ハンドヘルド型ダイナミック・コンデンサーマイクを徹底解剖!~SHURE(シュアー),Audio-Technica ( オーディオテクニカ )編~

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。

© Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。

前回行った企画の様子はコチラ

梅田ロフト店展示のハンドヘルドダイナミック・コンデンサーマイク試聴、録音企画Part1

梅田ロフト店展示のハンドヘルドダイナミック・コンデンサーマイク試聴、録音企画Part2

梅田ロフト店スタッフの南です!

前回当店で行った企画で録音したマイクをひとつずつ特徴も踏まえて解説していくこのコーナー。

以外とマイクで音が劇的に変わることを知らない方が多く、とりあえず安いものでいいや!とネットでポチッとされる方、多いと思います。

購入前に一度試そうと思っても、なかなか試せない。そんな方も多いのではないでしょうか。

今回はボーカルマイクの定番「SHURE(シュアー)」と、日本が誇る「Audio-Technica(オーディオテクニカ)」をご紹介していきます。

その他のマイクはコチラ

~Sennheiser(ゼンハイザー),beyer dynamic(ベイヤーダイナミック),AKG(アーカーゲー)編~

~NEWMANN(ノイマン),TELEFUNKEN(テレフンケン)等その他のマイク編~

 

SHURE(シュアー)

shureロゴ

SM58-LCE

sm58lce

音の傾向

どこのライブハウスやスタジオでも置いている定番!SM58。LCEはスイッチがついていないモデルとなります。

音の特徴はMid~Low域でLowエンドまでしっかり出るサウンドです。抜けはあまり良くなく、入力ゲインは低めな印象。

ライブハウスではこのマイクでのセッティングが一番慣れているそうなので最初に買うならオススメです!

尚、ほかのマイクとの聞き比べの際はこのマイクを基準に音を聞いていくといいでしょう。

 

SM-58 SE

sm58se

 

音の傾向

こちらはSM-58のスイッチがついているほうです。基本的にはスイッチなしと音質は似ているのですが、

SEの方が近接効果が少なく、Lowの迫力が少ない印象です。

恐らくスピーチでの使用等を想定したものとなっているため、余分な低音をなくしたものになっていると思われます。

SM-57 LCE

sm57

音の傾向

 

ギターやアンプ等によく立てられるこちらのマイク。楽器用のイメージが強いですが実はボーカル録音もできてしまいます!

音はSM-58と比べ、Low成分が少なめな、スッキリとしたサウンドです。息遣いまでしっかりと入りますので表現力も高く、以外と歌いやすい印象のマイクです。

SM-87

sm87

音の傾向

ライブハウスでもよく使ってる方を見かけるこのマイク。LowからHiまでしっかりと出してくれるし、コンデンサーにしてはマイルドなサウンドでシャリシャリしないのが特徴。また、非常に軽く、音圧も少なめなので、幅広い方に使えるマイクです。

 

BETA-58A

beta58

音の傾向

 

BETA-58は入力ゲインが高めなのでSM-58と比べた時の出力の違いに驚くと思います。少し刺さるようなハイトーンに少し加工が加えられたようなサウンドで、温かみが少ないですがニュアンスはしっかりと出ます。バンドの女性ボーカルやハードロック、エモ、パンク等爆音を鳴らすバンドにオススメです。

BETA-57A

beta57

音の傾向

BETA-58と似たサウンドをしているけれど温かみがあるコチラのマイク。Midの押し出しが強いため、生っぽいです。男性の地声辺りに芯があります。

声が小さい人(特に返しが聞こえないとよく言われる方)にオススメ!個人的にかなり良いマイクだと思います。

BETA-87A

beta87

音の傾向

BETA-58の音をクリアで全体的に広がりのあるサウンドにしたようなマイク(ちょっとシャリっとしている印象)。ピアノ弾き語りやオシャレなポストロックみたいなサウンドには合いそうです。

KSM8

ksm8

音の傾向

SMシリーズ、BETAシリーズのダイナミックマイクのいいところを全て補ったようなマイク。近接効果が非常に少なく、綺麗に声を聴かせたい人向け。激しい曲、バラード等目まぐるしく曲調が変わるようなアーティストにオススメです。

KSM9

ksm9

音の傾向

今回の企画で共に一番のマイクとして選ばれたコチラのマイク。音圧良し!抜け良し!SMシリーズに通じるLowもありつつ、Hiもきちんと出てくれます。ジャンルを問わずいろんな方にお使いいただけるマイクです。あえて言うなら男性の方がオススメです。

Audio-Technica ( オーディオテクニカ )

audiotechnica

AE4100

ae4100

音の傾向

クリアなサウンドなのにシャリシャリしない、空気感がなく、カラッとしたサウンドが特徴。詳細を見ると楽器にも対応できるみたいです。生で聴くと「ああ、なるほど」と納得しました。個人的には男性の方が合いそうなマイクです。


この商品をオンラインストアで購入する

AE6100

ae6100

音の傾向

シャウト等のハイトーンを多用するバンドで人気の高いこちらのマイク。一言で言うとドンシャリなんですが、Hiはシャリシャリしないという面白いマイクです。


この商品をオンラインストアで購入する

ATM98

atm98

音の傾向

男性弾き語りやE○ILEのようなボーカルにオススメのこちらのマイク。特徴は空気感があり、Lowがでるサウンド。Hiがシャリシャリしないので聴き心地の良いマイクです。

AT2010

at2010

音の傾向

10000円とちょっとで購入できるこちらのマイク。個人的に配信向けで使っていただくのがオススメです。レンジが広めなので、弾き語りでコンデンサーマイクを使いたいけれどお金が足りない・・・という方はいいかもしれません。

AE5400

ae5400

音の傾向

入力ゲインが非常に高いマイク。Lowがすっきりしていて、Hiがキンキンしないのですが、繊細さはありません。ブレスも全然入らないので、完全にバンドに特化したマイクです。


この商品をオンラインストアで購入する

 

※試聴はモニタースピーカーか、ヘッドフォンを推奨します。

皆さん、違いがわかりましたか?実際にスピーカーで鳴らしてみると音の違いがハッキリとわかります!

次回はSennheiser(ゼンハイザー)とAKG(アーカーゲー)、そしてBeyerdynamic(ベイヤーダイナミック)をご紹介させていただきます。

 


梅田ロフト店デジタル担当 南(みなみ)
この記事を書いた人
梅田ロフト店デジタル担当 南(みなみ)

現役ボカロPとしても活動している南です。ボカロ、作曲に関することならお任せ下さい。
DTMを始めるにあたって、あなたに合う作業環境の構築を全面的にバックアップ致します!

梅田ロフト店
梅田ロフト店

大阪府大阪市北区茶屋町16-7 梅田ロフト8F

電話番号:06-6292-7905

営業時間:10:30~21:00

HP:http://www.shimamura.co.jp/umeda/

↑ページトップ