StudioLogic ( スタジオロジック )ブランドの対象製品を期間中に購入し、StudiologicのWebサイト(英語)にユーザー登録すると、UVI社のソフトシンセ・プラグイン Digital Synsations($149相当)のライセンスをもれなくプレゼントするキャンペーンがスタート!
キャンペーン概要
期間中に対象商品をお買い求めいただき、Studiologicサイトにご登録いただくと、ご登録者全員にUVI社製Digital Sysationsソフトウェアライセンスをもれなくプレゼント。
キャンペーン期間
2020年4月1日(水)から5月31日(日)
上記期間中に「ご購入」「ご登録」された方のみが、対象となります。
キャンペーン対象商品
クリックすると製品詳細ページにジャンプします
プレゼント品
UVI社 Digital Sysations
Digital Synsationsは、魅力的な90年代のシンセサイザーの中からKORG M1やENSONIQ VFXなど、代表的な4モデルからインスピーレーションを受け、その音色と質感を継承したデジタルシンセコレクションです。
Digital Synsationsには、以下の4つのモデルが搭載されています。
- DS77:ベースモデルは、FMシンセシス(AFM)と内蔵メモリやロム拡張によるサンプルサウンド(AWM2)を組み合わせたシンセサイザー。
- DS1:ベースモデルKORG M1は、Ai(Advanced Integration)シンセシスを採用したデジタルシンセサイザー
- DSX:ベースモデルのEnsoniq VFXは、PPG Waveのウェーブテーブルを当時のサンプラー技術と最先端の解釈で昇華したシンセシスを持つシンセサイザー
- DS90s:ベースモデルはピュアなデジタルシグナルパスを持つ超メジャー国産シンセサイザー
ユーザー登録とライセンスの取得手順
1)キャンペーン期間中に、対象製品をお求めいただき、StudiologicのWebサイトにログインします。
- ■ 既にユーザー登録されている方:
- マイページにログインし、2番に進んでください。
- ■初めての方:
- Studiologicサイトでアカウント登録をします。
「Sign up now」をクリックして、表示されるウィンドウの項目を入力し、赤い矢印部分にチェックを入れて、「Register」をクリックして、アカウント情報を作成します。
2)アカウント登録が完了し、「マイページ」にログインしたら、「+」をクリックして、購入した製品を登録します。
3)品登録が完了すると、ページ下部に「COUPONS」の項目が表示され、ソフトウェアのライセンスが取得できるようになります。
4)「REEDEM」をクリックすると、“PROMO CODE”が表示されます。
5)表示されるPROMO CODEにカーソルを持っていくと「Click to copy」と表示されるので、そちらクリックすると、「Code copied!」と表示されて、コンピュータ内のクリップボードにコードがコピーされます。
6)“Find out how to use this coupon>”をクリックすると、UVI社のサイトにリンクされますので、以下内容をご参考にプログラムの取得をしてください。
プレゼント品の取得方法
UVI製品の取得方法~大まかな流れは以下のとおり。
- UVI Portalをインストール
- UVI Portalに、取得したクーポンコードを入力して、アプリケーションをダウンロード※必要に応じて、iLokキーに製品ラインセンスをアクティベートすることができます。
- UVI Poratal経由のダウンロードやインストール方法はこちら
- https://www.uvi.net/jp/uvi-portal.html
- Digital Synsationsのインストールや操作方法については、以下のPDFをご参考ください。
- サウンドバンクインストールガイド:UVI社サイト
- Digital Synsations / サウンドバンク マニュアル:UVI社サイト
.
Digital Synsations仕様
- サイズ: 10GB (23.5GB 容量の内容を最適化)
- コンテンツ: 4以上の楽器、501 音色、18,988 サンプル
- サンプル解像度: 44.1 kHz、サンプル収録 96 kHz
- ライセンス: 1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション
- システム条件
- UVI Workstation 2.6.9以降、またはFalcon 1.2.1以降に対応
- iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません)
- インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要)
- 対応システム:
- Mac OS 10.9 Mavericks ~ macOS 10.15 Catalina(64bit)
- Windows 8 ~ Windows 10(64bit)
- 10GBの空きディスク容量
- ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨
- 4GB RAMメモリ (大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨)
- 互換性
- 対応フォーマット: Audio Units、AAX、VST、スタンドアロン
- 検証済みホスト:
- Digital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Logic 9以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble 5、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降