sennheiser(ゼンハイザー)の新定番ヘッドホンHD599をチェック!

sennheiser(ゼンハイザー)の新定番ヘッドホンHD599をチェック!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


こんにちは。デジタルアドバイザーのシマです。

大変好評だったsennheiser(ゼンハイザー)ヘッドホンHD598の後継機種HD599が発売となりました。
手元に製品が届きましたので早速製品をチェックしてみたいと思います。

箱を開けてみました。カラーデザインやブラウンのベロアイヤーパッドは前機種と同じですね。

イヤーカップのデザインとヘッドバンド部分が大きく変わっています。

参考に前機種HD598はこのようなデザインでした。

付属品です。

  • ケーブル2本(1.2 mの3.5 mm ステレオミニタイプと3.0 m の6.3mmステレオ標準タイプ(デフォルトで本体に接続されています))
  • 3.5mm 変換アダプター
  • ユーザーズガイド
  • 保証書

ちなみに正規代理店製品である証しの保証書は箱の側面に張ってあるので誤って捨てないようにしてください。

ケーブルは本体から脱着可能です。ケーブルが2種類付属していますので使用用途に合わせて使い分けができます。

音はどうなの?

前機種HD598を継承したサウンドですね。ベースやボーカルの伸びが良いのが特徴的で楽器演奏の余韻をしっかり楽しむことが出来ると思います。

楽器屋さん的にはこんな使い方にオススメ!

アコースティックギターアンプからのモニターヘッドホンとしておすすめです。

特に弾き語りは気持ち良くモニターできると思います。

電子ドラムのモニターとしておすすめ。

ドラムサウンドはタイトに伸びがあるので良いと思います。

また、HD599のケーブルは長いので演奏には都合が良い点もポイントです。

島村楽器各店でHD599を試してみよう!

以下の店舗でお試し頂けます。気になった方はぜひお試しください。

名古屋店 熊本パルコ店 千葉店 津田沼店 横浜ビブレ店 松本店 市川コルトンプラザ店 錦糸町店 仙台イービーンズ店 大宮店 横須賀店 四日市店 岡山店 奈良店 太田店 鹿児島店 直方店 宮崎店 柏の葉店 浦和店 レイクタウン店 菖蒲店 伊丹昆陽店 博多店 前橋店 和歌山店 くずは店 富士見店 長久手店

※2017年2月17日時点の情報です。お試しの際は直接店舗へご連絡頂きますと確実です。

発売日

発売中

販売価格

¥35,200(税込)
この記事を書いた人
津田沼パルコ店デジタル担当 島(しま)

津田沼パルコ店デジタル担当 島(しま)

ダンスミュージックを中心とする様々な音楽体験を経て現在はTechno DJとして現役で活動中。デジタル専門サイト「Digiland」のスタッフとして週1,2回のペースで店頭に立ちDJ機器、音楽制作、PA機器関連商品のご案内。
皆様のミュージックライフのサポートをさせていただきます!

津田沼パルコ店
津田沼パルコ店

千葉県船橋市前原西2-18-1津田沼パルコA館5F

電話番号:047-474-7700

営業時間:10:00~21:00

HP:https://www.shimamura.co.jp/tsudanuma/