Roland VR-120HD | イベント映像配信のオペレートを1台で行える ハイブリッドイベント用AVミキサー

  • ブックマーク
Roland VR-120HD | イベント映像配信のオペレートを1台で行える ハイブリッドイベント用AVミキサー

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


Roland ( ローランド )が、イベント映像配信のオペレートを1台で行える業務用ハイブリッドイベント用ダイレクト・ストリーミングAVミキサー「VR-120HD」を発売します。

ダイレクト・ストリーミング・AVミキサー「VR-120HD」は、機器の接続や操作が複雑になるハイブリッドイベントにおいて、イベント運用に必要な機能を集約し、オペレーターの負担を軽減できる製品です。7型の大型タッチスクリーンでの軽快な操作性を備えながらも、可搬性に優れたVR-120HDは柔軟な対応が求められる制作現場に最適です。

カスタマイズ可能なシーン・メモリーやマクロ、シーケンサーなどのオートメーション機能、そしてPTZカメラ制御、LANおよびUSB経由のストリーミングなどにより、煩雑な作業を簡略化します。

特長

  • AVミキサー、エンコーダー、レコーダー機能を集約したハイブリッドイベントのためのAVミキサー
  • シーン・メモリーやマクロ、シーケンサー機能を備え、煩雑な操作をオートメーション化
  • 最大1080p/60 FPSのストリーミングを2系統同時にライブ配信が可能なエンコーダーを搭載
  • ライブ配信をSDXCカードに直接記録し、アーカイブ編集や、配布に活用
  • 3G-SDI入力6系統(全入力にフレームレート・コンバーター搭載)
  • 1080p対応 HDMI入力6系統(全入力にフレームレート・コンバーターとスケーラー搭載)
  • 1080/60pや1080/30p、23.98pなど幅広いフレームレートに対応
  • PinPやキー合成、テロップなど最大8レイヤーを使った画面演出が可能
  • 映像出力はHDMIx3系統、SDIx3系統、USB-Cx1系統、LANx1系統の合計8系統
  • 出力先に応じて選べる出力モード

    • (PROGRAM、SUB PROGRAM、PREVIEW、AUX、MULTI-VIEW、INPUT-VIEW、STILL-VIEW)
  • 高品質42チャンネル・デジタル・オーディオ・ミキサー
  • 本体に静止画を16個まで登録可能。BMP、JPEG、PNG(アルファ・チャンネル付き)に対応
  • ライブ配信を演出する効果音、静止画、動画コンテンツをSDXCカードから再生
  • 8個のパッドを備えたオーディオ・プレイヤー機能。本体にオーディオ・ファイルを16個まで保存可能
  • メーカーやプロトコルを混在可能なPTZカメラ制御機能(最大12台まで対応)
  • 直感的な操作性を実現する7型タッチスクリーンとグラフィカルなメニュー
  • macOS/Windows用、iPad用のリモート・コントロール・ソフトウェア

仕様

映像

  • 映像処理

    • 4:2:2(Y/Pb/Pr)、8 ビット
  • 映像チャンネル数

    • 16 チャンネル
  • 入力映像フォーマット

    • HDMI IN 1 ~ 4、SDI IN 1 ~ 8:
    • 720/59.94p ※1、※3
    • 720/50p ※1、※4
    • 1080/59.94i、1080/59.94p、1080/60p、1080/29.97p、1080/30p ※2、※3
    • 1080/50i、1080/50p、1080/25p ※2、※4
    • 1080/23.98p、1080/24p ※2
    • ※インターレースで入力された映像は、本体内の処理でプログレッシブに変換されます。
    • ※1 アウトプット・フォーマット 720p 設定時
    • ※2 アウトプット・フォーマット 1080i または 1080p 設定時
    • ※3 フレーム・レート 59.94Hz、60Hz 設定時
    • ※4 フレーム・レート 50Hz 設定時
    • HDMI IN 5 ~ 8:
    • 480/59.94i、480/59.94p、720/59.94p、1080/59.94i、1080/59.94p、1080/60p、1080/29.97p、1080/30p ※1 576/50i、576/50p、720/50p、1080/50i、1080/50p、1080/25p ※2 1080/23.98p、1080/24p
    • VGA(640×480/60Hz)、SVGA(800×600/60Hz)、XGA(1024×768/60Hz)
    • WXGA(1280×800/60Hz)、SXGA(1280×1024/60Hz)
    • FWXGA(1366×768/60Hz)、SXGA+(1400×1050/60Hz)
    • UXGA(1600×1200/60Hz)、WUXGA(1920×1200/60Hz)
    • ※リフレッシュ・レートは、各解像度の最大値です。
    • ※CEA-861-E、VESA DMT Version 1.0 Revision 11 準拠
    • ※1920×1200/60Hz:Reduced blanking
    • ※インターレースで入力された映像は、本体内の処理でプログレッシブに変換されます。
    • ※1 フレーム・レート 59.94Hz、60Hz 設定時
    • ※2 フレーム・レート 50Hz 設定時
  • 出力映像フォーマット

    • HDMI OUT 1 ~ 2、SDI OUT 1 ~ 3:
    • 720/59.94p ※1、※4
    • 720/60p ※1、※5
    • 720/50p ※1、※8
    • 1080/59.94i ※2、※4
    • 1080/60i ※2、※5
    • 1080/50i ※2、※8
    • 1080/59.94p ※3、※4
    • 1080/60p ※3、※5
    • 1080/29.97p ※3、※6
    • 1080/30p ※3、※7
    • 1080/50p ※3、※8
    • 1080/25p ※3、※9
    • 1080/23.98p ※3、※10
    • 1080/24p ※3、※11
    • ※1 アウトプット・フォーマット 720p 設定時
    • ※2 アウトプット・フォーマット 1080i 設定時
    • ※3 アウトプット・フォーマット 1080p 設定時
    • ※4 フレーム・レート 59.94Hz 設定時
    • ※5 フレーム・レート 60Hz 設定時
    • ※6 フレーム・レート 29.97Hz 設定時
    • ※7 フレーム・レート 30Hz 設定時
    • ※8 フレーム・レート 50Hz 設定時
    • ※9 フレーム・レート 25Hz 設定時
    • ※10 フレーム・レート 23.98Hz 設定時
    • ※11 フレーム・レート 24Hz 設定時
    • HDMI OUT 3:
    • 1080/59.94p ※1
    • 1080/60p ※2
    • 1080/29.97p ※3
    • 1080/30p ※4
    • 1080/50p ※5
    • 1080/25p ※6
    • 1080/23.98p ※7
    • 1080/24p ※8
    • ※1 フレーム・レート 59.94Hz 設定時
    • ※2 フレーム・レート 60Hz 設定時
    • ※3 フレーム・レート 29.97Hz 設定時
    • ※4 フレーム・レート 30Hz 設定時
    • ※5 フレーム・レート 50Hz 設定時
    • ※6 フレーム・レート 25Hz 設定時
    • ※7 フレーム・レート 23.98Hz 設定時
    • ※8 フレーム・レート 24Hz 設定時
    • USB STREAM:
    • 1080/59.94p、720/59.94p、640×480/59.94p ※1
    • 1080/60p、720/60p、640×480/60p ※2
    • 1080/29.97p、720/29.97p、640×480/29.97p ※3
    • 1080/30p、720/30p、640×480/30p ※4
    • 1080/50p、720/50p、640×480/50p ※5
    • 1080/25p、720/25p、640×480/25p ※6
    • 1080/23.98p、720/23.98p、640×480/23.98p ※7
    • 1080/24p、720/24p、640×480/24p ※8
    • ※非圧縮(YUY2)と圧縮(Motion JPEG)に対応
    • ※1 フレーム・レート(USB OUT)59.94Hz 設定時
    • ※2 フレーム・レート(USB OUT)60Hz 設定時
    • ※3 フレーム・レート(USB OUT)29.97Hz 設定時
    • ※4 フレーム・レート(USB OUT)30Hz 設定時
    • ※5 フレーム・レート(USB OUT)50Hz 設定時
    • ※6 フレーム・レート(USB OUT)25Hz 設定時
    • ※7 フレーム・レート(USB OUT)23.98Hz 設定時
    • ※8 フレーム・レート(USB OUT)24Hz 設定時
  • 静止画(Still Image)

    • Bitmap File(.bmp)最大 1920×1080、24 ビットカラー、非圧縮
    • PNG File(.png)最大 1920×1080、24 ビットカラー
    • JPEG File(.jpg .jpeg)最大 1920×1080、24 ビットカラー
    • ※最大 16 枚まで内蔵不揮発メモリーに記憶可能
    • ※USB メモリーに書き出し可能
    • ※PNG アルファ・チャンネル対応
  • 映像エフェクト

    • 切り替え:カット、ミックス(ディゾルブ/ FAM / NAM)、ワイプ(8 種類)、スプリット(2 種類)合成:ピクチャー・イン・ピクチャー ×4(四角型、丸型、菱型)、キー ×4(ルミナンス・キー、クロマ・キー)、DSK×2(ルミナンス・キー、クロマ・キー、アルファ・キー、エクスターナル・キー)
    • その他:マルチビュー(3 種類)、左右反転、上下反転、静止画キャプチャー、静止画再生、アウトプット・フェード(音声、映像:白または黒)、テスト・パターン出力

音声

  • 音声処理

    • サンプル・レート:24bit、48kHz
  • 音声チャンネル数

    • 40 チャンネル
  • オーディオ・フォーマット

    • USB STREAM(入力/出力):リニアPCM、24 ビット、48kHz、2ch
    • Bluetooth(入力):リニアPCM、24 ビット、48kHz、2ch
    • HDMI IN:リニアPCM、24 ビット、48kHz、2ch
    • HDMI OUT:リニアPCM、24 ビット、48kHz、8ch
    • SDI IN:リニアPCM、24 ビット、48kHz、2ch(SMPTE 299M 準拠)
    • SDI OUT:リニアPCM、24 ビット、48kHz、8ch(SMPTE 299M 準拠)
  • オーディオ・エフェクト

    • チャンネル・エフェクト:ハイ・パス・フィルター、エコー・キャンセラー、アンチ・フィードバック、ノイズゲート、ディエッサー、コンプレッサー、3バンドイコライザー、ボイス・チェンジャー、ディレイ、オート・ミキシングマスター・エフェクト:リバーブ、3 バンドイコライザー、ディレイ、マルチバンド・コンプレッサー、リミッター
    • その他:アウトプット・フェード、テスト・トーン出力

共通部

  • その他機能

    • プリセット・メモリー(30 個)
    • マクロ・コントロール(100 個)
    • シーケンサー・コントロール
    • パネル・ロック機能
    • EDID エミュレーター
    • オート・スイッチング
    • オート・インプット・ディテクト
    • スマート・タリー
    • リモート・カメラ制御(最大16 台)
    • 外部REC コントロール

接続端子

  • 映像入力端子

    • HDMI IN 1 ~ 4:HDMI タイプA×4
    • ※HDCP 対応
    • HDMI IN 5 ~ 8:HDMI タイプA×4
    • ※HDCP 対応
    • ※マルチフォーマット対応
    • SDI IN 1 ~ 8:BNC タイプ×8
    • ※SMPTE 424M(SMPTE 425M-AB)、292M 準拠
  • 映像出力端子

    • HDMI OUT 1 ~ 3:HDMI タイプA×3
    • ※HDCP 対応
    • SDI OUT 1 ~ 3:BNC タイプ×3
    • ※SMPTE 424M(SMPTE 425M-AB)、292M 準拠
    • USB STREAM:USB Type-C(TM)
  • 音声入力端子

    • アナログ:AUDIO IN 1、2:コンボ・タイプ(XLR、TRS 標準)、ファンタム電源(DC 48V、14mA Max)
    • AUDIO IN 3/L、4/R:RCA ピン・タイプ
    • デジタル:

      • USB STREAM:USB Type-C(TM)
      • Bluetooth
      • HDMI IN 1 ~ 8:HDMI タイプA×8
      • SDI IN 1 ~ 8:BNC タイプ×8
  • 音声出力端子

    • アナログ:

      • AUDIO OUT:XLR タイプ
      • AUDIO OUT:RCA ピン・タイプ
      • PHONES:ステレオ標準タイプ
    • デジタル:

      • USB STREAM:USB Type-C(TM)
      • HDMI OUT 1 ~ 3:HDMI タイプA×3
      • SDI OUT 1 ~ 3:BNC タイプ×3
  • その他の端子

    • USB MEMORY:USB A タイプ(USB メモリー用、USB テンキーを接続してのリモート用)
    • USB STREAM:USB Type-C(TM)(パソコンやiPad を接続してのリモート用)
    • Bluetooth:iPad を接続してのリモート用
    • CTL/EXP 1、2:TRS 標準タイプ(フットスイッチ、エクスプレッション・ペダルを接続してのリモート用)
    • TALLY/GPIO:25 ピンD-sub タイプ(メス)(TALLY/GPO:16、GPI:8)
    • RS-232:9 ピンD-sub タイプ(オス)(外部制御用)
    • LAN CONTROL:RJ45 100BASE-TX(外部制御用)
    • REFERENCE IN / THRU:BNC タイプ ※ブラック・バースト(フレームに同期)、2値同期、3値同期

オーディオ入出力規格

  • 規定入力レベル

    • AUDIO IN 1、2:-60 ~ +4dBu(最大入力レベル:+24dBu)
    • AUDIO IN 3/L、4/R:-10dBu(最大入力レベル:+10dBu)
  • 入力インピーダンス

    • AUDIO IN 1、2:9.4kΩ(ANALOG GAIN<24dBu)、74.4kΩ(ANALOG GAIN≧24dBu)
    • AUDIO IN 3/L、4/R:47kΩ
  • 規定出力レベル

    • AUDIO OUT(XLR):4dBu(最大出力レベル:24dBu)
    • AUDIO OUT(RCA):-10dBu(最大出力レベル:10dBu)
    • PHONES:92mW+92mW(32Ω負荷時)
  • 出力インピーダンス

    • AUDIO OUT(XLR):600Ω
    • AUDIO OUT(RCA):1kΩ
    • PHONES:10Ω

その他

  • Bluetooth

    • 標準規格Ver 4.2
    • 対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)
    • 対応コーデック:SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応)
  • ディスプレイ

    • 4.3 インチ TFT カラーLCD:480×272 ドット
  • 電源

    • AC アダプタ
  • 消費電流

    • 2.5A
  • 消費電力

    • 55W
  • 動作温度

    • 0 ~ +40℃
  • 外形寸法

    • 437(幅)×253(奥行)×103(高さ)mm
    • 480(幅)×253(奥行)×103(高さ)mm ※ラック・マウント・アングル取り付け時
  • 質量

    • 3.9kg(AC アダプターを除く)
  • 付属品

    • 保証書
    • スタートアップ・ガイド
    • 「安全上のご注意」チラシ
    • AC アダプター
    • 電源コード
    • ラック・マウント・アングル×2
    • ラック・マウント・アングル固定用ネジ×6
  • 別売品

    • フットスイッチ:BOSS FS-5U、FS-6、FS-7
    • エクスプレッション・ペダル:EV-5、EV-30、BOSS FV-500L、FV-500H
    • ※ 0dBu=0.775Vrms
    • ※本製品の電磁適合性規格は、FCC Part 15 Class A です。

発売日

2023年2月24日

販売価格

¥929,500(税込)
JANコード:4957054519285

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗


.

  • ブックマーク