ルシアー駒木のギターよもやま話「ごあいさつ」

みなさん、はじめまして!

ギターリペア工房のルシアー駒木(コマキ)です。

「あれ?どこかで聞いたことがある名前・・・」

なんて思い出してもらえていたら、たいへん光栄です。

パッケージイラストになっているのが私。

こちら、ギタープレイヤー自身に行なってもらいたいメンテナンスを

技術者の視点で取り上げたDVDなんです。

オクターブ調整の分かりやすさ等は必見!

特にフロイドローズタイプのブリッジ使用者にはお勧めの内容です。

もちろん、本人が出演しています。

島村楽器全店にて、500円で発売中です。

オンラインストアではDVDの内容もちょっとだけ動画で紹介しています。

まずは自己紹介

さて、今日は初めての登場ですので、まずは自己紹介から。

ルシアー駒木は、テクニカルチーフとして、島村楽器のギターリペア工房に勤務しています。

かつてオーダーメイドの楽器製作やアーティスト用・雑誌掲載用の楽器製作を行なってきたキャリアを活かし、現在は、お客様の楽器の修理・改造業務を主としながら、楽器開発や、工場で技術指導も行っています。

その他、総合音楽学校「代官山音楽院」のギタークラフト&リペア科のアドバイザーでもあります。

現在オーダーメイド・ギターの製作はしていませんが、「ルシアー駒木のギターメンテ」DVDでもBGMとして曲提供をしてくれた友人のPeter Friestedt氏等は、私が作ったギターを使用してくれています。

ギター技術者とは?

ところでギターの技術者というのは、どんなことが出来るのか・・・

ネジを締めたり緩めたりといった調整はもちろんですが、

私は元々が製作者ですので様々な修理が可能です。

それでは今日は、パっと見で分かるりやすい修理を今日はご紹介しましょう。

これからお見せするのは「タッチアップ」といわれる作業です。

タッチアップとは、欠損した部分を別の木材で埋めたりときや、補強材を入れて木目が異なってしまったときに、その修理箇所を隠す技術です。

簡単に言えば「木目を絵で書く」という事なのですが(笑)、まずこの画像修理箇所(木目の異なってしまった箇所)を白で塗りつぶした状態です。

そして次の画像がそこに木目を描き・・・タッチアップした状態です。

いかがですか??

なかなか上手いもんでしょう!!

木材の種類や特性を体得していないと、スムーズにはいきません。

ちなみにこの技術を身に付けていると、家具の補修なども出来て便利です(笑)

実際、この技術を駆使して、高級家具の補修を商売としている企業もありますよね。

まだまだお見せしたいネタは山ほどあるのですが、今日はこのあたりで

これからも、みなさんにとって興味深い修理を紹介するほか、ギターに関する巷の噂などにもタイムリーに触れていきますので、

楽しみにしていてくださいね!!

それでは!

ルシアー駒木でした。

その他の「ルシアー駒木のギターよもやま話」を読みたい場合はこちら!

記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。

この記事を書いたスタッフ

浅草橋ギター&リペア店駒木

こんにちは、ルシアー駒木です!全国各地に出没しますので見かけたら声をかけて下さいね。世界のプロミュージシャン現場や製作現場叩上げ技術をあなたの楽器に!

浅草橋ギター&リペア店の店舗情報

このスタッフの記事をみる

おすすめ情報