Shure ハンドヘルド型

SVX24/PG28
SVX4ダイバーシティ受信機およびSVX2/PG28ハンドヘルドマイクロホン送信機のセット。
- 環境:小~中サイズのステージ、プレゼンテーション、カラオケ
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:3波
- 最大チャンネル数:8
- グループ数:3
SVX24-PG58
SVX4ダイバーシティ受信機およびSVX2/PG58ハンドヘルドマイクロホン送信機のセット。
- 環境:プレゼンテーション、カラオケ
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:3波
- 最大チャンネル数:8
- グループ数:3
SVX288-PG28
SVX88デュアルダイバーシティ受信機、SVX2/PG28ハンドヘルドマイクロホン送信機2個のセット。
- 環境:プレゼンテーション、カラオケ
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:3波
- 最大チャンネル数:8
- グループ数:3
SVX288-PG58
SVX88デュアルダイバーシティ受信機、SVX2/PG58ハンドヘルドマイクロホン送信機2個のセット。
- 環境:プレゼンテーション、カラオケ
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:3波
- 最大チャンネル数:8
- グループ数:3
BLX24-PG58
ワンタッチ操作で最良の周波数を素早く検出できる QuickScan 機能を搭載した、シングルチャンネルのハンドヘルド型システムです。マイクはPG58のカプセルを搭載しています。
- 環境:プレゼンテーション、カラオケ
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:6波
- 最大チャンネル数:26
- グループ数:15
BLX288-PG58
「BLX24-PG58」のデュアルチャンネル仕様です。
1台で2個の受信が行える「BLX88」受信機、「BLX2-PG58」ハンドヘルドマイクロホン送信機2個のセット。
- 環境:プレゼンテーション、カラオケ
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:6波
- 最大チャンネル数:26
- グループ数:15
BLX24-SM58
ワンタッチ操作で最良の周波数を素早く検出できる QuickScan 機能を搭載した、シングルチャンネルのハンドヘルド型システムです。マイクは定番の「SM58」のカプセルを搭載しています。
- 環境:ライブ、コンサート
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:6波
- 最大チャンネル数:26
- グループ数:15
BLX24-B58
ワンタッチ操作で最良の周波数を素早く検出できる QuickScan 機能を搭載した、シングルチャンネルのハンドヘルド型システムです。マイクは定番の「Beta58」のカプセルを搭載しています。
- 環境:ライブ、コンサート
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:6波
- 最大チャンネル数:26
- グループ数:15
BLX288-SM58
「BLX24-SM58」のデュアルチャンネル仕様です。
1台で2個の受信が行える「BLX88」受信機、「BLX2-SM58」ハンドヘルドマイクロホン送信機2個のセット。
- 環境:ライブ、コンサート
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:6波
- 最大チャンネル数:26
- グループ数:15
BLX288-BETA58
「BLX24-BETA58」のデュアルチャンネル仕様です。
1台で2個の受信が行える「BLX88」受信機、「BLX2-BETA58A」ハンドヘルドマイクロホン送信機2個のセット。
- 環境:ライブ、コンサート
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:6波
- 最大チャンネル数:26
- グループ数:15
GLXD24/SM58
高い人気を誇るデジタルワイヤレスシステムです。パフォーマンスの最中、演奏に影響を与えてしまうような干渉周波数が突然起こっても自動的に切り替わるLINKFREQ機能を搭載。最大8ch運用可能ですが、ボーカル一人しかワイヤレスを使わない場合は、24のバックアップ周波数を用意した1チャンネル安定運用設定も行えるなどさまざまな用途に応じた設定が行えます。さらに、バッテリー持続時間は16時間と長時間の運用にも対応。分単位(精度 +/- 15 分)のバッテリー残量メーターも搭載しているため安全かつ簡単にワイヤレスを導入できます。
- 環境:ライブ、コンサート
- タイプ:デジタル変調
- 周波数:2.4GHz帯
- 最大同時運用数:8波
- グループ数:4
GLXD24/BETA 58A
「Beta58」のマイクカプセルを搭載したデジタルワイヤレスシステムです。パフォーマンスの最中、演奏に影響を与えてしまうような干渉周波数が突然起こっても自動的に切り替わるLINKFREQ機能を搭載。最大8ch運用可能ですが、ボーカル一人のワイヤレスの場合は、24のバックアップ周波数を用意した1チャンネル安定運用設定も行えるなどさまざまな用途に応じた設定が行えます。さらに、バッテリー持続時間は16時間と長時間の運用にも対応。分単位(精度 +/- 15 分)のバッテリー残量メーターも搭載しているため安全かつ簡単にワイヤレスを導入できます。
- 環境:ライブ、コンサート
- タイプ:デジタル変調
- 周波数:2.4GHz帯
- 最大同時運用数:8波
- グループ数:4
GLXD24/BETA 87A
「Beta87」のマイクカプセルを搭載したデジタルワイヤレスシステムです。パフォーマンスの最中、演奏に影響を与えてしまうような干渉周波数が突然起こっても自動的に切り替わるLINKFREQ機能を搭載。最大8ch運用可能ですが、ボーカル一人のワイヤレスの場合は、24のバックアップ周波数を用意した1チャンネル安定運用設定も行えるなどさまざまな用途に応じた設定が行えます。さらに、バッテリー持続時間は16時間と長時間の運用にも対応。分単位(精度 +/- 15 分)のバッテリー残量メーターも搭載しているため安全かつ簡単にワイヤレスを導入できます。
- 環境:ライブ、コンサート
- タイプ:デジタル変調
- 周波数:2.4GHz帯
- 最大同時運用数:8波
- グループ数:4
Shure ギター/ベースワイヤレスシステム(ボディーパック)型

BLX14
ワンタッチ操作で最良の周波数を素早く検出できる QuickScan 機能を搭載した、シングルチャンネルのハンドヘルド型システムです。この製品にはBLX1ボディパックトランスミッターとWA302楽器用接続ケーブル、BLX4ダイバーシティレシーバーが同梱されています。
- 環境:小~中サイズのステージ
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:6波
- 最大チャンネル数:26
- グループ数:15
GLXD14
ラック型受信機とボディパック型送信機のデジタルワイヤレスシステムです。パフォーマンスの最中、演奏に影響を与えてしまうような干渉周波数が突然起こっても自動的に切り替わるLINKFREQ機能を搭載しています。さらに、バッテリー持続時間は16時間と長時間の運用にも対応。分単位(精度 +/- 15 分)のバッテリー残量メーターも搭載しているため安全かつ簡単にワイヤレスを導入できます。
- 環境:ライブ、コンサート
- タイプ:デジタル変調
- 周波数:2.4GHz帯
- 最大同時運用数:8波
- グループ数:4
GLXD16
コンパクトエフェクターと一緒にペダルボードに収納できるストンプボックス型受信機とボディパック型送信機のデジタルワイヤレスシステムです。パフォーマンスの最中、演奏に影響を与えてしまうような干渉周波数が突然起こっても自動的に切り替わるLINKFREQ機能を搭載しています。さらに、バッテリー持続時間は16時間と長時間の運用にも対応。分単位(精度 +/- 15 分)のバッテリー残量メーターも搭載しているため安全かつ簡単にワイヤレスを導入できます。
- 環境:ライブ、コンサート
- タイプ:デジタル変調
- 周波数:2.4GHz帯
- 最大同時運用数:8波
- グループ数:4
Shure ラベリア(ピンマイク)型

SVX14/CVL
「SVX4」ダイバーシティ受信機、「SVX1」ボディパック送信機、目立つことなく装着可能な小型サイズのラベリアマイクロホン「CVL」のセット。
- 環境:プレゼンテーション、会議
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:3波
- 最大チャンネル数:8
- グループ数:3
SVX188/CVL
「SVX14/CVL」のデュアルチャンネル仕様です。
1台で2個の受信が行える「SVX88」ダイバーシティ受信機、「SVX1」ボディパック送信機2台、目立つことなく装着可能な小型サイズのラベリアマイクロホン「CVL」2個のセット。
- 環境:プレゼンテーション、会議
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:3波
- 最大チャンネル数:8
- グループ数:3
BLX14/CVL
ワンタッチ操作で最良の周波数を素早く検出できる QuickScan 機能を搭載したシングルチャンネル「BLX4」受信機と、「BLX1」ボディパック送信機、目立つことなく装着可能な小型サイズのラベリアマイクロホン「CVL」のセットです。
- 環境:プレゼンテーション、会議
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:6波
- 最大チャンネル数:26
- グループ数:15
BLX188/CVL
「BLX14/CVL」のデュアルチャンネル仕様です。
1台で2個の受信が行える「BLX88」ダイバーシティ受信機、「BLX1」ボディパック送信機2台、目立つことなく装着可能な小型サイズのラベリアマイクロホン「CVL」2個のセット。
- 環境:プレゼンテーション、会議
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:6波
- 最大チャンネル数:26
- グループ数:15
BLX1288/CVL
「BLX14/CVL」のデュアルチャンネル仕様でラベリアマイクとハンドヘルドマイクが組み合わせた製品です。
1台で2個の受信が行える「BLX88」ダイバーシティ受信機、「BLX1」ボディパック送信機とラベリアマイクロホン「CVL」、ハンドヘルド型送信機「BLX2-PG58」がセットになっています。
- 環境:プレゼンテーション、会議
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:6波
- 最大チャンネル数:26
- グループ数:15
Shure ヘッドセット(ヘッドウォーン)型

SVX14/PGA31
「SVX4」ダイバーシティ受信機、「SVX1」ボディパック送信機、ヘッドウォーンマイクロホン「PGA31」のセット。
- 環境:プレゼンテーション、会議
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:3波
- 最大チャンネル数:8
- グループ数:3
BLX14/P31
ワンタッチ操作で最良の周波数を素早く検出できる QuickScan 機能を搭載したシングルチャンネル「BLX4」受信機と、「BLX1」ボディパック送信機、スピーチやライブパフォーマンスにも使用できるヘッドセットマイクロホン「PGA31」のセットです。
- 環境:プレゼンテーション、デモンストレーション
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:6波
- 最大チャンネル数:26
- グループ数:15
BLX1288/P31
「BLX14/P31」のデュアルチャンネル仕様でヘッドセットマイクとハンドヘルドマイクが組み合わせた製品です。
1台で2個の受信が行える「BLX88」ダイバーシティ受信機、「BLX1」ボディパック送信機とラベリアマイクロホン「PGA31」、ハンドヘルド型送信機「BLX2-PG58」がセットになっています。
- 環境:プレゼンテーション、デモンストレーション
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:6波
- 最大チャンネル数:26
- グループ数:15
BLX14/SM31
ワンタッチ操作で最良の周波数を素早く検出できる QuickScan 機能を搭載したシングルチャンネル「BLX4」受信機と、「BLX1」ボディパック送信機、湿度の影響を受けにくい設計でフィットネスインストラクターにも最適なヘッドセットマイク「SM31FH」のセットです。
- 環境:フィットネス、デモンストレーション
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:6波
- 最大チャンネル数:26
- グループ数:15
BLX14/SM35
ワンタッチ操作で最良の周波数を素早く検出できる QuickScan 機能を搭載したシングルチャンネル「BLX4」受信機と、「BLX1」ボディパック送信機、ステージ上のパフォーマンスに最適なヘッドセットマイク「SM35」のセットです。
- 環境:ライブハウス、大型会場、アリーナなどの大規模ステージ
- タイプ:アナログ変調
- 周波数:B帯(800MHz帯)
- 最大同時運用数:6波
- 最大チャンネル数:26
- グループ数:15
GLXD14/SM35
ラック型受信機「GLXD4」とボディパック型送信機「GLXD1」、ヘッドセットマイク「SM35」のデジタルワイヤレスシステムです。パフォーマンスの最中、演奏に影響を与えてしまうような干渉周波数が突然起こっても自動的に切り替わるLINKFREQ機能を搭載しています。さらに、バッテリー持続時間は16時間と長時間の運用にも対応。分単位(精度 +/- 15 分)のバッテリー残量メーターも搭載しているため安全かつ簡単にワイヤレスを導入できます。
- 環境:ライブハウス、大型会場、アリーナなどの大規模ステージ
- タイプ:デジタル変調
- 周波数:2.4GHz帯
- 最大同時運用数:8波
- グループ数:4
Shure クリップマイク(管楽器)型

GLXD14/BETA98H
ラック型受信機「GLXD4」とボディパック型送信機「GLXD1」、クリップマイク「BETA 98H/C」のデジタルワイヤレスシステムです。パフォーマンスの最中、演奏に影響を与えてしまうような干渉周波数が突然起こっても自動的に切り替わるLINKFREQ機能を搭載しています。さらに、バッテリー持続時間は16時間と長時間の運用にも対応。分単位(精度 +/- 15 分)のバッテリー残量メーターも搭載しているため安全かつ簡単にワイヤレスを導入できます。
- 環境:ライブハウス、大型会場、アリーナなどの大規模ステージ
- タイプ:デジタル変調
- 周波数:2.4GHz帯
- 最大同時運用数:8波
- グループ数:4
Shure ワイヤレス 比較
Shure製ワイヤレス・システムの違いです。
Shureの一般的なワイヤレス・システム(業務/施設向け以外)は現在(2017年10月26日時点)、「SVX ワイヤレスシステム」「BLX ワイヤレスシステム」「BLX ワイヤレスシステム – Premium」「GLX-D デジタルワイヤレスシステム」「GLX‐D Advanced デジタル・ワイヤレス・システム」の5シリーズございます。
右の製品ほど上位モデルとなりますので、
SVX < BLX < BLX Premium < GLX-D < GLX‐D Advanced
の順番になります。
この内、SVX、BLX、BLX Premium がアナログ変調タイプで、GLX-D、GLX‐D Advanced がデジタル変調タイプです。
SVXシリーズの違い
型名 | SVX24 | SVX288 | SVX14 | SVX188 | |
システム性能 | 変調方式 | アナログ | アナログ | アナログ | アナログ |
オーディオサンプリング(デジタル) | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | |
ダイナミックレンジ | 90dB | 90dB | 90dB | 90dB | |
送受信周波数帯域 | B帯(806~810MHz) | B帯(806~810MHz) | B帯(806~810MHz) | B帯(806~810MHz) | |
レイテンシー | 無し | 無し | 無し | 無し | |
最大同時運用可能チャンネル数*注1 | 3チャンネル | 3チャンネル | 3チャンネル | 3チャンネル | |
到達距離(屋内~屋外)*注2 | LOパワーモード: 18 m HIパワーモード: 75 m | LOパワーモード: 18 m HIパワーモード: 75 m | LOパワーモード: 18 m HIパワーモード: 75 m | LOパワーモード: 18 m HIパワーモード: 75 m | |
ダイバーシティ方式 | 空間 | 空間 | 空間 | 空間 | |
周波数ダイバシティ*注3 | × | × | × | × | |
受信機 | 単品モデル名 | SVX4 | SVX88 | SVX4 | SVX88 |
周波数自動設定機能 | × | × | × | × | |
干渉周波数回避機能 | × | × | × | × | |
周波数マニュアル設定 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
楽器の切替機能(送信機登録数) | 無制限 (グループ/チャンネルを合わせる ※登録ではない) | 無制限 (グループ/チャンネルを合わせる ※登録ではない) | 無制限 (グループ/チャンネルを合わせる ※登録ではない) | 無制限 (グループ/チャンネルを合わせる ※登録ではない) | |
受信機1台の受信チャンネル数 | 1ch | 2ch | 1ch | 2ch | |
アンテナ | 固定式1/4波長アンテナx2 | 固定式1/4波長アンテナx2 | 固定式1/4波長アンテナx2 | 固定式1/4波長アンテナx2 | |
拡張アンテナ | × | × | × | × | |
出力端子 | XLRおよび¼インチ | XLRおよび¼インチ | XLRおよび¼インチ | XLRおよび¼インチ | |
送信機(受信機)の電池残量表示 | × | × | × | × | |
電源管理 | ACアダプター | ACアダプター | ACアダプター | ACアダプター | |
電源動作時間 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | |
動作温度範囲 | マイナス10℃~50℃ | マイナス10℃~50℃ | マイナス10℃~50℃ | マイナス10℃~50℃ | |
ラックマウント | 別売 (WASRM, 2台まで) | 別売 (WADRM, 1台まで) | 別売 (WASRM, 2台まで) | 別売 (WADRM, 1台まで) | |
質量(電池除く) | 245g | 381g | 245g | 381g | |
送信機 | 単品モデル名 | SVX1 | SVX2 | SVX1 | SVX1 |
入力端子 | PG28、PG58 | PG28、PG58 | TA4 | TA4 | |
ミュートスイッチ | × | × | × | × | |
電池残量表示 | × | × | × | × | |
電源管理 | 電池駆動(単三アルカリ) | 電池駆動(単三アルカリ) | 電池駆動(単三アルカリ) | 電池駆動(単三アルカリ) | |
電源動作時間 | 最大10時間 | 最大10時間 | 最大10時間 | 最大10時間 | |
動作温度範囲 | マイナス10℃~50℃ | マイナス10℃~50℃ | マイナス10℃~50℃ | マイナス10℃~50℃ | |
質量(電池除く) | 270g | 270g | 90g | 90g/270g |
–
BLXシリーズの違い
型名 | BLX24 | BLX14 | BLX188 | BLX288 | BLX1288 | |
システム性能 | 変調方式 | アナログ | アナログ | アナログ | アナログ | アナログ |
オーディオサンプリング(デジタル) | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | |
ダイナミックレンジ | 100dB | 100dB | 100dB | 100dB | 100dB | |
送受信周波数帯域 | B帯(806~810MHz) | B帯(806~810MHz) | B帯(806~810MHz) | B帯(806~810MHz) | B帯(806~810MHz) | |
レイテンシー | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し | |
最大同時運用可能チャンネル数*注1 | 6チャンネル | 6チャンネル | 6チャンネル | 6チャンネル | 6チャンネル | |
到達距離(屋内~屋外)*注2 | 91m | 91m | 91m | 91m | 91m | |
ダイバーシティ方式 | 空間 | 空間 | 空間 | 空間 | 空間 | |
周波数ダイバシティ*注3 | × | × | × | × | × | |
受信機 | 単品モデル名 | BLX4 | BLX4 | BLX88 | BLX88 | BLX88 |
周波数自動設定機能 | ○(受信機のみ) | ○(受信機のみ) | ○(受信機のみ) | ○(受信機のみ) | ○(受信機のみ) | |
干渉周波数回避機能 | × | × | × | × | × | |
周波数マニュアル設定 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
楽器の切替機能(送信機登録数) | 無制限 (グループ/チャンネルを合わせる ※登録ではない) | 無制限 (グループ/チャンネルを合わせる ※登録ではない) | 無制限 (グループ/チャンネルを合わせる ※登録ではない) | 無制限 (グループ/チャンネルを合わせる ※登録ではない) | 無制限 (グループ/チャンネルを合わせる ※登録ではない) | |
受信機1台の受信チャンネル数 | 1ch | 1ch | 2ch | 2ch | 2ch | |
アンテナ | 内蔵アンテナ×2 | 内蔵アンテナ×2 | 内蔵アンテナ×2 | 内蔵アンテナ×2 | 内蔵アンテナ×2 | |
拡張アンテナ | × | × | × | × | × | |
出力端子 | XLRおよび¼インチ | XLRおよび¼インチ | XLRおよび¼インチ | XLRおよび¼インチ | XLRおよび¼インチ | |
送信機(受信機)の電池残量表示 | × | × | × | × | × | |
電源管理 | ACアダプター | ACアダプター | ACアダプター | ACアダプター | ACアダプター | |
電源動作時間 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | |
動作温度範囲 | マイナス18°C ~ 57°C | マイナス18°C ~ 57°C | マイナス18°C ~ 57°C | マイナス18°C ~ 57°C | マイナス18°C ~ 57°C | |
ラックマウント | URT2 (別売、2台まで) | URT2 (別売、2台まで) | URT2 (別売、1台まで) | URT2 (別売、1台まで) | URT2 (別売、1台まで) | |
質量(電池除く) | 241g | 241g | 429g | 429g | 429g | |
送信機 | 単品モデル名 | BLX2 | BLX1 | BLX1 | BLX2 | BLX1、BLX2 |
入力端子 | PG58/SM58/B58 | TA4 | TA4 | PG58/SM58/B58 | TA4 | |
ミュートスイッチ | × | × | × | × | × | |
電池残量表示 | × | × | × | × | × | |
電源管理 | 電池駆動(単三アルカリ) | 電池駆動(単三アルカリ) | 電池駆動(単三アルカリ) | 電池駆動(単三アルカリ) | 電池駆動(単三アルカリ) | |
電源動作時間 | 最大14時間 | 最大14時間 | 最大14時間 | 最大14時間 | 最大14時間 | |
動作温度範囲 | マイナス18°C ~ 57°C | マイナス18°C ~ 57°C | マイナス18°C ~ 57°C | マイナス18°C ~ 57°C | マイナス18°C ~ 57°C | |
質量(電池除く) | 218g | 75g | 75g | 218g | 218g/75g |
–
GLX-Dシリーズの違い
<td”>屋内:30m~60m屋外:20m~50m
型名 | GLXD24 | GLXD16 | GLXD14 | |
システム性能 | 変調方式 | デジタル | デジタル | デジタル |
オーディオサンプリング(デジタル) | 24bit/44.1kHz | 24bit/44.1kHz | 24bit/44.1kHz | |
ダイナミックレンジ | 120dB | 120dB | 120dB | |
送受信周波数帯域 | 2.4GHz帯 | 2.4GHz帯 | 2.4GHz帯 | |
レイテンシー | グループ 1: 4.0 ms グループ 2: 7.3 ms グループ 3: 7.3 ms グループ 4: 7.3 ms | グループ 1: 4.0 ms グループ 2: 7.3 ms グループ 3: 7.3 ms グループ 4: 7.3 ms | グループ 1: 4.0 ms グループ 2: 7.3 ms グループ 3: 7.3 ms グループ 4: 7.3 ms | |
最大同時運用可能チャンネル数*注1 | グループ 1: 4チャンネル グループ 2: 5チャンネル グループ 3: 8チャンネル グループ 4: 1チャンネル | グループ 1: 4チャンネル グループ 2: 5チャンネル グループ 3: 8チャンネル グループ 4: 1チャンネル | グループ 1: 4チャンネル グループ 2: 5チャンネル グループ 3: 8チャンネル グループ 4: 1チャンネル | |
到達距離(屋内~屋外)*注2 | 屋内:30m~60m 屋外:20m~50m | 屋内:30m~60m 屋外:20m~50m | ||
ダイバーシティ方式 | 空間/周波数 | 空間/周波数 | 空間/周波数 | |
周波数ダイバシティ*注3 | グループ 1,2: メイン3波/バックアップ 3波 グループ 3: メイン3波/バックアップなし グループ 4: メイン3波/バックアップ 27波 | グループ 1,2: メイン3波/バックアップ 3波 グループ 3: メイン3波/バックアップなし グループ 4: メイン3波/バックアップ 27波 | グループ 1,2: メイン3波/バックアップ 3波 グループ 3: メイン3波/バックアップなし グループ 4: メイン3波/バックアップ 27波 | |
受信機 | 単品モデル名 | GLXD4 | GLXD6 | GLXD4 |
周波数自動設定機能 | ○ | ○ | ○ | |
干渉周波数回避機能 | ○ | ○ | ○ | |
周波数マニュアル設定 | ○ | ○ | ○ | |
楽器の切替機能(送信機登録数) | 無制限 | 無制限 | 無制限 | |
受信機1台の受信チャンネル数 | 1ch | 1ch | 1ch | |
アンテナ | 固定式1/2波長スリーブダイポール×2 | 内蔵アンテナ×2 | 固定式1/2波長スリーブダイポール×2 | |
拡張アンテナ | × | × | × | |
出力端子 | XLRおよび¼インチ | ¼インチ | XLRおよび¼インチ | |
送信機(受信機)の電池残量表示 | 分単位で表示 | メーター表示 | 分単位で表示 | |
電源管理 | ACアダプター/送信機用充電池対応充電ポート | ACアダプター/極性自動切替 | ACアダプター/送信機用充電池対応充電ポート | |
電源動作時間 | 最大 16 時間 | 最大 16 時間 | 最大 16 時間 | |
動作温度範囲 | マイナス18°C ~ 57°C | マイナス18°C ~ 57°C | マイナス18°C ~ 57°C | |
ラックマウント | URT2 (別売、2台まで) | 非対応 | URT2 (別売、2台まで) | |
質量(電池除く) | 286g | 504g | 286g | |
送信機 | 単品モデル名 | GLXD2 | GLXD1 | GLXD1 |
入力端子 | SM58/B58/B87A | TA4 | TA4 | |
ミュートスイッチ | × | ○(受信機側にあり) | × | |
電池残量表示 | 受信機側で表示(分単位) | 受信機側で表示(分単位) | 受信機側で表示(分単位) | |
電源管理 | 専用リチウムイオン充電池(SB902) | 専用リチウムイオン充電池(SB902) | 専用リチウムイオン充電池(SB902) | |
電源動作時間 | 最大 16 時間 | 最大 16 時間 | 最大 16 時間 | |
動作温度範囲 | マイナス18°C ~ 57°C | マイナス18°C ~ 57°C | マイナス18°C ~ 57°C | |
質量(電池除く) | 267g | 132g | 132g |