LA-610 MKII + UAD-2 Satellite TB3 OCTO Core バンドルが数量限定で大特価!

  • ブックマーク
LA-610 MKII + UAD-2 Satellite TB3 OCTO Core バンドルが数量限定で大特価!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

こちらのイベント・キャンペーンは終了しました。

Universal Audio ( ユニバーサルオーディオ )が、アナログハードウェア夏の特別プロモーションとして「LA-610 MKII」に「UAD-2 Satellite Thunderbolt 3 OCTO Core」をセットにした数量限定版を、LA-610 MKII単品と同等となる価格で発売します。

Universal Audio社を象徴するビンテージタイプのマイクプリアンプ610に、LA-2AタイプのTeletronix T4オプティカルコンプレッションを組み合わせたオールチューブのチャンネルストリップであるLA-610 MKIIは、DAWによる音楽制作が主流の現在に於いても、システムのフロントエンドを素晴らしくブラッシュアップするチャンネルストリップといえます。さらに今や説明する必要もないほどのUADプラグインシステムは、DAWシステムでの定番です。DSPパワーが多いほど起動できるプラグインは多くできるので、OCTO Core(8基のDSP)は飛躍的なパワーアップを図れます。

今回の数量限定プロモ製品は、DAWユーザーのフロントエンドを充実させ、ワンランク上のクォリティーで録音。ミックスやマスタリングはUADプラグインを用いて仕上げるという、Universal Audio社製品ならではのトータルなシステムが一度に構築できるお得なセットです。
※LA-610MKIIとUAD-2 Satelliteは1つの箱に同梱されます。
※限定製品につき、規定数量が完売次第、終了させていただきます。

LA-610 MKIIの製品概要

LA-610 MKIIは、Bill Putnum Sr.が世に送り出した最高傑作UA 610チューブコンソールを基にしたマイクプリアンプと、LA-2Aスタイルのオプチカルコンプレッサーを1台に凝縮したクラシックタイプのチューブチャンネルストリップです。610コンソールといえば古くはフランクシナトラが必ず愛用し、ビーチボーイズの“ペットサウンド”を生み出したコンソールとしても有名です。昨年のグラミー賞で多くのアワードを受賞したシンガー、アデルのプロデューサーであるポールエプワースも常に610系のチャンネルストリップを愛用しています。またスムースでナチュラルなコンプレッションを得られるLA-2Aも長い歴史を持つコンプレッサーで、魅力的なサウンドを提供してくれる定番機器として特にボーカル録音に多用されています。この1台でお使いのDAWシステムのフロントエンドが飛躍的にブラッシュアップすることでしょう。

UAD-2 Satellite TB3 OCTO Coreの製品概要

ビンテージなアウトボードをシミュレートしたエフェクトプラグインを、コンピューター本体にほとんど負荷を与えずに使用できるソフトウェアとハードウェアからなるシステムです。SHARC DSPを8基搭載し、Thunderbolt 3で接続できるUAD-2 Satellite TB3 OCTOCoreは、現在リリースされている100種類以上のUAD-2プラグインを同時に多く起動でき、実在するビンテージアウトボードを回路レベルでエミュレーションとした高性能なプラグインをDAWシステムで活用できます。

発売日

2022年8月23日(火)

販売価格

LA-610 MKII + UAD-2 TB3 OCTO Core バンドル
¥272,800(税込)
JANコード:4530027172306

  • ※LA-610 MKII単品と同価格¥272,800(税込)です(通常、UAD-2 Satellite Thunderbolt 3 OCTO Core単体は¥135,300(税込))
  • ※完全数量限定製品につき、完売次第本キャンペーンは終了します。

  • ブックマーク