こんにちは。梅田ロフト店スタッフの南です。
今回は『ASTON』というブランドのマイクをご紹介させていただこうと思います。
-ASTON Microphonesとは-
ローランド社が高級ヘッドホンメーカー『V-MODA』社を傘下にするとともに、新たに海外ブランド製品の輸入販売事業を開始!
去年ローランド社が輸入事業を開始した時に取り扱いを開始したイギリスのメーカーです。
なんと元sE Electronics社の方が立ち上げたそうです!(言われてみると若干形が似ている気が)
こちらはORIGINです。ショックマウントやその他付属品はありません。
ASTONの利点は本体を直接スタンドに取り付けられるようになっていて、内部にショックマウントの役割を果たすものが取り付けられています。
これが裏側です。これをスタンドに取り付けると
こんな感じになりました!違和感ありありですがアコギ録るときはたぶんこうですよね。。
ちなみに今回はアコギを録ってみました。演奏は得意ではないのでなんとなくこんな感じで収音されるんだというのが分かって頂ければと思います。
音の傾向
AST-ORIGIN
AST-Spirit
ASTONマイクはORIGIN/SPIRITの二種類があり、Spiritは中低域~中域成分が特に多く、高域も抜ける部分は最低限稼ぐことができるため存在感のあるアコギが録れました。
Originは対照的に中域~中高域に特徴があり、中低域の成分は少なめです。チャキチャキした部分が強調されるためカッティング等に向いてそうですね。
余分な低音はあまり収音しないのは2機種共通でした。
ASTON 『AST-ORIGIN』
(税抜)¥30,000 (税込 ¥32,400)
JANコード:5060458750006
ASTON『AST-Spirit』
(税抜)¥45,000 (税込 ¥48,600)
JANコード:5060458750013
いかがでしょうか?
まだまだ知名度は低いですが今後更に期待できるメーカーです。
ポップガード、ショックマウントいらずですがしっかりと録音でき、初心者でも扱いやすいこのASTON Microphones。
マイクをお探しの方は是非とも参考にしてください。
梅田ロフト店デジタル担当 南(みなみ)

現役ボカロPとしても活動している南です。ボカロ、作曲に関することならお任せ下さい。
DTMを始めるにあたって、あなたに合う作業環境の構築を全面的にバックアップ致します!
