名古屋パルコ店 リペアマン 瀧口のブログVOL79 このパーツ変えてみませんか?

皆さんこんにちは!

買った服を着たらいつもよりゆとりがあったので

痩せた!と思ったら身幅の広い服でした・・・

リペアマン瀧口です。

今回はナット・サドルの交換のお話です。

ナット・サドル交換

ナット・サドルは弦を支える重要なパーツです

しっかり弦を支えて弦の振動をサポートするパーツですね。

同時にこの部分の素材や調整具合で皆さんの理想の音や弾き心地に近づけられるパーツでもあります。

例えば・・

これはアコースティックギターのナット・サドルです。

元々取り付けられていたものですが、こちらから素材を変えて交換!

ナット(オイル漬け牛骨ナット)

サドル(オイル漬け牛骨ナット)

今回はナット・サドルの素材の変更とサドルの高さ調整&製作の作業でした。

オイル漬けナットは艶っとした見た目でルックスも良いですね!

今回はオリジナルのサドルはそのままに新たに別の素材で製作しました

特にアコースティックギターをお使いの方はサドルを新たに製作することをお勧めします!

どういうことかというと・・・

元のサドルを基準に「低めの弦高」に出来るサドル「高めの弦高」に出来るサドルを二種類くらい持っておくと

プレイスタイルで弦高の高さを選択したり、季節による楽器の変化にサドルを入れ替える事で対応してしまうんです!

エレキギターみたいに簡単に弦高調整が出来ないのでこのようにサドルを複数持つ事で

自分の好みに調整することが出来るわけです!良くないですか?

素材も色々で・・・

牛骨

象牙

タスク(人工象牙)

金属ナット(ブラス)

などなど、様々な素材に交換出来ますね!

素材の違いによるサウンドの違いなど是非瀧口までご相談下さい!

あなたの楽器・目指すサウンドに合う素材を見つけましょう!

ナット製作 ¥9,460~(税込)
サドル製作 ¥8,250~(税込)

今回のブログはここまで!

お付き合い有難うございました!


今の楽器の状態はどうなのかな?などの状態チェックなどもお気軽にご相談ください。!

その際実際の楽器がございますと細かくチェック出来ますので是非ご来店下さい。!

リペア・カスタムや楽器のケア機材のお問い合わせなど御座いましたらリペアマン瀧口までお尋ねください

お問い合わせご質問、ご相談などお気軽にお問い合わせください。

記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。

この記事を書いたスタッフ

名古屋パルコ店瀧口

修理や改造などお気軽にご相談下さい!あなたのプレイスタイルに合った楽器に仕上げます!機材についてもお気軽にご相談下さい、お待ちしています!

名古屋パルコ店の店舗情報

このスタッフの記事をみる

おすすめ情報