RODE NT1 (Gen5) | 定番スタジオコンデンサーマイク第5世代モデル

  • ブックマーク
RODE NT1 (Gen5) | 定番スタジオコンデンサーマイク第5世代モデル

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。



RODE Microphones ( ロードマイクロフォンズ ) から自宅録音の定番コンデンサーマイク「NT1 5th Generation」(NT1 第5世代)が発売されます。

注目点

  • 大人気コンデンサーマイクがモデルチェンジ
  • アナログ(XLR)とデジタル(USB-C)を装備しケーブルも付属
  • 極めて低いセルフノイズ加え音割れせず収録可能な32bit floatに対応

低価格帯で高コスパの代表マイクである「NT1」のはじまりは1991年。
暖かくシルキーなサウンドと高い汎用性から累計600万台以上のロングセラーとなり、世界中のクリエイターから高い評価を得る伝説的なマイクの仲間入りを果たしました。
そのサウンドを継承しながらも着々と進化を続け、遂に5世代モデルの登場となります。

「NT1」(第5世代) は、人気モデル「NT1-A」の後継機種です。「NT1」の特徴的なサウンドを引き継ぎながらも最先端の技術を搭載し、次世代のレコーディングに対応するスタジオコンデンサーマイクとなっています。
豊かな低音ときらめくトップエンドを備えた広い周波数特性、高い音圧レベル、超低セルフノイズ、特許出願中のデュアルコネクト技術を特徴し、ボーカルやナレーション、ギター、ピアノ、ドラム、パーカッションにいたるまで、とても用途の広いマイクロフォンとなっています。

主な特徴

  • ラージダイアフラム搭載のカーディオイドコンデンサーマイク
  • 1インチの金スパッタ加工コンデンサーカプセル採用
  • 高感度で滑らかな周波数特性と高SPLに対応
  • 卓越した低ノイズ(4dBA)を実現
  • XLRとUSBの両方に接続可能なデュアルコネクトアウトプット
  • 世界初の32bit floatデジタル出力
  • 最大192kHzに対応するA/Dコンバーター
  • DSPを内蔵し高度なAPHEX®オーディオプロセッシングを実現
  • スタジオ仕様のショックマウントとポップフィルター、XLRケーブルとUSBケーブルを付属
  • 頑丈なアルミボディと高級感のある仕上げで、ブラックとシルバーの2色展開
  • オーストラリアのシドニーにある RØDEの精密製造工場で設計・製造

デュアルコネクト出力

「NT1」(第5世代) は、XLR端子とUSB-C端子の両方を搭載したデュアルコネクト出力となっています。これによりオーディオインターフェイスなどのアナログ入力の接続に加え直接パソコンに接続することも可能となっています。USB接続では最大8台の「NT1」を接続できるようになっており、マルチトラックによる収録もできます。

音割れしない32bit float出力

ラージダイアフラム採用のコンデンサーマイクとして世界初の32bit float出力に対応しています。ささやき声やシャウト、繊細な楽器音の響きから迫力あるドラム音まで、ゲイン設定を心配せずに音割れしない録音を実現します。
また、超低ノイズかつハイゲインのRevolution Preampと192kHzまで対応する高解像度のA/Dコンバーターを搭載。32bitフロート録音によるクリップ対策が不要なオペレートで鮮明なサウンドをレコーディングすることができます。
*32-bit Float の録音はご使用するDAWソフトが対応している必要があります。「Cubase」「Ableton Live」「Pro Tools」などが対応(2023年3月現在)しています。

圧倒的に静かなセルフノイズ

「NT1」(第5世代) は、オリジナルの温かみあるシルキーなキャラクターを受け継ぎつつ、回路設計の改良によって極めて低いノイズと高いSPL処理性能をもっています。コンデンサーマイクとしては低い4dBAのセルフノイズと最大音圧レベル142dB SPLに対応、世界で最も静かなスタジオ・コンデンサーマイクをさまざまな楽器に対応することが可能です。

DSP搭載でAPHEXの音声処理

「NT1」(第5世代) には強力なDSPを内蔵しています。内蔵された高度なAPHEX®オーディオプロセッシングでは、コンプレッサー、ハイパスフィルター、ノイズゲートのほか、伝説的なAPHEX® Aural Exciter™とBig Bottom™も使用可能。無料ソフトウェア「RØDE Connect」「RØDE Central」を使用してサウンドを調節したり 各エフェクトのパラメーターを編集することができます。
*24bit/48kHzデジタル出力時のみ利用可能

録音に必要なものがセットに

XLRケーブルやUSBケーブルなど、録音を開始するのに揃える必要があるケーブルが「NT1」(第5世代) には最初から同梱しています。また、ポップノイズを抑えるスタジオグレードのポップフィルターや振動によるノイズを防ぐショックマウントも付属しています。

主な仕様

  • 形式:コンデンサー型
  • 指向特性:カーディオイド
  • 周波数特性:20Hz~20kHz
  • 出力インピーダンス:100Ω
  • 等価雑音レベル:4dBA
  • 感度:-32 dB re 1 Volt/Pascal (25mV @ 94 dB SPL) +/- 2 dB@ 1 kHz
  • 最大入力音圧:142dB SPL
  • アナログ出力:XLR(3ピン)
  • デジタル出力:USB-C
  • ビット深度(デジタル出力時):24bit/32bit float
  • サンプルレート(デジタル出力時):48/96/192kHz
  • 電源:P48(XLR経由)、5V(USB経由)
  • システム要件:Windows 10以降 / MacOS 10.15以降
  • 対応RØDEアプリ:RØDE Central、RØDE Connect、UNIFY
  • サイズ(本体):H18.9 × W5.2 × D5.2cm
  • 重量(本体):308g
  • 同梱物:SM6(ショックマウント+ポップフィルター)、XLR-6(6m ブラック)、SC29(3m USB-C – USB-Cケーブル)、収納ポーチ

ラインナップ

「NT1」(第5世代) は全2色のカラーバリエーションになります。
左:ブラックカラー(NT1GEN5B) / 右:シルバーカラー(NT1GEN5)

発売日

2023年3月23日

販売価格

¥50,600(税込)
JANコード
NT1GEN5(シルバー):0698813010523
NT1GEN5B(ブラック):0698813009770

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗


.


  • ブックマーク