額な修理が必要となる事もあります。

購入後、修理が必要となる可能性も、お忘れなく!

中古楽器もしっかり調整を行えば、新品同様、十分にお使いいただけます。
(物によっては、修理も難しい場合がありますが…)
島村楽器でも中古楽器を販売しております。
気になる方は、『管楽器PLAZA』もしくは『島村楽器Wind&Repair店』まで、

お気軽にお問い合わせください♪

記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。

この記事を書いたスタッフ

管リペアセンター中尾

大阪府出身の中尾です。学生時代はホルンを吹いていました。皆様が良き音楽ライフを送れる様、サポートさせていただきます。

管リペアセンターの店舗情報

このスタッフの記事をみる

おすすめ情報