パイオニアDJコントローラー DDJ-RB が一番売れてる3つのポイント

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。

© Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。

こちらの商品は生産を終了しました。

【関連記事】Pioneer DJ DDJ-400 | rekordbox dj 専用2チャンネルDJコントローラー


DDJ-RB_001

今一番人気 DDJ-RBって何が凄いのか?

さて、今一番人気のあるDJコントローラー『Pioneer DJ DDJ-RB』のポイントを神戸三宮店ハギオがわかりやすくご紹介いたします!!

人気機種DDJ-SB2と比較

3万円の価格帯のコントローラーで、これまで一番人気のコントローラーと言えば、同じくPIONEER DJの『DDJ-SB2』でした。

写真左:DDJ-RB 写真右:DDJ-SB2
DDJ-RB_DDJ-SB2_01

三宮の店舗でもよく聞かれる、DDJ-SB2と違う点がDDJ-RBがオススメなポイントになるわけですので、比較しながらポイントを大きく絞ってご紹介しようと思います。

人気のポイントは3つ!

ポイント1.
付属ソフトがクラブに置いている機材で使える『rekordbox dj』

2013年12月に発売された「DDJ-SB」は爆発的ヒット商品となりました。その人気の理由は、クラブハウスで使われているPCDJソフトがSerato DJの比率が高く、「DDJ-SB」の付属ソフト「Serato DJ intro」で始めることで後々クラブでも同じ環境で行えるという点でした。
しかし、いざクラブで使用するとなると、実際のクラブのSerato DJのシステムは、DVSというシステムが導入されていて、「DDJ-SB」では対応できないため「DDJ-SB」とパソコンを持ち込むことになってしまいます。

これは「DDJ-SB」の後継機にあたる「DDJ-SB2」も同様です。

この問題を解決できるのが「DDJ-RB」の付属ソフトである「rekordbox dj」なのです!

DDJ-RB_rekordbox dj

一見、「Serato DJ intro」の方が移行しやすいように思えますが、そこに落とし穴があるわけです。ではどういう点が「rekordbox dj」の方が運用しやすいのか。これにはまずクラブに置いてあるシステムを知る必要があります。

クラブに置いている機材と言えば下記のようなPioneer DJのCDプレーヤーかアナログターンテーブルのセット、またはその両方が置いてあり、Serato DJによるPCDJソフトを利用してプレイするのが一般的です。

クラブで常設される一般的なDJシステムの例
DDJ-RB_ClubDjSET

CDJは、CDでプレイするものと思われがちですが、昨今はUSBメモリなどに入れた曲でプレイする方が主流になっています。

DDJ-RB_USBmemory

ということは、クラブにPioneer DJ製のCDプレーヤーが置いてある場合、「DDJ-RB」に付属のrekordboxで解析した楽曲をUSBメモリなどに入れてそれをCDJのUSBポートに刺すとクラブでDJができちゃうわけです!

自宅でDDJ-RBで作ったプレイリストなどをそのままUSBに入れてクラブに持ち込むだけの手軽さが実現します。

rekordboxファイル対応のUSBメモリDJプレーヤー
  • XDJ-700
  • XDJ-1000
  • XDJ-1000MK2
  • CDJ-350
  • CDJ-850
  • CDJ-900NXS
  • CDJ-2000NXS
  • CDJ-2000NXS2
  • CDJ-TOUR1

ポイント1のまとめ

「DDJ-SB」「DDJ-SB2」では、クラブの機材に対応するところが大きな障壁となり、コントローラーをクラブに持ち込みするしかありませんでした。DDJ-RBではrekordboxに対応する機材が置いているクラブでのデビューがかなり近づくのは間違いないですね!

ピアノを弾く方であれば発表会で使うピアノに近いものを選びます。DJもこれと同じことなのではないでしょうか?

ポイント2.
付属ソフト『rekordbox dj』は制限なしのフルバージョン!

DDJ-SB2に付属のソフトは『Serato DJ』の機能限定版『Serato DJ Intro』でしたので、使える機能に制限がありました。DDJ-RBだと制限なし!で使えるのです。

この制限なしで特にうれしいポイントをご紹介します!

録音機能

特にうれしいのがこの録音機能ではないでしょうか?
DJを始めて曲をつなぐことができるようになったら、プレイリストを作って、録音して友人などに聞いてもらいたいですよね?

DDJ-RB_rec

HOTCUEが8つ

DDJ-SB2では4つのみだったHOTCUEもDDJ-RBでは8つ使用できます!
曲にポイントを付けていく機能ですが、4つでは足りなくなるケースがすぐに出てくるものです。

DDJ-RB_hotcue_01

BEATGRIDでミックスがやりやすい!

あと、初心者には特にありがたいのがBEATGRID!
曲の波形の拍の頭に白い線が入って、小説の頭には赤い線が入ります。
これによって、ミックスのやりやすさ倍増です!

DDJ-RB_beatgrid

サンプラーは64個も!!

DDJ-SB2では4つのみだったサンプラーもDDJ-RBでは64個使用可能です!
サンプラーは多いにこしたことはありません。
定番のホーンや、ビーム系などなどを複数バリエイション用意するのに4つで足りませんからね。

DDJ-RB_Sampler

ポイント2のまとめ

DDJ-SB2だと付属ソフトが機能限定版だったのですが、このアラサーの価格帯でフルバージョンが付属するわけですから凄いですね!

ポイント3.
コントローラー本体もグレードアップ!

PLAY/CUE/SYNC/SHIFTが独立して、PADが8つに!

DDJ-SB2ではPADの下段がPLAY/CUE/SYNC/SHIFTになっていたのですが、DDJ-RBではこの4つのボタンが独立!その結果、PADが4つ→8つに増えました!

DDJ-RB_DDJ-SB2_02

HOTCUEもパッド8つで操作することができます。

DDJ-RB_hotcue_02

便利なのがこのPAD FXボタン。

DDJ-RB_padfx01

PADに好きなエフェクターを割り振ることでPADを押すだけで好きなエフェクターをかけることができます!

DDJ-RB_padfx02

そして、PADの右下にはRELEASE FXがアサイン可能です。

RELEASE FXとは、クラブ仕様のリミックスステーションREMIX STATION シリーズに搭載されているアウト系のエフェクターです。

写真はRMX-500
DDJ-RB_releasefx

DDJ-RBの使えるユニークなエフェクト機能「RELEASE FX」と「BEAT FX」の効果はこちらの動画が分かりやすいと思います。

これらのエフェクターはEDITで自分の好きなエフェクターに変更も可能です。

DDJ-RB_effect

左右同じレイアウト!

あと、左右同じレイアウトがうれしい。

DDJ-RB_layout

DDJ-SB2では外側についているピッチコントローラーがDDJ-RBでは左右どちらのプレーヤーも右上に。再生ボタン類は左下に。

DDJ-RB_DDJ-SB2_03

ポイント3のまとめ

ポイント2のソフトウェアがフルバージョンになったのに合わせて、ハードウェアもグレードアップしたわけですが、PLAY等のボタンがクラブ等にある機材と同じ配置になって、PADが増えたのはかなりうれしいポイントなのではないでしょうか?

いかがでしょう?改めてまとめます。

  1. クラブへの対応がやりやすい『rekordbox dj』
  2. 付属ソフトは制限なしのフルバージョン!
  3. コントローラー本体もグレードアップ!

付属ソフトが変わり、クラブ等への応用がやりやすくなったのと、機能制限なしのフルバージョンになったのが大きなポイントではないでしょうか?

次回はDDJ-RBと、その上位機種DDJ-RRがどう違うのか?をご紹介します。


DJ.デジタル楽器アドバイザー 萩尾(はぎお)
この記事を書いた人
DJ.デジタル楽器アドバイザー 萩尾(はぎお)

2001年のDMCのビデオ映像に衝撃を受け、バトルDJを志す。
その後すぐDJバトルを企画し、10年以上定期的にDJバトルをプロデュース。
現在もいろんな大会を企画しています。DJ機材に関して日々追求を続けておりますので、DJ機材に関することなら何でもご相談ください。

【関連記事】

↑ページトップ