1日で出来る音の変え方 5つのこと ~テールピースによる変化編~ 【弦楽器工房ブログ】 リペア事例 2019.07.11 皆様、こんにちは。弦楽器技術スタッフの高瀬です。先月のブログ内で室内用ハンモックについて書きましたが、相変わらず睡眠が捗っています。私は山育... 続きを読む
【マイスター工房通信】表板の打痕修理について リペア事例 2019.07.10 みなさま、こんにちは。弦楽器修理担当の石川です。梅雨真っ只中で蒸していますね。弦楽器のトラブルもこの時期に起こりやすく、当店に持ち込まれる楽... 続きを読む
弓の馬毛を食べる『毛喰い虫』について 【弦楽器工房ブログ】 リペア事例 2019.07.07 皆様、こんにちは。弦楽器技術スタッフの高瀬です。九州全域の島村楽器店舗受付の弦楽器修理を行っていますので、各店から送られてくるお客様の様々な... 続きを読む
指板が剥がれた時の対処法 【弦楽器工房ブログ】 リペア事例 2019.07.03 皆様、こんにちは。弦楽器技術スタッフの高瀬です。最近、驚くほど修理依頼件数が増えています。梅雨に入り湿度と温度が増したからでしょうか、毛替え... 続きを読む
【マイスター工房通信】フロッグ黒檀継ぎ足し修理について リペア事例 2019.06.28 こんにちは!弦楽器修理担当の高田です。夏も本格的になって参りまして、汗っかきな私はエアコンが無いと常に汗かいてます。いつの間にかの脱水症状や... 続きを読む