【ドラムショー】島村楽器 DRUMS SHOW 2024【ドラム大展示会】

  • ブックマーク
【ドラムショー】島村楽器 DRUMS SHOW 2024【ドラム大展示会】

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


FEATURE #2 ハイエンドスネア・ラインナップ

今年のドラムショーは、各メーカーのハイエンドモデルを中心にラインアップします。展開するメーカーそれぞれの代表モデルを紹介します。


British Drum

MER-14-65-SN

温かみのあるサウンドのメイプルとブライトなサウンドのバーチ。
それらを重ね合わせた20plyシェル。
外板にブラック チューリップ材を使用した精悍なルックスも冴えます。

メーカー British Drum
型名 MER-14-65-SN
販売価格 ¥126,300(税込)
JAN 5060535220651

MAV-14-55-SN

温かみのあるサウンドが魅力の10plyメイプルシェル。
外板にはユーカリ材を使用。
あらゆるジャンルに対応するモデル。

メーカー British Drum
型名 MAV-14-55-SN
販売価格 ¥112,200(税込)
JAN 5060535224895

BB-14-60-SN

伝統の1.2mmクロームオーバーブラスシェル。
スネアドラムと言えば?のスペックを満たすモデル。
迷ったらコレ。

メーカー British Drum
型名 BB-14-60-SN
販売価格 ¥196,400(税込)
JAN 5060535220613

AV-14-55-SN

ドライで軽快なサウンドが魅力の1.2mmアルミニウムシェル。
オープンリムショットがクリスピーですがうるさくないです。
アルマイト処理されたシェルのルックスも〇。

メーカー British Drum
型名 AV-14-55-SN
販売価格 ¥173,000(税込)
JAN 5060535224918

 


dw

DRVK6514SVC


往年のハードロックを感じさせるスネアドラム。
ニッケルオーバーブラス、45度のベアリングエッジ、10ラグと、今回のラインナップにもある「あの歴史的名器」と比較して叩いてみたいところ。

メーカー dw
型名 DRVK6514SVC
販売価格 ¥126,700(税込)
JAN 0647139514703

DRVD6514SVCBK

スタンダードな1mm厚サテン ブラック オーバー ブラス スネアドラム。
幅広いスタイルとジャンルに適しています。

メーカー dw
型名 DRVD6514SVCBK
販売価格 ¥126,700(税込)
JAN 0647139601168

DRSO0614SSC104 / DRSO0614SSC107


▲Amber


▲Ebon

14″x6″ Collector’s Seires Maple Snare Drums
6 プライ補強フープ付きの 10 プライ メープル シェル。
王道のスペックながら深さ6インチでファットなサウンドを生み出します。

メーカー dw
型名 DRSO0614SSC104 DRSO0614SSC107
カラー Amber Ebon
販売価格 ¥155,400(税込) ¥155,400(税込)
JAN 0647139663678 0647139115573

Ludwig

LB401

SUPRAPHONICの前身の1959年~1960年初頭のSUPER Seriesを現代版として復活。
ラッカー・ブラスにニッケルフィニッシュのハードウェアを装備。
落ち着いたデザインが特徴で豊かな倍音のブランスサウンドを引き立てます。

メーカー Ludwig
型名 LB401
販売価格 ¥154,200(税込)
JAN 0641064946868

LB414

ラディックが‛もっとも有名なドラム’と評されたのは、代名詞でもあるブラックビューティー・スネアドラムの存在です。
シームレス・ブラスシェルに施されたニッケルブラック仕上げが美しく、柔らかい太い響きは他社には真似できない渾身のシリーズです。
独特な製作工程を持ち、量産が難しく年間の生産数が限られている逸品です。

8テンション仕様でルーズなサウンドが魅力。

メーカー Ludwig
型名 LB414
販売価格 ¥163,600(税込)
JAN 0641064966316

LC654B

1964年にスチューデントモデルとして発売され、50年以上の長い期間を経てラディックサウンドを代表するプロフェッショナルモデルとして愛用されるようになったアクロライト。
こちらはコパ―シェルで柔らかなサウンドに。

メーカー Ludwig
型名 LC654B
販売価格 ¥172,900(税込)
JAN 0641064995200

LC608R

長年にわたるティンパニ製作のノウハウを活用して、100%コパー素材を使用した新素材のシームレスシェルを開発、柔らかく深い響きが特徴です。

メーカー Ludwig
型名 LC608R
販売価格 ¥172,900(税込)
JAN 0641064918001

LM400

ラディックの代表機種LM400シリーズは、すべてのジャンルにおいてパーフェクトなサウンド。
USA製のアルミ素材にクロームメッキを施し継ぎ目なしのシームレス・シェルは、明るく華やかなサウンドが特徴です。
5″ X 14″ 1.7mmアルミ・クローム仕上げ 10テンション。

メーカー Ludwig
型名 LM400
販売価格 ¥89,800(税込)
JAN 0641064260056

LM402

上記LM400の6.5″ X 14″。
歴史が証明する定番中の定番。
誰もが一度は通るスネアドラム。

メーカー Ludwig
型名 LM402
販売価格 ¥83,100(税込)
JAN 0641064260254

 

 


MAPEX

BPDLMH4600LPB

ジャズ界の巨匠たちの伝統に敬意を表した「Maximus」は、ビンテージ ドラムの音と感触を持ちながら、現代的な精度と明瞭さで作られています。
6 インチの深さの 100% マホガニー シェルで作られており、最もダイナミックな演奏を行えるように特別なスネア ベッドが装備されています。
暖かく大きな音を出すのに最適で、最も繊細なコンボでもささやくような音を出すことができます。

メーカー MAPEX
型名 BPDLMH4600LPB
販売価格 ¥137,500(税込)
JAN 0841089127413

BPMH460LNW

オールマホガニー シェルとレインフォースメントリングは、歴史的なスネアドラムの音色と現代的なスネア デザインを融合しています。
クラシックロックのダークで素朴なサウンドを持ち合わせながら、今日のオルタナティブ スタイルにも容易にフィットします。

メーカー MAPEX
型名 BPMH460LNW
販売価格 ¥85,800(税込)
JAN 0841089105817

BPDLMH4460LPW

スタジオ・ミュージシャンとして大変高い評価を得ている「ラス・ミラー」とコラボして開発されたシグネチャースネア。
音の立ち上がりの速さとふくよかな暖かさを両立したモデル。
4.625″という深さにこだわりを感じます。

メーカー MAPEX
型名 BPDLMH4460LPW
販売価格 ¥126,500(税込)
JAN 0841089127376

BPNBR465HCN

“Persuader=有無を言わさぬもの”と付けられた名前の通り、芯のあるわかりやすいサウンドが魅力。
ハンマードブラスシェルを採用し豊かな倍音を生み出します。
ハードヒッターにぜひ叩いていただきたいモデル。

メーカー MAPEX
型名 BPNBR465HCN
販売価格 ¥85,800(税込)
JAN 841089127260


SAKAE OSAKA HERITAGE

SD1455WNJ

最高級のウォルナット材を選定し、大阪のラボで熟練の職人の手によって加工することで、広いレンジ、豊かな音量、ウォルナットだけが持つ独特の音色を最大限に発揮しています。
非常に独特かつ繊細なサウンドを持っており、あらゆる音楽にマッチします。

14″x 5.5″ (35.6 x 14 cm)

メーカー SAKAE OSAKA HERITAGE
型名 SD1455WNJ
販売価格 ¥98,560(税込)
JAN 4959112232471

SD1465WNJ

上記ウォルナットの14″x 6.5″ (35.6 by 16.5cm) モデル。

メーカー SAKAE OSAKA HERITAGE
型名 SD1465WNJ
販売価格 ¥105,600(税込)
JAN 4959112232488

SDM1455PBJ

フォスファーブロンズ カスタム スネアは究極のスネアであり、SAKAE サウンドを体現したもので、駆動力のある音量、音圧、広いダイナミック レンジで圧倒的な存在感を発揮します。

14″x 5.5″ (35.6 x 14 cm)

メーカー SAKAE OSAKA HERITAGE
型名 SDM1455PBJ
販売価格 ¥242,000(税込)
JAN 4959112232495

SDM1465PBJ

上記ウォルナットの14″x 6.5″ (35.6 by 16.5cm) モデル。

メーカー SAKAE OSAKA HERITAGE
型名 SDM1465PBJ
販売価格 ¥262,240(税込)
JAN 4959112232501

 

SONOR

PL-1405SDW EBS

SONORブランドのフラッグシップモデル。
メイプルを使用していながらもSONORらしい重厚なサウンド。
「ハイエンドな定番スペック」をお探しならこれ!
14″×5″ 4mm-6プライ+ダイナミック・エッジ2mm-3プライ

メーカー SONOR
型名 PL-1405SDW EBS
カラー EBS
通常時販売価格 ¥169,299(税込)
ドラムショー特別価格 ¥149,325(税込)
JAN 4044661437252

PL-1405SDW CHB


上記モデルのカラー違い。
ルックスで選べる機会なんて滅多にないですよね。
個体差も確認できるかも?

メーカー SONOR
型名 PL-1405SDW CHB
カラー CHB
通常時販売価格 ¥169,299(税込)
ドラムショー特別価格 ¥149,325(税込)
JAN 4044661464449

PL-1405SDWD EDT

上記2モデルはパワーフープ。
こちらはダイキャストフープを採用したモデル。
タイトなサウンドをお求めの方にはこちら!
14″×5″ 4mm-6プライ+ダイナミック・エッジ2mm-3プライ

メーカー SONOR
型名 PL-1405SDWD EDT
カラー EDT
通常時販売価格 ¥169,299(税込)
ドラムショー特別価格 ¥149,325(税込)
JAN 4044661615810

PL-1405SDWD

ダイキャストフープバージョンもカラー違い、あります。
EBS(エボニー・ストライプ)カラーはフープの違いで選んでいただけるわけです!
これはお気に入り、見つかるでしょう!?

メーカー SONOR
型名 PL-1405SDWD
カラー EBS
通常時販売価格 ¥187,000(税込)
ドラムショー特別価格 ¥165,000(税込)
JAN 4044661437344

 

TAMA

50TH LIMITED MASTERCRAFT STEEL SNARE DRUM

クローム仕上げに8本の溝加工というシンプルなルックスが、ヴィンテージファンの間で人気のMastercraftスティールスネア”8056”を限定モデルとして復刻。
1.2mmのスティールシェルとダイキャストフープのマッチングが生み出すソリッドな音抜けと、全面当たりスネアワイヤーのボリューム感のあるバズ音によって、そのルックスに相応しいヴィンテージサウンドを奏でます。

メーカー TAMA
型名 8056
販売価格 ¥88,000(税込)
JAN 4549763347022

50TH LIMITED MASTERCRAFT ARTWOOD REISSUE SNARE DRUM

1980年に発売されたMastercraftシリーズのArtwood Birchモデルが、限定モデルとして待望の復刻。
Artwood BirchはSuperstarで評価を得たバーチシェルを採用し、太い中低音と9mm厚のシェルがもたらす音抜けの良さを誇ります。
スネアワイヤーは当時主流だった全面当たりタイプを採用し、それを操作するストレイナーも当時TAMAが独自に設計・開発した”Roller Action Strainer”を完全復刻。
当時好評だったスムーズな操作感とレトロなルックスを実現するとともに、全面当たりストレイナーらしい繊細な反応とバズ音のボリューム感を生み出します。
さらに見逃せないのがその美しいデザインです。 初期のモデルに採用されていたウッド・インレイを再現。
飾り気のないナチュラルな木目とのコントラストによって、古美術品を彷彿とさせるアンティークな雰囲気を醸し出します。

メーカー TAMA
型名 AW-456
販売価格 ¥105,600(税込)
JAN 4549763347008

50TH LIMITED STARCLASSIC MIRAGE

この限定モデルのアクリルシェルは透明感が高く、ステージ上で一度照明が当たるや否や、まばゆいばかりの輝きを放ちます。 また、アタックが強調されたファットなサウンドに加え、湿度や温度に左右されない安定した音抜けが得られるのも魅力の一つです。
Starclassic Mirageのその洗練されたビジュアルと卓越した音の存在感は、目にした人の心を一瞬で惹きつけることでしょう。

メーカー TAMA
型名 MBAS65BN-CI
販売価格 ¥59,900(税込)
JAN 4549763352057

TLM145S

単板メイプルシェル、と聞いただけでふくよかな温かみのある音が聴こえてきます。
丹精込められて一つ一つ作られるスネア。
通常時は生産に3〜4ヶ月かかるモデルを試せる、というのもドラムショーの魅力の一つ。
※今回のTAMA製品は全モデル生産に時間のかかるモデルです
14″×5″  シェル:8mm Solid Maple w/ 8mm Sound Focus Rings

メーカー TAMA
型名 TLM145S
カラー OMP
販売価格 ¥141,100(税込)
JAN 4515276890003

TBWS1465S

ウォームな響きのウォルナットとソリッドな響きのブビンガを組み合わせることによりリッチなサウンドを生み出すスネア。
ルックスも良いですよね、このウォルナット材。
こちらも生産に時間がかかる逸品。
14″×6.5″ シェル:5.5mm, 7ply Bubinga/Walnut w/5mm Maple Sound Focus Rings 4inner ply Walnut + 2ply Bubinga +1outer ply Claro Walnut + 5ply Maple Sound Focus Rings

メーカー TAMA
型名 TBWS1465S
カラー GCW
販売価格 ¥121,500(税込)
JAN 4515276965077

TLH146S

単板マホガニーシェル。
この中低音はロックやりたくなります。
インレイが美しいですよね。
14″×6″ シェル:Mahogany

メーカー TAMA
型名 TLH146S
カラー OMH
販売価格 ¥126,200(税込)
JAN 4515110869196

TAS1465H

音が軽くなりがち、と言われるアルミニウムシェル。
3mmという厚さのシェルを採用することにより、パワー感のあるサウンドを実現。
職人さんが一発一発ハンマリングしているシェルが豊かな倍音を生み出します。
14″×6.5″ シェル:3mm Hand Hammered Aluminum

メーカー TAMA
型名 TAS1465H
販売価格 ¥121,500(税込)
JAN 4549763279651

TCS1465H

メタルシェルなのにふくよかなサウンド。
こちらもハンマリングされたコパーシェルを採用し豊かな倍音を生み出します。
ブラス製のフランジフープもこのサウンドの秘密の一つ。
14″×6.5″ シェル:1.5mm Hand Hammered Copper

メーカー TAMA
型名 TCS1465H
販売価格 ¥126,200(税込)
JAN 4549763011374

Yamaha

 

RBS1455SOB


Recording Custom Wood。
ドラムセット本体と同じバーチシェルに同シリーズメタルスネアドラムに搭載しているワンピースラグを採用した14″x5.5″のスネアドラムです。
バーチシェル特有の中低音域、パワフルな音量に切れ味のよいサスティンが加わり、幅広い音楽ジャンルに最適なサウンドメイキングを可能とするバランスの良いモデルです。

メーカー Yamaha
型名 RBS1455SOB
販売価格 ¥58,960(税込)
JAN 4957812632560

RRS1455


Recording Custom Brass Snare Drums。
ふくらみのある鮮明なサウンドが特長の14″x5.5″ブラスシェル。
センタービードがあることによりオープンなサウンドを実現。

メーカー Yamaha
型名 RRS1455
販売価格 ¥59,950(税込)
JAN 4957812601221

RAS1455


Recording Custom Aluminum Snare Drums。
14″x5.5″アルミニウムシェルのスネアドラムです。
華やかさに加え軽く切れの良いサウンドが特長です。
短めのディケイがクリスピーなサウンドキャラクターをより際立たせます。

メーカー Yamaha
型名 RAS1455
販売価格 ¥58,080(税込)
JAN 4957812601191

  • ブックマーク