カスタマイズ ピックガード交換編
ギターリペアブログをご覧の皆様こんにちは!
おはようございます、こんばんは!
さてさて今回ご紹介するカスタマイズはこちら
ピックガード交換
ストラトキャスター・レスポール・アコースティックギターまで、色々なギターについているピックガード。
見た目が変われば、モチベーションも上がる!
という事で、今回はストラトキャスターのピックガード交換をご紹介します。
では実際の作業をご覧ください!
まずはこんな状態
ラメ塗装がキラキラとまぶしいストラトキャスターです!
元々はミントグリーンのピックガードが付いているこのギター、今回はこちらのパール材で作成します!
もとのピックガードを型にして、、、、
大まかに切り取り、、、、、
各種ビス穴を開けていき、、、
だんだんとピックガードらしくなってきましたね!!
そして、トリマー台という工具で、元のピックガードと同形状に削っていきます!!
外周の面取り部分も削っていき、、、、、、
さあほとんどピックガードになってきました!!
後は裏側にシールディング用の金属シートを貼り付け、磨き上げて、、、、
完成です!!!
市販のピックガードではすきまができてしまう部分も完全にフィットしています!!
ピックガードに関しても、綺麗に行う場合はオーダーメイド。
一つ一つ丁寧に作っていきます。
イメチェンしたい!!というそこのあなた!
まずはギターのイメチェンをしてみませんか!?
今回の修理内容
- ピックガード作成
合計金額 | ¥14,400(税込)+送料 |
---|
*修理費用は同じ症例でも楽器の種類や形状・仕様によって異なる場合があります。
ご不明な点はお近くの島村楽器にぜひともご相談ください。
お近くの島村楽器はこちらから、
リペアブース併設店と専門店はこちらをご参照ください。
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
島村楽器の店舗ホームページ・ブログなどに掲載された、ギターのリペアやメンテナンスに関する記事をご紹介します。