サックスは重いけれど柔らかい…??? リペア事例 2020.12.25 12月に入り、一気に寒くなりましたね。温かい食べ物もいいですが、お寿司が食べたい、富田です。昨年から私の記事をご覧になっている方々は、薄々気... 続きを読む
タンポは3層構造! リペア事例 2020.08.27 今年の夏は過ごし方を考える夏ですね。一気に蝉の大合唱が聞こえ始め、改めて8月を感じている富田です。学生様の皆様は今までと変わらず「夏休みの宿... 続きを読む
品番、製造番号どこにある? ー1.木管楽器編ー リペア事例 2020.06.24 前回の私の記事が2月でした。ん?2月?あっという間に春を通り越して夏がそこまでやってきてますね!夏!と言っていますが、私は暑いのは苦手です…... 続きを読む
品番、製造番号どこにある? ー2.金管楽器編ー リペア事例 2020.06.24 さて、木管楽器編に続いて金管楽器編です。気になる木管楽器編はコチラ金管楽器に関しては、箔押し調の物はほとんど無く、刻印されていることが約95... 続きを読む
サックスの水滴の行方 リペア事例 2020.02.21 こんにちは!空気が乾燥していますが、健康面での対策は皆さんバッチリですか?何をするにしてもまずは栄養を付けないといけませんね!お風呂上がりの... 続きを読む
最後に楽器の調整を行ったのはいつですか?原因は調整崩れかもしれません。演奏する時にベストな状態で思い切り楽しんでいただけるよう全力でサポートします!