細部にこだわるジャック交換 リペア事例 2020.05.05 皆さまこんにちは。毎回ブログを読んで頂いている方にはお馴染みの「欲しい時にないと困るパーツ」第三弾が入荷しました。第一弾第二弾Fender ... 続きを読む
時には自分たちの話を その他 2020.04.01 皆さまこんにちは。今回はいつもとちょっと違う話題をお届けします。私が勤務する島村楽器ギターリペア工房に関するお話を少々。島村楽器には、今でこ... 続きを読む
ウクレレのブレイシング剥がれ修正 リペア事例 2020.03.20 皆さまこんにちは。こちらの記事覚えてますか?発注していたパーツが少しずつ入荷してきております。エリッククラプトンモデルで有名なミッドブースタ... 続きを読む
冬場に起こりやすいアコースティックギターの弦高トラブル リペア事例 2020.02.25 皆さまこんにちは。今回はアコースティックギターの弦高調整作業です。アコギの弦高調整と言うと、普通こんな感じやリペア日誌~アコギの弦高調整~!... 続きを読む
打痕の修正 リペア事例 2020.01.10 皆さまこんにちは。突然ですがコチラUSA製のジャガー/ジャズマスターのプリセットコントロール部で使うCTS製のポットです。ギターパーツメーカ... 続きを読む
石川県金沢市出身 2013年中途入社。生粋のA型で、「大人なリペアマン」がモットーのギターリペア工房の真面目担当。