Mntra Vespera | 真空管回路の歪みと物理的共鳴を融合させる新鋭ソフトシンセ

  • ブックマーク
Mntra Vespera | 真空管回路の歪みと物理的共鳴を融合させる新鋭ソフトシンセ

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。



Mntra Instruments が物理的な振動を再合成するモジュラーシンセ『Vespera』シリーズの「Vespera Pro」と「Vespera Standard」を発売します。

「Vesperaシリーズ」は、エレクトロニックとアコースティックの中間的なサウンドを実現するAcoustic Synthesis シリーズ第1弾となるソフトウェア・モジュラーシンセです。
真空管駆動のモジュラーシンセのオシレーターをリアンプし、様々なオブジェクトを通して共鳴させることで、深いリアクティブなサウンドを提供します。SSM™による128+ベロシティ機能が搭載され、わずかなタッチにも直感的に反応することで豊かな表現力を実現します。
Pro版とStandard版の2つのバージョンが用意されており、ご使用の環境に応じて選ぶことができます。

真空管駆動のモジュラーシンセ

Vesperaシリーズは、強く歪んだ真空管のモジュラーシンセのオシレーターを丹念にリアンプし、様々なオブジェクトを通して共鳴させることで、他のシンセにはない独自の音色を生み出します。

SSM (サンプル・スタート・モジュレーション)搭載

SSM™を搭載した128+ベロシティ機能により、わずかなタッチにも直感的に反応。従来のハードウェアやバーチャル・シンセとも異なる優れたサウンド・バリエーションを提供します。

Pro版とStandard版の違い

Vespera Proは、6オクターブの範囲と、最大13のラウンドロビンによる自然な音の再現を持ち、プロのミュージシャンやライブパフォーマーに最適です。一方、Vespera Standardは4オクターブで、メモリの最適化により、エントリーレベルのシステム(最低8GBのRAM)でも利用可能です。

カテゴリ Vespera Pro Vespera Standard
プリセット 140 140
音源 83 83
総サンプル数 25,174 4,625
サイズ 19.3GB 4.5GB
ラウンドロビン 13 1
SSM™ サンプルマップ 83 83
範囲 C0-C6 (6オクターブ) C1-C5 (4オクターブ)
フォーマット 48 kHz / 24bit ステレオ、.mntraフォーマット 48 kHz / 24bit ステレオ、.mntraフォーマット

発売日

2024年5月29日(水)

販売価格

Vespera Pro
¥17,600(税込)
JANコード:4533940335339



Vespera Standard
¥10,500(税込)
JANコード:4533940335346


  • ブックマーク