特定の周波数を増やしたり減らしたりする機器、または機能。
ステレオやギターアンプに付いている「トーンコントロール」と同様の機能を持つが、イコライザーはトーンコントロールよりも「更に細かい設定ができる」特徴がある。
ある周波数帯域を増減することで、聞きやすくしたり、複数の音源をミックスする際にお互いの干渉を補正したり、様々な目的で使われる。
非常にざっくりとした例
- 音がもこもこしている⇒低域を下げる
- 音ががキンキンしている⇒広域を下げる
大きく分けて
- パラメトリック・イコライザー(パライコ)
- グラフィック・イコライザー(グライコ)
パラメトリック・イコライザー
グラフィック・イコライザー(グライコ)
の二種類がある。単体機器もあれば、ミキサーの各チャンネルに備わっている場合もある。