KAMITSUBAKI STUDIO 所属のアーティスト「春猿火」(Harusaruhi)の音楽的同位体として生まれたラップ特化の人工歌唱ソフトウェア「羽累」(HARU) が発売されます。
音楽的同位体 可不(KAFU)、星界 (SEKAI)、裏命(RIME)、狐子(COKO)に続きCeVIO AIとKAMITSUBAKI STUDIOのコラボレーションで誕生する音楽的同位体シリーズの第5弾です。
バーチャルシンガー春猿火は、10代、20代の若者が抱える想い、エモーションを歌とラップに込めるバーチャルラップシンガーです。
その「春猿火」の歌声をベースにしたのが「羽累」です。
力強さの声とともにラップの歌唱を特徴とした歌声合成ソフトウェアとなっています。
音楽的同位体とは
「歌が大好きな少女達の可能性を拡張する」というKAMITSUBAKI STUDIOのバーチャルシンガーのテーマより誕生した、バーチャルシンガー達の歌声をベースにする人工歌唱ソフトウェアで創作の可能性を拡げるプロジェクトです。
CeVIO AI とは
「CeVIO AI」は、CeVIOプロジェクトによって開発された、最新のAI技術により人間の声質・癖・歌い方・しゃべり方をこれまでになく高精度に再現することの可能な歌声・音声合成技術を搭載した新しいプラットフォームです。
人間による歌声・話し声をリアルに再現することが可能となるだけでなく、使いやすいGUIにより、ピッチパターン、タイミング等を自在に編集することが可能となり、これまでとは異なる新しい音声創作の可能性が広がります。
わかりやすい編集画面により誰でも簡単に驚くほど明瞭で自然な歌声を作成可能。また、MIDIファイルやMusixXMLファイルを読み込みも対応しています。
歌詞には母音の脱落も指定でき、通常「iesu」となる発声も「いぇす’」のように入力するだけで「yes」と簡単に発声できます。
-
発声タイミング「音符を細かく刻む必要はありません」
- 歌詞の音素(母音や子音)ごとの開始時間のラインを前後に動かす直感的な操作性。タイミングを調整すると、ピッチやボリューム、ビブラートも自動的に再計算されるため大変効率的です。
-
ピッチ調整「フリーハンドでピッチを描ける」
- 現在のピッチを見ながらフリーハンドでピッチラインを直接描けるので、思い通りに調整することができます。ボリュームやビブラートも同様に元の状態を見ながら細かくコントロール可能です。
-
重ねて調整「調整が直感的に」
- 複数の調整項目の重ね合わせ表示にも対応し、ピッチを見ながら発声タイミングやボリュームを調整することなどが出来ます。
-
声質設定「歌声の幅を細かく調整可能」
- 声質を大人びた歌声から少女のような歌声まで簡単に変えられ、ピッチのように細かく調整することも可能です。
羽累 パッケージラインナップ
CeVIO AI ソングエディターが付属する「スターターパッケージ」と、すでにソングエディターをお持ちの方のための「ソングボイスパッケージ」の2種類です。
商品内容
- CeVIO AI ソングエディタ(スターターパッケージのみ)
- 羽累ソングボイス(共通)
- アクリルスタンド(共通)
- ステッカー2枚(共通)
- パスケース(共通)
発売日
2023年11月13日(月)
販売価格
音楽的同位体 羽累(HARU) スターターパッケージ
CeVIO AI ソングエディタとソングボイス羽累のセットです。
¥21,780(税込)
JANコード:4582648561830
.
音楽的同位体 羽累(HARU) ソングボイスパッケージ
ソングボイス羽累の単体のパッケージ。使用するためには別途ソングエディタが必要となります。
¥13,200(税込)
JANコード:4582648561847
.